- ベストアンサー
どちらがお得?回数券vs定期
大阪市営地下鉄のみ利用でパート通勤(週4日)に片道270円掛かります。(鶴見緑地⇔堺筋本町) 現在は回数券(3000円で3300円分)を使っていたのですが、1区特別回数券(2000円で1区12回分/200円×12回=2,400円)を使う方がお得だと聞きました。 1区特別回数券を使って毎回差額70円を払う方がお得なんでしょうか?? また週5日の通勤になった場合は回数券より定期券購入の方がやっぱりお得なんでしょうか?? 計算しているとこんがらがってしまったので 算数の得意な方、宜しくお願いします・・^^;
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、回数カードと1区特別回数券とを比較してみます。 ・回数カード利用の場合 3000円で3300円分利用できるので、270円区間を利用したときの実質的な運賃は、270*3000/3300=245.5円 ・1区特別回数券利用の場合 2000円で1区(=200円区間)を12回利用できるので、270円区間を利用したときの実質的な運賃は、2000/12+70=236.7円 よって、1区特別回数券を利用するほうが(常に)安いです。 ついでに計算してみましたが、両者の実質的な運賃が一致するのは366.7円区間となりましたので、回数カード利用の場合のほうが安くなる区数は(少なくとも地下鉄のみ利用の場合は)ありません(最高で5区=360円区間)。 次に、1区特別回数券と定期券との比較。 1箇月の定期券は10210円です。両者の実質的な運賃が一致するのは、10210/245.5=41.6回乗車する場合です。よって、月に21往復以上乗るのであれば定期券のほうが安いです。
その他の回答 (3)
- banbanjump
- ベストアンサー率50% (19/38)
回数券(回数カード)使用 3000円で(3300/270=12.22)回乗れるので 一回当たり245.45円になります。 1区特別回数券使用 12回乗るのに 2000円+70円×12回なので 一回当たり236.66円になります。 週五回で月平均22日(44回)使用とすると、 1月定期で10210円/44回で、一回当たり232.04円 3月定期で29100円/(44×3)回で、220.45円 6月定期で55140円/(44×6)回で、208.86円 となります。 これ以外に検討すべき事項として、 回数券の場合には、他の路線を乗るときにも、使えるので、安価に乗車できる。 定期券の場合には、休みの日に同じ路線を乗るとき利用できる。出勤日に休むと、一回当たりの金額が高くなる。途中で解約すると損する。
- cocomonchi
- ベストアンサー率23% (29/123)
とりあえず6月で計算してみました。 週4日の場合(火曜~金曜出勤と仮定) ~300円の回数券の場合~ 月に往復18回なので36枚必要 回数券 3冊33回分(9000) + 3回分(900円) = 9900円 定期券 10210円 したがって回数券が310円お得となります。 ~200円の回数券の場合~ 月に往復18回なので36枚必要 回数券 3冊36回(6000円) + 36回分×70円(2520円) = 8520円 定期券 10210円 したがって回数券が1690円お得となります。 週5日の場合(平日のみ出勤と仮定) ~300円の回数券の場合~ 月に往復22回なので44枚必要 回数券 4冊44回 12000円 定期券 10210円 したがって定期が1790円お得です ~200円の回数券の場合~ 月に往復22回なので44枚必要 回数券 3冊36回(6000) + 8回分(1600円)+ 44回分×70円(3080)=10680円 定期券 10210円 したがって定期が470円お得 こんな感じでどうでしょうか?
- sonnet
- ベストアンサー率29% (50/172)
週4回だと、単純計算で、月16回 (通常) 270×16=4320 これを、16と12の最小公倍数である48回利用したとします。 毎回切符を買った場合 270×16×3=12960 回数券使用 2000×4+(70×48)=8000+3360=11360 以上より、回数券を使った方がいいと思います。 定期代は分かりませんが、週5となれば大抵の社会人と同じ出勤日になるので、定期代の方がいいと思いますが。