- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラリーマンの平均労働時間は東京都がダントツ?)
東京都のサラリーマンは平均労働時間が長い?
このQ&Aのポイント
- 仙台や新潟に比べ、東京都のサラリーマンは長時間労働が多いという印象があるが、実際はどうなのか気になる。
- 仙台や新潟は深夜残業やサービス残業が少ないため、給与が都内よりも低くても働きやすいとの声もある。
- 一方、都内では終電もラッシュも当たり前で泊り込みも多く、長時間働くことが普通のように感じられる。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#84778
回答No.1
たしかに、平均すると会社に拘束されている時間は東京のサラリーマンのほうが地方のサラリーマンより長いんじゃないですかね。 長い拘束時間のおかげで高い家賃や住宅ローンを払っていけてる人も多くいると思いますし、長く会社にいることで会社での地位をあげたい人もいるでしょうし、拘束されたいだけの人もいるでしょうし、それが良いのか悪いのか、人それぞれの価値観の問題なのでなんともいえません?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >良いのか悪いのか、人それぞれの価値観の問題なのでなんともいえません 仰るとおりですね。価値は人それぞれですものね。 元同僚ははITや六本木ヒルズ勤務だというモチベーションで かれこれ3年以上週6日毎日16時間働いています。 正直、いつ六本木を堪能できるのか解らないのですが、 たしかにわずかとはいえ、可能性がある街ですものね。 ほんとにいろんな価値観があると思いました。 私は大学生の頃は遊べたので、東京が大好きだったのですが、 いざ働くとなったら、根性がないもので、つらかったです。