• ベストアンサー

キャンプ用品、あと何が必要でしょうか。

キャンプをしたいという希望があり、ログハウスから始め、何度か泊まりに行き、雰囲気がつかめてきたので、今度は7月に、群馬県のログキャビンに、4人で2泊3日で予約を入れました。 室内には、電気ヒーター、コンセント、マットレス人数分、枕があり、屋根付きのデッキにはBBQグリル、ピクニックテーブル、ハンモックチェア用フックのみの設備です。 キャンプ入門の本を買い、勉強をしたのですが、キッチン&トイレ付きのログハウスやトレーラーハウスの経験しかないので、少し不安です。これはいらないとか、もっと必要なものがあるとか、ひとつでも良いので、アドバイスをお願いできればと思います。 ☆スリーピングバック(持っています) ☆毛布と湯たんぽなどは、迷っています。 ☆ランタン(ガソリンは少し取り扱いが不安なので、ガスか、電池を購入予定です。) ☆行動用のライト(ヘッドランプを買ったほうがいいのでしょうか。) ☆ストーブは、まずは家のガスコンロを持っていくつもりです。 ☆鍋類など調理器具、カトラリー類、カンきり、包丁、食器、まな板(家にあるものを持っていこうと思っています) ☆ピクニックテーブルにひく、テーブルクロス ☆クーラーボックス(食材用と飲み物用の2つでよいでしょうか。) ☆防寒具、着替え、軍手、帽子、タオル類 ☆ゴミ入れ、ビニール袋など ☆ウォーターキャリーか、ジャグ(いくつ持っていけばいいでしょうか)←あたりまえですが、キッチンがついていないので、どれだけ必要なのか不安です。2泊3日で、4人です。 ☆食材&飲み物&水 ☆ティッシュ類、薬類、虫除けスプレー ☆トイレのおまる ☆部屋の中用の小さいテーブル。(必要でしょうか・・) ☆洗面用具 ☆洗剤不要のスポンジ類 ☆筆記用具、パンフレットなど ☆食器を運ぶかごなど こんな感じなのですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

☆スリーピングバック とりあえずこれはいいですね。 ☆毛布と湯たんぽ 7月の群馬あたりなら、スリーピングバッグがあるなら不要と考えてください。スリーピングバッグが封筒型なら毛布の代わりにもなります。 ☆ランタン デッキで使用する際にガス式があった方が良いです。テーブルの部分が暗くなる場合がありますので、電池式と汎用した方が良いでしょう(スポットライトのように照らせる電池式ランタンがあると便利です)。 キャビンにランタンを引っ掛けるところがない場合はポールが必要です。 ☆行動用のライト とりあえず電池式のランタンがあれば今回は無くても良いのでしょう。 ☆ストーブは、家のガスコンロ それで良いと思います。我が家は3年前からキャンプしていますが、ツーバーナーよりも便利な場合が多いです(テーブルでお好み焼きを作るとか、鍋料理とか…)。もうひとつ、湯沸し用に小さなコンロ(ポケットコンロみたいなもの)があると便利ですが、今回は無くても良いと思います。 ☆調理器具、カトラリー類 家のもので十分ですが、鍋は家庭用の場合、取っ手が邪魔になることがあります。荷物を積むのに余裕があれば今回はそれでいいでしょう。食器は陶器だと重いし、破損すると危ないので、樹脂製があると良いです。4人用の食器(2種類程度)、コップ、フォーク、スプーンもついて1000円程度であります。 ☆テーブルクロス 不要と考えてください。テーブルが汚ければ敷いても良いですが…。 ☆クーラーボックス とりあえず今回は30リットル程度入るものが一つあればよいのでは?飲み物などはどこでも手に入れられます。ペットボトル2本程度入れば良いと思います。食材も、3日分総て持つ必要もないでしょうし…。あってもあまり使わないかも知れません(氷を買って入れておくくらいでしょう)。 ☆防寒具、着替え、軍手、帽子、タオル類 着替えは、毎日着替えるなら日数分+予備分あった方がいいです。軍手、帽子、タオルは要ります。防寒具は要らないとは思いますが、夜になって肌寒い場合はありますので、長袖のウインドブレーカーのようなものがあれば良いと思います(虫除けにもなります)。 ☆ゴミ入れ、ビニール袋 スーパーの袋がどこにでも引っ掛けられるので便利ですが、最終的にごみを集める場合、家庭用ゴミ袋をお勧めします。場所によっては、ごみは持ち帰る場合もありますので、分別分要ります。ただしビンや缶は現地で捨てられるところが多いです。 ☆ウォーターキャリー 持てる大きさのもの、15リットル程度が一つあれば十分です。 ☆食材&飲み物&水 食材、飲み物は、メニューによってですが現地でそろえられそうなものは現地でそろえた方が良いでしょう。ただし、調味料や油などはひとビン買うのも多すぎるので、メニューによって必要な量を持っていってください。 ☆ティッシュ類、薬類、虫除けスプレー 必要です。あと、トイレットペーパー一つ(芯を取り、中から使います)。薬は常備薬と日焼け止めがあるといいです。また虫除けスプレーよりは蚊取り線香の方が良いでしょう(スプレーは結局汗で流れてしまう場合があります)。 ☆トイレのおまる 小さなお子さんがいるのですか?あった方が良いでしょう。トイレはもちろん現地にありますが、洋式と限りません。お子さんによってはまたげなかったり、臭いや、虫などで入らなくなってしまう場合もあります。お子さんが神経質気味であればあった方が良いです(我が家も下の子供が嫌がって3日間便秘になったことがあります)。もちろん逆に部屋の中でするのが嫌だと言う場合もありますが…。 ☆部屋の中用の小さいテーブル あった方が便利です。部屋の外でも食材を切ったり、盛り付けたりするテーブル(60cm程度のもの)は必要です。背の高さが30~70に変えられるものにしてください。 ☆洗面用具 要ります。使い捨てでも構いません。 ☆洗剤不要のスポンジ類 あった方が良いです。場所によっては合成洗剤使用禁止の所もあります。環境にやさしい天然洗剤があれば使用できます。 ☆筆記用具、パンフレット 大した荷物ではないので持っていってください。ただし、すぐに取り出せる場所に…。 ☆食器を運ぶかご 大き目の鍋を使えば運べますが、洗ったものをそこらに置きたくない場合は、水切り籠または洗い桶が必要です。100円ショップのものでも構いません。 その他、もし設置してあるBBQグリルを使用する場合、着火剤、木炭、チャッカマンなどが要ります。また、食材を挟むトング、炭バサミが必要です。 その他、物を整理する箱(ダンボールでも良いですが、折りたたみ式の積み重ねられるものが良い)があると良いです。 設備に書いてなかったのですが、椅子はありますよね?あと扇風機も無かったのですが7月だと昼間は暑いですよ…。 今後、ログキャビンからテントへと変わることもあるかと思います。物は一度に揃える必要はありません。必要な時に少しずつそろえていけば、カタログを見たり、ショッピングに行く回数も増えるでしょう。みんなでワイワイやりながら揃えていくのも楽しいものです。

pippon-chan
質問者

お礼

とても詳しいご回答をありがとうございました。 私の知らないことがたくさんありすぎて、読ませていただいて、関心ばかりしていました。 本当は、体験してみて、不便さを感じながら身をもって経験するべきなのだと思いますが、まだ子どもが小さいので、どうしても当たって砕けろ!の昔のようにいきません。 設置してあるBBQグリルを使用することにおいても、そこまで必要なものがあると、頭がまわりませんでした。 椅子は、写真には写っていましたので、あるようです。 扇風機、どうしようか迷っていました。キャンプに行くのだから、いらないと言われそうで書きませんでしたが、今こちらもとても暑いので、持っていこうと思いました。子どもと汗だくになって元気に遊んだ後は、涼しくなりたいですし・・・。 先程も、ネットでいろいろな道具を見て欲しくなっていますが、少しずつ経験を積んでいきながら、家族で必要なものを話し合ったり、周りのキャンパーの方を見て、便利そうなものがあったら、少しづつ購入したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちわ、私もヘボキャンパーなので荷物は多い方ですが、さすがにこれ程多いと減らす事をお勧めします。 ☆スリーピングバック(持っています)→有ったほうが良いです。 ☆毛布と湯たんぽなどは、迷っています。→湯たんぽは無くても良いです。毛布は心配であれば家にあるタオルケットで良いのではないでしょうか。 ☆ランタン(ガソリンは少し取り扱いが不安なので、ガスか、電池を購入予定です。)→デッキで使うのであればガス式を。設備の整ったキャビンのようなので、必要ないかも知れません。レンタルで対応しても良いのでは。 ☆行動用のライト(ヘッドランプを買ったほうがいいのでしょうか。)→今後も使用するのであれば買いましょう。私は電池式ランタンで代用してます。 ☆ストーブは、まずは家のガスコンロを持っていくつもりです。→十分です。私も愛用してます。ちなみにガスランタンもカセットコンロのガスが使えるモノにして、荷物の減量に努めてます。 ☆鍋類など調理器具、カトラリー類、カンきり、包丁、食器、まな板(家にあるものを持っていこうと思っています)→これも十分です。今後の発展次第で取っ手の外せるモノ、持ち運びに便利なモノ等にすれば良いと思います。 ☆ピクニックテーブルにひく、テーブルクロス→嵩張らないのでどちらでも良いでしょう。私は持ってませんが。 ☆クーラーボックス(食材用と飲み物用の2つでよいでしょうか。)→1つで良いと思います。食材はすべて持って行かなくても現地調達を考えた方が楽です。ただし、調味料類は小さな容器で家から持って行ったほうが良いと思います。 ☆防寒具、着替え、軍手、帽子、タオル類→必要ですよね。タオルは雑巾にしてもよいくらいの古いものを多めに持って行ったほうがよいです。何かと重宝します。 ☆ゴミ入れ、ビニール袋など→ゴミは持ち帰りのところが多いので持っていきましょう。私は家庭用ゴミ袋とは別にレジ袋を多めに持って行きます。洗濯物や汚れ物、余った食材の小分けに使用しています。 ☆ウォーターキャリーか、ジャグ(いくつ持っていけばいいでしょうか)→炊事棟or水場がそんなに離れているとは思えません。炊事は炊事棟ですればよいので必要ないと思います。どうしても心配であれば折りたたみ式(蛇腹式)のが100均に売ってます。 ☆食材&飲み物&水→当日分があれば十分です。現地調達できるスーパー、コンビニ等を事前に把握しておきましょう。 ☆ティッシュ類、薬類、虫除けスプレー→大量には要りませんが持って行きましょう。意外と便利なのがウエットティッシュ。手拭き・調理台拭き・後片付け等に活躍します。 ☆トイレのおまる→お子様がどうしても必要であれば持っていかざるを得ません。もちろん私は持ってませんが。 ☆部屋の中用の小さいテーブル。(必要でしょうか・・)→積込む場所と体力があれば持って行ってもよいかも。デッキに屋根があれば必要無い気がしますが。 ☆洗面用具→必要ですよね。 ☆洗剤不要のスポンジ類→私は家のモノをタッパーに入れて持って行ってますが、キャンプ場が合成洗剤禁止であれば天然洗剤を持って行きましょう。 ☆筆記用具、パンフレットなど→嵩張らなので持って行きましょう。 ☆食器を運ぶかごなど→私は家にある洗い籠を持って行ってます。 扇風機は必要ないと思います。団扇か扇子を持って行きましょう。 NO4.NO5の方のBBQグリルに関するご意見は私も参考になりました。 今後テント泊等もされる予定であれば色々必要なものも出てくると思いますが、まず家にあるもので代用して、どうしても必要であれば買い揃える方がよいと思います。とにかく道具は最小限にした方が体力的にも経済的にも楽です。私なんかいまだにツーバーナーとか持ってないですもん。 それでは楽しんでください。

pippon-chan
質問者

お礼

細かいご回答をしていただいて、とても参考になりました。 キャンプに向けて計画するのを決めてから、カタログや本を見ていると、あれもこれも必要なように感じて欲しくなっていましたが、初心者で、まだどれが自分の家族に合っているかわからないのに・・・と、自分で苦笑していました。 教えていただいたことを、ひとつひとつ、家族で話し合いながら決めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • fusuitei
  • ベストアンサー率53% (86/161)
回答No.6

地元のキャンパーです。群馬もひろいので、何処に泊まるかで気温もずいぶん違います。寝具や衣類のセレクトは最低気温で決まりますので、何処なのかもう少し教えていただければアドバイスできますよ。 扇風機…。僕なら持って行きません。キャンプとは非日常と不便さを楽しむののだと僕は思っています。初心者のうちは食器や調理道具なども家庭で使っているのと同じもので良いと思いますが、生活の延長みたいなことになって所帯染みてしまったりするんで、余裕が出たら専用品をそろえる方が気分が出ますよ。AC電源が使えるサイトやバンガローは便利で、中には炊飯ジャーやカラオケセット!まで持ち込む輩がいますけど、どうかと思いますよ。 お子さんがいるので無理が出来ないというのは分かりますが、子どもの方が適応力は高いです。ウチのチビもキャンプデビューは2歳でしたが、全く問題ありませんでした。野外ですから多少の危険は伴いますので「目を離すな 手を出すな」を心がけると良いと思います。 お子さんの着替えは多めに持って行ってください。虫除けは必須ですが、効果は長続きしませんので、虫さされ薬もお忘れなく。 他の方が言われているように、大量のグッズを持って行くと、かえって大変です。ウオーターキャリーなんかもせいぜい10リットル位のものがひとつあれば十分です。水場まで2km歩く訳じゃないでしょう。無くなったら汲みに行けば良いのです。むしろ少ない水を工夫して使うことにより節約を覚えます。近場の水場でも10リットルの水でも運ぶのは大変ですからね。 不便さを楽しむといっても、ビバークじゃないのですから、ある程度の快適装備は必要です。我が家の場合、オートキャンプでは折り畳めるチェアとテーブルは必ず持って行きます。それもちょっといい物(SNOWPEAK)を無理して買いました。せっかく屋外に来たのですから、扇風機掛けてバンガロー内にいるのより、お気に入りの椅子を木陰に持って行ってビールでも呑んだほうがよほど気持ちいいですよ。そのための椅子とテーブルです。地べたに養生シートだと現場の一休みまたは難民キャンプの気分になりますので、ちょっと良いお気に入りの椅子で快適さを味わっています。非日常という点ではハンモックも快適グッズです。 キャンプのスタイルは人それぞれなので、初心者のときはサイトについたら、色々な方のサイトを拝見してましたよ。みんなキャンプ好きですから、ちょっと「見せてもらっていいですか」なんて声かければ喜んでみせてくれます。その中で「あーこれだな」と自分の琴線にふれるスタイルがあったら真似てみるのも良いですね。 良きアウトドアライフをお楽しみください。

pippon-chan
質問者

お礼

そうですね。確かに子どもは、大人よりも生命力が強いのでは・・・と、感じることがあります。子どもも、目を離すと危ないのですね。気をつけます。 折りたためる、チェアとテーブルで自然を満喫していらっしゃるのですね。自分が大空の下で、そうやってくつろいでいる姿を想像して、なんだか楽しみになってきました。 周りのキャンパーの方達に、ご迷惑にならないように拝見して、いろいろ勉強してきたいと思います。 ご回答をありがとうございました。

  • tutohan
  • ベストアンサー率54% (47/86)
回答No.5

こんにちは。だんだん本格的になってきて道具選びも楽しいですよね。 ANo1の方も仰っていますが、あまり道具を持ちすぎると準備、設営、撤収に時間がかかりすぎるので遊ぶ時間が少なくなるときがあるので注意しましょう。そのせいで「もうキャンプは沢山だっ!」となってしまいますよ。みなさんの説明を参考に吟味して絞って持っていくぐらいでちょうど良いかもしれません。追加するとすればお守り代わりの健康保険証といろいろ使えるガムテープくらいでしょうか。ガムテープはビニール袋の固定、食器、包丁の保護、テントやシートの補修などいろいろな用途で使えます。自分の場合はBBQや焚き火をする際の着火剤に多用します。本当に重宝しますので持っていってもいいと思います。

pippon-chan
質問者

お礼

こんにちは。実は最初に泊まった、至れりつくせりのログハウスに行ったときも、荷物を持ちすぎて、「もう、たくさんだわ・・・」と、思ったくらいたくさんの荷物を、あれもこれもと持って行きました。 なので、おっしゃるとおり、絶対になくてはならないものを、家族で話し合ってみたいと思います。 ガムテープって便利なんですね。そういえば、家でもよく使っていますが、キャンプにも活躍するのですね。健康保険証は、肌身はなさず持っていきますね。 ご回答ありがとうございました。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

☆毛布と湯たんぽなどは、迷っています。 必要と思われるのなら、アウトドア用の化学繊維のブランケットにしましょう。 毛布では湿気るとどうしようもありません。 湯たんぽは不要です。どうしてもなら使い捨てカイロでしょう。 ☆ランタン 室内なら電池が安全ですが光量は圧倒的に不足します。 外でも使われるならガスでしょう。 火事の危険性があり、室内で付けっぱなしで寝てはいけません。 ☆行動用のライト(ヘッドランプを買ったほうがいいのでしょうか。) ヘッデンは、夜にトイレに行く際や水を汲みにいく際など、非常に便利です。 ☆ウォーターキャリーか、ジャグ(いくつ持っていけばいいでしょうか) コンセントがあるような場所ですので、至れり尽くせりです。きっと水場も近くにあるのでしょう。 例え少なくても往復の回数が増えるだけです。持って運べる大きさにして下さい。 ☆クーラーボックス(食材用と飲み物用の2つでよいでしょうか。) 食材が入るだけですのでメニューによります。 しかし、一般的に、荷物が増えたり重量が増えれば、輸送が面倒です。 とにかく、コンセントがあるような場所に行かれるので、なければないで、なんとでもなると言えるでしょうね。 濡れた衣服を乾かしたり、何かと役に立つロープがあると便利です。 虫が凄いので虫除けスプレーだけでなく、蚊取り線香があった方が良いでしょう。

pippon-chan
質問者

お礼

アウトドア用の化学繊維のブランケット、ネットで調べていて、良さそうだなと思って見ていたのですが、毛布はしめってしまうと大変なのですね。 かなり夜は冷えるということですので、購入していこうと思います。 ランタンは、ガスにしますね。 ぬれた衣服やタオルは、いつも二段ベットにハンガーをかけて乾かしていたので、ロープのことは気が付きませんでした。 虫は小さい頃から苦手ですが、キャンプに虫はつきものですよね。蚊取り線香も、しっかり持っていきます。 ご回答、ありがとうございました。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

ガスコンロはイワタニのツーバーナーが簡便でよいです。 火力は専用ボンベに対しては負けますけど、 補給の容易な家庭用カセットボンベを使用していますので 経済的です。 同様にカセットボンベを使用するタイプのガスランタンも 手軽でよいものです。 電池とは比べ物にならない光量です。 キャンプの夕餉の席が、お隣さんより暗いのは つらいので、初心者にはガスランタンをお勧めします。 マントルは予備を用意しておくと安心です。 マッチを忘れずに。

pippon-chan
質問者

お礼

イワタニのツーバーナーを、ネットで検索してみました。驚くほどコンパクトで、持ち運びに便利そうですね。 実は以前、家庭用カセットボンベを大量に購入したので、どうしようかなと思っていました。 お値段も手ごろで近場のデイキャンプなどに、重宝しそうですね。具体的なお名前をありがとうございました。 電池のランタンはそんなに光量が少ないのですね?。 せっかくの楽しい夕食が暗くては寂しいので、電池ランタンは部屋用にして、ガスランタンを購入しようと思いました。 ご回答ありがとうございました。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

☆スリーピングバック(持っています) これは必須です。 ☆毛布と湯たんぽなどは、迷っています。 明け方など冷える場合があります。寝袋で対応できない時に備えて毛布は持っていってもいいかもしれません。ただ7月なら必要ない気もします。湯たんぽは必要ありません。 ☆ランタン(ガソリンは少し取り扱いが不安なので、ガスか、電池を購入予定です。) ガス、ガソリンともに屋外用です。室内(テント内)で使うと一酸化炭素中毒になる可能性があり、毎年死者が出ています。注意しましょう。 電池式よりガス、ガソリンの方が明るいです。これからもキャンプに頻繁に行くのであれば、どちらか購入した方が長い目で見れば良いと思います。ガソリンも慣れれば問題ありません。 ☆行動用のライト(ヘッドランプを買ったほうがいいのでしょうか。) 両手が使えるため、ヘッドランプをお勧めします。 ☆ストーブは、まずは家のガスコンロを持っていくつもりです。 家のガスコンロ?カセットガスを使うタイプでしょうか?使えない事はないと思いますが、コールマンなどのツーバーナーなどがあった方が便利だと思います。ランタンとストーブの使用燃料を統一すると便利です。ランタンがガソリン式ならストーブもガソリン式のものを選ぶとか・・・ガソリン式の方がガスに比べて燃費はいいです。 ☆鍋類など調理器具、カトラリー類、カンきり、包丁、食器、まな板(家にあるものを持っていこうと思っています) キャンプ用のものより普通の家庭用の方が使いやすいと思います。問題ないでしょう。 ☆ピクニックテーブルにひく、テーブルクロス なくてもいいと思いますが、たくさん運べるのであれば良いのでは? ☆クーラーボックス(食材用と飲み物用の2つでよいでしょうか。) 人数や食材の量で判断したら良いと思います。ただ、商店がすぐそばにある場合はすぐに買いにいけるので1つでじゅうぶんでしょう。場合によってはクーラーボックスの出番がないかもしれません。 ☆防寒具、着替え、軍手、帽子、タオル類 軍手、帽子、タオルはあった方がいいですね。7月なのでそこまでは冷えないと思いますが。ヒーターがあるんですよね? ☆ゴミ入れ、ビニール袋など ビニール袋があれば十分でしょう。 ☆ウォーターキャリーか、ジャグ(いくつ持っていけばいいでしょうか)←あたりまえですが、キッチンがついていないので、どれだけ必要なのか不安です。2泊3日で、4人です。 キャビンの中にキッチンはなくても、キャンプ場なら炊事場があると思います。通常は食材を切ったり、米を研いだり、食器洗いなんかは炊事場でやっちゃいます。よってジャグの出番はあまりないと思いますが、一応あっても良いでしょう。 ☆食材&飲み物&水 近くにスーパーなどがあれば現地調達で。家庭である程度調理して持って行くのも一つの手です。 ☆ティッシュ類、薬類、虫除けスプレー 一応あった方がいいですね。蚊取り線香、トイレットペーパー、キッチンペーパーもあった方がいいです。 ☆トイレのおまる キャンプ場ならトイレはあります。必要ないでしょう。 ☆部屋の中用の小さいテーブル。(必要でしょうか・・) ピクニックテーブルを持っていくのであればいらないでしょう。テーブルは一つで十分です。 ☆洗面用具 ☆洗剤不要のスポンジ類 普通の家庭用の食器荒い用洗剤とスポンジを持っていけば十分です。 ☆筆記用具、パンフレットなど あってもなくても。 ☆食器を運ぶかごなど 手分けして運べばいいのでは?あっても困りませんが。 自分の経験ですが、荷物は少ないほうが設営、撤収ともに楽です。荷物が多いとあれどこにいった?という事が発生し、荷物の管理にエネルギーを使います。あったら便利かな、という物はなくても大丈夫ですし、使わない事が多いです。また、キャンプ場のバンガローに泊まるのであれば、道具の一つが無くても命にかかわる事もないでしょう。荷物は最小にしましょう。

pippon-chan
質問者

お礼

とても丁寧なご回答をありがとうございました。 読ませていただいて、なるほどと思うことがたくさんありました。 そして、荷物の量の件ですが、キッチン&トイレ付きに行っていたときも、いつも出発の朝は、早起きして荷造りにかかりっきりでした。 おっしゃるとおり、キャンプ場のバンガローなので、あれもこれもと心配しすぎないで、できるところから少しずつはじめようと思います。 もう、キャンプは大変で、こりごり・・・とならないためにも、ご回答いただいたことを読み返して、しっかり持っていくものを見極めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A