• ベストアンサー

自動車の衝撃力

教習所の教科書に『自動車が衝突した衝撃力は、速度の二乗に比例する』と書かれていました。これは運動エネルギーのことを言っていると思うのですが、そこで疑問に思いました。 何故、衝撃力の単位がエネルギー『E』なのでしょうか? 衝撃力なら、物理でよく出る、力『F』なのでないのでしょうか? もし力で計算するのだとしたら、運動量保存則から考えて、速度の二乗に比例するというのは間違いだと思います。 何故、エネルギーで換算されるのでしょうか? 答えようとしても『それはそういうものだ』としか言いようがないと思いますが、どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am3141592
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.3

ここでいう衝撃力とは物理学用語ではなく、車にぶつけられたときのダメージの大きさを一般的に示したものではないでしょうか。したがってあえて単位も書いてないでしょうし、運動エネルギーや力積と違って車の重量にも比例しないものと思われます。当然学問的にもある程度背景はあるとは思いますが、被害が経験的に車の速度の二乗に比例するという理解でいいような気がします。

その他の回答 (3)

noname#44630
noname#44630
回答No.4

確かに衝撃力といわれれば、力であるため運動量の変化や力積を思い浮かべるのが普通だと思います。 しかし、物理をやったことがない人も多いなかで、そこまで厳密に表現する必要はないと判断したのではないでしょうか。厳密に表現するならば『衝突によって失われるエネルギー』だと思います。 しかし、表現に困ったために用いたのだとは思いますが、EやFは単位ではありませんよ。

nitoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、厳密な話をするものではないのでしょうか・・・・。 あと、やはり『ニュートン』などで表現した方がよかったですね。ご指摘、ありがとうございます

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.2

確かに、厳密に言えば間違いですが、『自動車の運動エネルギーは、速度の二乗に比例する』なら、良かったと思います。その運動エネルギーを持つ自動車が衝突したら、そのエネルギーが全部、破壊エネルギーになります、といえば、もっと良かった。『衝撃力』とは、『破壊のエネルギー』のことを、言っているんだなーと、配慮してあげられれば、「よくわかっている人だなー」と、思われるようになるかも知れません。

nitoro
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 次からは、より良い質問を心がけていきます

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

衝撃力をエネルギーで現わすのは間違いです。現わすとすれば、運動量または力積(両者は同じもの)であるべきです。そうすると衝撃力は速度の大きさに比例します。