- 締切済み
妙に機嫌が悪い…
生後1ヶ月の母です。皆さんの赤ちゃんは、何だか、最近、妙に機嫌が悪いなあ、という時ってありました? おっぱい・おむつ・温度調整・体温なども確認したにもかかわらず、です。置くと泣く時期らしいので、抱っこはしてます。 昨日などは、泣き止んでいるのは、寝ている時、おっぱいを飲んでいる時、お風呂に入れている時、スリングに入れて動いている時くらいのもので、寝ぐずりにしては、たっぷりお昼寝した後だし、私が色んな抱っこをしても不機嫌そうに体を反らせて泣いていました。 今は母乳のみなのですが、1ヶ月健診では足りていると言われ、その後、おしっこやうんちの回数が減った様子もありません。 少し気になるのが、最近、上の子がいるため、公園に連れて行っていることです。 育児書には、外気浴は徐々に…とありますが、公園に出てしまうと、上の子がなかなか帰りたがらず、どうしても長居になってしまいます。夕方の暑くも寒くもない時間帯を選んではいますが、やはりこの時期の赤ちゃんには、外の空気や、揺らされる(ベビースリングを使用)というのは刺激が強すぎるものなのでしょうか? 他には、身体などの見掛けは、特に変わった様子はないのですが、何かの病気を疑うべきでしょうか? それとも、こういう性格の子なのでしょうか…? とにかく、急に様子が変わったような感じなので、戸惑っています。 どうか、ご回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
1歳の子が一人います。 公園に行き始めたのとぐずり出した時期が同じだとしたら、刺激のせいなのかもしれませんが・・・。 ご参考までに、うちの子は抱いていないと泣き続ける性格でした。 昼寝も下手で、スリングでよく寝ているように見えても下ろすとたいてい泣き出して、5ヶ月くらいまでは壮絶な子育てでした。 その兆候が出てきたのは生後2週間くらいのときでした。 それまでは病院でも退院してきてからも1日をほとんど寝て過ごして、おとなしくて楽な子なのかなと思っていたのですがいやいやとんでもない・・・。 うちの子の場合は、刺激が強すぎるとき(ごった返した病院に連れて行ったり大勢の来客があったときなど)は情報処理ができなくなるらしく、爆睡していましたが。 今は自己主張が強めの普通の子ですが、当時と同様にお昼寝は下手です。 夜も寝かしつけに手を焼いています。 お子様2人で大変かと思いますが、元気なのでしたらしばらく様子を見られてもいいような気がします。 汗をかくほどではなくてもなんとなく暑くてぐずっているだけかもしれませんし・・・。 最近湿度が高くて、大人も結構不快ですよね。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 昨日は、抱っこを止めても泣かない時間が比較的長く、逆に平和だなあと思った一日でした(うちも昼寝はあまりしません)。それはそれでびっくりするぐらいで…。前日の大泣きでストレス解消していたんでしょうか?? とりあえず、病気の気配はなさそうです。 あと、機嫌が悪かった日は、確かに暑くて、私も不快で少しイライラしていたかもしれません。 親のイライラは、子供にも伝わると言いますしね。 平和な日、困った日、いろいろあるでしょうが、じっくり付き合っていきたいと思います。