pippon-chanのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 18%
- お礼率
- 100%
引越しをして気分新たに、新しいニックネームでスタートしました。 よろしくお願いいたします。教育関連の仕事をしていました。
- 登録日2006/06/17
- 小3息子、転校に当たって
小学校3年生の息子を持つ母親です。 この2学期(8月29日始業式)から転校をする事になり、息子のために何か親としてやってあげる事(精神的に)はなんだろうと考えている最中です。 経験者の方からアドバイス頂けると嬉しいです。 ちなみに兄弟は下に4歳妹、3歳弟がいます。母子家庭です。引越しもするので新しい土地です。 とりあえず、始業式初日には一緒に学校に登校して学校が終わるまでそばにいてあげようと思っています。 私の仕事の関係上、始業式前日までは以前の学校の学童に通わせています。なので、始業式からいきなり新しい学校ということで、親として子供が心配でたまりません(T∇T) 私も小学3年の時に転校をした経験がありますが、その時とは時代が違うので今の転校はどうなのかな~と思いまして、質問させていただきました。 子供は明るく友達が作りやすい性格ではあると思いますが、それは今まで回りに友達がいたからであって、今度は知らない土地で一人になったときに友達がすぐにできるかな・・・と思いまして。。。 悩むのは早いと思いますが、経験者の方から何かアドバイスを頂きたいです!!
- 義母と私が決裂、子どもへの影響が心配
カテ違いだったらすみません。 近所に住む義母への不満を夫に話したところ、夫が義母へ伝えてしまいました。義母は怒り心頭で、それ以来、一切私への連絡が無くなりました。私からも連絡しずらいので、していません。 しかし、先日、用があって久しぶりに会ったのですが、夫の前では穏やかですが、夫の気づかない所で、嫌みを言ったり、無視をされました。(以前もそうでしたが、さらに態度があからさまになっていました) 嫌われても仕方ないと思いますが、私と義母がギクシャクしている事が、子ども(現在2歳)に悪影響しそうで不安です。だからと言って、今更、仲良くなれるとは思えません。 今の所、夫と子どもだけで義実家へ遊びに行ってもらう事で、私の対応は精一杯です。私は神経性で体調を崩して通院中です。子どもは、こういう人間として精神の弱い母親の元でも健やかに育ってくれるでしょうか?私が出来る事ってありますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- milkchanoh-
- 回答数7
- 自主性がないというか・・・心配です
1歳8ヶ月になる男の子です。 ものすごくママにべったりで、それはそういう時期だからいいですしかわいいとも思っていますが、 公園なんかに行っても自分で行きたい所ややりたいことを示すことはなく、私の後ついてくるのみ。 家で遊ぶ時もあまり自分から、という感じはしません。。 育てやすいといえばそれまでなのですが・・ 私がガミガミ言い過ぎたのかな??なんて思ったりして気にしてます・・ もうちょっと元気に、積極的になってほしいのですが、母としてどう関わればいいですか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#49071
- 回答数2
- 小2の女の子・仲間はずれ?
小学校2年生の長女のことです。 小1の終わりごろから、女の子の間で少しずつグループみたいなものが出てきたようで、 「3人で一緒にトイレに行ったのに、トイレから出ると一人にされていた・・」 「一緒に遊んでいたお友達を急に取っていかれ、向こうのほうでこそこそ話をしながらこちらを向いて笑う」 などという話を頻繁に聞くようになりました。 最初は「自分の娘が仲間はずれに??」 というショックで毎日アレコレ考えていましたが、日替わりでケンカしたり、仲直りしたり・・よくわからなくなってきました。 「気の合わない子とは無理に遊ばなくていい。無理に友達を作る必要はない」と、担任の先生もおっしゃっていたし、子供のケンカは子供たちで解決できるようになって欲しいとの思いから、それからは子供のケンカにあまり深く関わらず、深く考えないようにしていました。 2年生になって先生とクラスがそのまま持ち上がり、 「1年の時のようにいじわるされない」と、娘は言っていたのですが、最近になって長女の目つき、言葉づかいがとても悪くなってきたのです。 話を聞くと、クラスの女の子3~4人を除いて、 「みんなが私をこんな風ににらむから、にらみ返す。こんな風にいうから言い返す。ひそひそ話をされたから、私も仕返す」 ・・というのです。自分は何もしてないのに・・と。 でも、やはり長女も何らかのかたちで、女の子達ににらまれることをしているのではないかと思うのです・・ 今夜「学校なんか楽しくない!大嫌い!」と号泣した長女。私はこのまま見守るだけでいいのかな?どこまで私は踏み込んだらいいのだろう・・わからなくなってきました。 まだ8歳なのに・・難しすぎます。 これが高学年、中学校、高校になったら・・と考えると、とても不安です。子供はもっと不安だと思います。 どうか、お力を貸していただけませんでしょうか・・ よろしくお願いいたします。