• 締切済み

今の大学を休学して編入

現在女子大に通う一人暮らしの文学部一年生です。 実は、今年一年通ってから来年一年間休学しようと思います。 理由は、私は元美大受験生で、現役時代に第一志望だったある美大の油絵科に推薦合格したのですが、家庭の事情で色々あり、進学できませんでした。 そして、指定校推薦で今の大学になんとか進学したのですが、やはり、美術への未練がどうしても捨てられず、今の学部にもなかなか興味が持てずにいます。 受験時代の苦労を考えると、美大に行けなかったことが心に圧力をかけ、軽い鬱状態になることもあります。(強迫神経症も持っていてカウンセラーのところへ通っています 現在の大学では友人もでき、決して楽しくないわけではないのですが、私はゲーム会社のグラフィッカーになりたいという夢があります。 そこで、来年一年間休学して、予備校にも通わなければならないため、学費を稼ぎながら一度受かっていた美大へ二年生編入をしようと思います。(その大学へ直接相談もしに行きました しかし、進学断念の理由の一つに、高学費ということがあって、今の大学も私学ですので、編入すると学費だけで650万もかかります。割とレベルの高い大学だったので、編入できるかどうかも分かりません… 奨学金の返済という問題もあるので、就職もかなり意識しています。編入を許してくれた家族のためにも、中退はどうしても避けたいです。 母子家庭で兄も大学生という家庭なので、このことが、単に私のわがままなのか、人生をかけてでもやることなのか、未だに決心はつきませんが、やはりもう二度と後悔しないためにもこのことを決行すべきなのでしょうか。 未熟者で甘い考えだとは思いますが、この他にも編入経験をお持ちの方の意見や、美大以外でも絵を学ぶいい方法などがあれば、少しでも何かお力添えをお願いしたいと思います。 皆さんのご意見をお待ちしています。

みんなの回答

  • TIUC
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

実際に美術大学のデザイン科に通う立場からお話します。 もし編入するならまた油絵をお考えですか? 油絵科で勉強することは、ゲーム会社の就職に結びつくのかが疑問です。 油絵科の方は、想像力や自分の世界観をきちんと持っているのでデザイン科には無い良さがあると思います。 でも、ゲーム会社に求められるものは、技術面もあると思います。 油絵科に通いながら技術面をカバーするには、 大学で相当の努力が必要です。 それらを勉強している科の人と制作したり、そういうサークルに入ったり、別のところでの勉強もかなり必要になってきます。 油絵科はデザイン系にくらべ課題が忙しいわけではありませんが、 技術面は自分でどんどん勉強しないといけないので、 本当に大変だと思います。 解決策としては、情報系のデザイン科に入って、油絵をサークルや学外活動とする。 もしくは、ゲームのクリエイターを目指す人の専門学校に入る。 などだと思います。 学費が高いのは言うまでもありませんが、 油絵科の制作費は他の科よりもずっと多いです。 それらも考えると、ゲームという具体的な進路があるのであれば、編入する科は、じっくり考えて欲しいです。 就職のことを考えると、直接そういった技術や知識が学べる科を選ぶべきだと強く思います。 しかしそうすると、受験対策の傾向が変わってくるので、予備校で勉強することが今までと変わります。 受かること自体が難しくなってきます。 そう考えると、専門学校も有効かとも思われます。 これはとっても個人的な意見ですが、 指定校推薦で大学に入ったのならば、4年間 きっちり通って、その間に必死にお金を稼いで 卒業後に美大に入っても、遅くは無いと思います。

回答No.3

ちょっと長くなっちゃいましたけど、言いたいことは大きく二つ。 ひとつは、指定校推薦で入学したことがネックになりそうですね。休学には差し支えはないでしょうが。 編入にあたっては、経緯はどうあれ現在の大学を中退することなので、出身高校に対する不義理が発生します。指定校推薦は、4年間在籍することを約束した学生を、高校からの保証をつけて確保することなので、大学は3年分の授業料を納めてくれる学生を逃してしまうことになり損失が発生します。さすがにその損失を高校やご自身に直接請求するなんてことはありませんが、大学がその高校を信頼しなくなる、ということになります。 ま、ドライに割り切って、今の大学だろうが出身高校だろうがのことは、自分の夢のためには知っちゃこったねぇぜ!という考え方もあるんですが、短期的には今の大学や出身高校がねちねち言ってきて困ったり、やる気を失わされたり、長期的には夢を実現した際に果たしてこのやり方でよかったのかと後から後悔してしまわないかということが心配ですね。 利用している奨学金の設定についても確認がいるかもしれません。今の計画だと中退して1年空白を空けるということですが、これだとまず間違いなく1年分の奨学金の返済が始まりますね。中退して空白をあけずに編入学をしたとしても、中退をするということでリセットがかかって、(1)編入先の大学で奨学金に当たらない可能性(2)編入先に在籍しているけれど、編入前の大学の奨学金の返済がはじまってしまう可能性、というような懸念があります。編入試験に合格して、入学金を支払って入学したにもかかわらず、授業料免除や奨学金の貸与/延長に失敗し、編入前の奨学金の返済を要求され、結果として編入先の大学を卒業できなかったり十分な勉強をすることができなかったりといった結果になったら、無駄な時間をすごした上に借金を残したという正直目も当てられない悲劇的な状況になると思います。 (美術系の大学の状況ってよくわからないのですけど、大学が直接要求する入学金・授業料のほかに、画材とか絵具とか筆とか題材とかキャンパスとか、そのあたりの授業を受けるために必要な費用ってのが必要になってくるんでは。そこらへんの計算はどうなんでしょう?) 2つめ。『ゲーム会社のグラフィッカー』という、その業界・会社のその職種を目指すのに、美術系の大学に進学することはどれだけ有効なんでしょうか。また、今の大学を卒業した場合に、その業界・会社のその職種を目指す道というものはないのでしょうか。 こっちもよくわかんないので、とりあえず「ゲーム」「グラフィッカー」をキーワードに google で検索して、いくつかの会社の求人内容や会社概要を眺めただけなんですが、 o たしかにデザインのセンスは問われそう o SoftImage/LightWave/3D StudioMax/MAYAとかいうソフトを使ってるらしい o グラフィックを実現するために、デザインの要素よりもプログラミング技法、さらには数学的思考を要求されるところもあるようだ といったことが書かれているように読めました。いわゆる美術系大学で、これらに対応したカリキュラムって組まれているんでしょうか。伝統的なデザインのセンスを磨き、素養を高めることはできるとは思いますが、ゲーム会社に対応するレベルまで世の中に追いつけているのだろうかという気がします。 アニメ業界でデザインを担当する人の外注(それも外国へ)が進んだように、ゲーム会社でもそのうちインドあたりに外注が進みそうな気がします。そうなると、要求を伝えるためにごく荒い全体像を示す程度・仕上がりをチェックできる程度のセンスと技法があればそれでいいのかもしれません。 逆に、ゲーム会社が要求していることは、ソフトが使えること程度から始まるともいえるようなので、 o 編入しないという選択で浮いたカネで、デザイン関係の道で使うソフト(IllustratorとかPhotoshopとか、業界・職種の研究をしてからね)を買ってみて、自学としていろいろいじってみる体験をする o デザインのセンスを伸ばすのは、芸術上の技法だけではなく、芸術作品を鑑賞したり叙述したりするトレーニングでも、可能だと思われます。つまり、幸いにして文学部にいることによって、文学部のカリキュラムを通じての『ゲーム会社のグラフィッカー』の道を進む余地はあるんじゃないかと思います。 アニメの話で恐縮ですが、「風の谷のナウシカ」が出来上がる過程では、「堤中納言物語」「ギリシア神話」「中央アジアの地理・民俗」といった要素が取り込まれています。「ドラゴンクエスト」でも、アーサー王伝説なんかの要素があるわけで、それらの知識・教養をもとにしたデザインができること、なんてのも期待される人材像のひとつなのではないかと思います。 つまるところ、『ゲーム会社のグラフィッカー』を目指すにあたり、ゲーム会社はグラフィッカーとしてどんな人材を求めているのかを調べてみてはいかがでしょうか。アニメ会社の知人が「下手に専門学校や美術系大学に進んで、小手先の技法だけ身につけた学生を使うよりも、そういった直接の技法は身につけていないが、教養のある人間のほうが後々伸びる」といっていた記憶があります。努力しだいで文学部経由で希望する道に進めるのであれば、そのための努力をしたほうがいいかもしれません。 それに、各社の求人内容をみていると、学生バイトとしてテスターさんの募集なんかが目につきます。在学中に進路選択・業界研究の一環として、授業がない時期に学生バイトとしてもぐりこんでみて実情を探ってみるというのもありではないですかね。学生バイトとしてもぐりこんでおいて、職種は違えどゲーム会社で実績を積み、卒業にあたってはその実績を添えて『グラフィッカー』として採用してもらうことを狙う、というのはアリのような気もします。 というわけで、1.カネは続くのか、2.その夢をかなえるのに、美術系でなければだめなのか?今いる道ではダメなのか?という二つの点について、検討をしてからにしたほうがいいんでは、ということをお伝えしておきます。

  • 007yuuki
  • ベストアンサー率12% (27/213)
回答No.2

>指定校推薦で今の大学になんとか進学した ということが気になります。志望校でもないのに、とりあえず大学には行きたいから“指定校推薦”を使ったのですよね? ちょっと自分勝手な気がします。今の学校が第一志望だった人のチャンスを奪ったことになりますので。 一般入試で今の大学に入ったのなら自由ですが、あなたの選択が無意識のうちに誰かを犠牲にしているという自覚をまず持ってください。 ですが、一度しかない人生ですので、自分の行きたい道へ思い切って行ってしまった方がいいと思います。しかし、誰かを犠牲にしたり迷惑をかけたりしないように、もうちょっと周りのことを考えた方がいいです。でないとつらい仕打ちが返ってきます。

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.1

編入より先に気になることがあったので回答させていただきます。 今通っている女子大へは「指定校推薦」で入学されたんですよね。成績から何から追跡調査されていることはもちろんご存知なのですね。大学があなたの事情を考慮してくださるなら良いのですが、場合によってはあなたの出身高校の指定校枠がなくなってしまうなんてこともあるのですよ。そんなことも踏まえた上でも自分の進みたい道をどうしても諦めれないのなら頑張ってみられてはと思います。 レベル的にどうかはわかりませんが、美大でなくても芸術学部のある大学なら絵の勉強も出来ると思います。

関連するQ&A