• 締切済み

生まれ育った環境と人への興味について

以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197091 で「人への興味がない」と指摘され、その原因を考えてみたのですが、自分が育った環境が普通と違うのではないかと思いあたりました。 私の両親は学歴のことしか関心がなく、何も言わずに自分から勉強して学校で二、三番以内の成績は当然という考えでした。私の成績は中ぐらいでしたので、「お前はどうしようもないダメな人間だ」と言われ続けていました。学校では小学4年ごろから熾烈なイジメにあっていましたが、母親に訴えても取り合ってもらえませんでした。 ある日耐えられなくなった私は学校にナイフを持っていき、イジメの相手を全員殺そうとしました。教師に止められて未遂に終りましたが、学校に呼びだされた父親はその場を取り繕うことしかせず、私の気持ちなど何も関心はないようでした。母親は「どうしてお前はそうダメなんだ」と私を詰ることしかしませんでした。私が問題を抱えることに我慢がならないという風でした。 その時私は気がつきました。自分を助けてくれる人、味方になってくれる人はこの世に誰もいないのだと。その時の気持ちは今でも忘れられません。 イジメはその後も続き、家でも学校でも楽しい嬉しい事は何もなく嫌な辛い事だけで、人との関りを避け、趣味だけに自分の楽しみ安らぎを見出し、10歳から22歳まで友人はいませんでした。 家と学校での経験が、趣味以外の人付き合いが苦手であり、指摘された「人への興味」がない原因のような気がするのですが、 私が育ったような環境は特殊なのでしょうか? それとも往々にしてよくあるものでしょうか? 親の愛情とはどのようなものでしょうか? 普通の家庭・親子というのがどんなものか私にはよく分からないのです。 また、かつて私のような環境であっても、普通の人間関係を築いている人がいましたら、意見を伺ってみたいと思います。

みんなの回答

回答No.21

>「人間への興味」とはどういうことなんでしょうか? きょう‐み【興味】 1 その物事が感じさせるおもむき。おもしろみ。興。 「人生の最も深き―あり」〈高村・友の妻〉 2 ある対象に対する特別の関心。「―がわく」「―を引く」「―に満ちた表情」「―の的」 3 心理学で、ある対象を価値あるものとして、主観的に選択しようとする心的傾向。教育学では、学習の動機付けの一つ。 と、なってますね♪ 辞書のコピペでスイマセンw。 「興味」の対象が人間だろうが機械だろうが「興味」の意味は変わらないと思いますよ~。 個人的な意見としては質問者様は「興味」が無いのではなく、 「空気」が読めないだけかと…(笑)。 それとも故意にスルーしてたりですかね?? 回答へのお礼を読んでると↑な感じがしますよ。 1回会ってお話してみたいです♪w

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 空気が読めないのはそのとおりだと思います。 ここでこのように話したら、とアドバイスをいただくのですが、どういうときにそれを言うのかが分かりません。「こんにちわ」と言ったあとが分からないのです。話の流れとか、こういうときはこう言うとか、そういうことも上手くできません。10年努力しても全然上達しないのです。やはりなにか欠陥があるのでしょうか。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.20

何回もお邪魔してすいません。 質問者さんは人の顔色を伺うようなところはないですか?なんだかそんな気がします。 「どんなことはなせばいいか」 って、ここに書いたようなことでも普通に喋りかけたらどうですか? 「何話したらいいかわからなくて悩んできたんだよね」とか、話の裾にしのばせてもいいと思うんですけど。まず、掲示板などでいろんな人といろんな話をしてみてはどうですか? さんざん恐怖心のあった人間に対してすぐに言葉をかけるのは無理かもしれないですけれど、言葉を選ぶ時間があればやりとりできると思いますよ。 私はあんまり精神科医って病気を治せる存在だって思わないんです。私は不眠症だったんですけどね。 薬しか出ないんですよね。 カウンセリングも全治癒するかどうかは、あくまで本人の生きるパワーというか、根本的な生きる力をどう引き出せるかにかかってると思います。 ただ固い性格なんじゃないかと思うんですよね。 質問者さんは。「専門的な会話は会話じゃない」 専門的な話だってできる人がいるから出来るんじゃないですか?友達もいないし親がつめたくても一人では生きられないしどこかで誰かに助けてもらっていないとあなたもここまで成長するのは無理です。 どんな関係でも関係があったからあなたも今ここにいるんですよね。 飲み屋さんなどであなたがうまく喋れなくて後でなじられたって言ってましたけど、どうして怒らないんですか?喋れなくてもあなたが悪いわけじゃないですよ。悪くもないことでイヤミを言われたんだから少しは言い返したほうがいいですよ。お父さんお母さんに対してもそうです。 どう見られるかばかりにヒヤヒヤして、むかつけばその場で怒ったらどうです。ナイフなんか持つようなチンケなやり方じゃなくてね。 自分が駄目駄目な話をここまで膨らませるんだから、ある意味長い話も出来るはずなんですよ。 まずその固い頭をとっぱらって、ご両親とも周りの人とも社交辞令以外の部分で自分をさらけ出したらどうでしょうか。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >質問者さんは人の顔色を伺うようなところはないですか? 自己中心的だと批判されたことがあったので、そのようなことがないようにいつも気を使っていますが、感覚的な部分がうまく理解できませんので、常に薄氷を踏むように感じています。 >飲み屋さんなどであなたがうまく喋れなくて後でなじられたって言ってましたけど、どうして怒らないんですか? 対人能力を改善させようという好意で連れて行ってもらいましたので、その人に文句を言うのは変ではないでしょうか。 >ご両親とも周りの人とも社交辞令以外の部分で自分をさらけ出したらどうでしょうか。 両親とは10年近く会っていませんが、周りの人でも個人的な話をする人はいませんので、それは難しいのではないかと思います。

回答No.19

No.7です。 他の皆様へのお返事を読ませて頂き、皆様のアドバイスを何百受けても、 最終的にあなたがおひとりでこの問題を「処理」「解決」するのは難しい (あなたにとって過酷)と感じました。 心療内科等へ行かれて、医師またはカウンセラーの力を借りるのが最良だと思います。 信頼できる良い医師、カウンセラーに出会えると良いですね。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 カウンセリングにはいってみようと思います。

回答No.18

>どうしたらそのような状況になりますか? 路上で知らない人が話しているのときいきなりそうするのですか? これは他の方もアドバイスしてくださっていますよね? 初めから読まれて、自分なりに考えて、お返事差し上げた方がよいと思いますよ。 他の回答者様が書かれていることをもう一度書くと、 どこか、お店の常連さんになって、他のお客さんやお店の方のお話を聞いている 興味があることがあったら、話しかけてみると、 また別の人間関係が開けることもある とアドバイスしてくださってますね。 それに、「路上で知らない人」ではありませんが、 人間観察をしてみるのもいいと思いますよ。 お茶を飲みながら、街行く人や、他のお客さんの会話に それとなく耳を傾けてみる、なんていうのも勉強になると思います。 あからさまに怪しい雰囲気ではだめですけどね(笑) それこそ、飲みに行ってホステスさん相手にでもいいですよ。 ボクは口下手だから、うまく話せないけど、 君たちの話を聞いているだけで楽しいから、いろいろ話をきかせて とはじめに言ってしまえばいいのです。 相手はプロですので、そういう口下手タイプのお客さんも慣れていますので 面白い話をと気を使いながら、楽しそうに話をして、 時折、うまく話を振ってくれますよ。 初対面の人にも、はじめに断っておけばいいと思います。 自分は口下手だから、もしかしたら不愉快にさせるかもしれませんが 怒っているわけでも、つまらないわけでもないことを わかってもらえると嬉しいです、と。 口下手だからって即座に嫌われることはないと思います。 問題は、口下手ではなく、つまらなそうにしているとか 怒っているように見えるとか、人の話を聞かないように見える とかだと思います。 自分を押し付けるのではなく、相手に不愉快な思いをさせない という気遣いが、コミュニケーションには一番大事だと思います。 また、どうしても頭で先に考えないとというのなら、 カルチャースクールには、コミュニケーション講座というのもありますよ。 心理カウンセリングなども取り入れているところがありますので 質問者様には向いているかもしれませんね。 でもそれは入り口であり、最終的には自分で実生活で学ぶことになると思いますけど。 本もたくさん出ていると思います。 怪しげな講座にひっかからない注意は必要だと思いますが、 ビジネスの世界でもコミュニケーション力は必要なので、 講座や本は多いです。 そもそも、質問者様は、ここでこうやって 知らない他人と会話ができているではありませんか? もっと自信を持ってもいいのではないですか? それに共通の趣味のお友達はいるのですよね? その枠をちょっと広げるだけのことです。 あまり身構えずに、ちょっとずつ慣れていくようにされるといいと思います。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 否定だけしたいのではないことを理解してください。とにかく八方塞なのです。 >どこか、お店の常連さんになって、他のお客さんやお店の方のお話を聞いている そういう店にいったことがあるのですが、うまく話せず、一緒に行った人から後で非難されました。正直に自分の思うことを話したら、さじを投げられてしまいました。 >人間観察をしてみるのもいいと思いますよ。 これもやったことがあるのですが、なかなかよくわかりません。それに怪しい雰囲気とは具体的にどのような感じなのでしょうか? >初対面の人にも、はじめに断っておけばいいと思います。 これはいい方法だと思いますが、どのようなタイミングというか、いつ言えばいいのかが悩みです。「こんにちわ」といっていきなりそういえばいいのですか? >相手に不愉快な思いをさせないという気遣いが、 そう思うのですが、どうすれば不愉快なのか不愉快でないのかが、うまく想像できないというか・・・・・ >心理カウンセリングなども取り入れているところがありますので 質問者様には向いているかもしれませんね。 カウンセリングはいいところを探してみようと思います。 >知らない他人と会話ができているではありませんか? 何分も考えて何度も書き直していますので、会話のような即発的対応が難しいのです。 >それに共通の趣味のお友達はいるのですよね? 専門のことしか話しませんので、まったく普通の会話とは違います。

回答No.17

上手く行かないで終わってたら、それは努力しているとは言いませんよ。 自分から発することができないなら、人を観察すればいいのです。 まずそういったふれあいの経験がないのでしょうから。 人の会話を聞いて、うんうんと相槌をうっているだけでいいです。 男女の一対一だったら、そうはいきませんが、 たくさんの人たちと会っている中で、笑顔で楽しそうに、 ただ相槌を打っている人がいてもおかしくありません。 そうしているうちに、会話とはどういうものか慣れてくると思います。 そして思ったことを口にしてみる、わからないことがあったら質問してみる、 失敗したら反省して、次に生かす、そうやってうまくなっていくことだと思います。 そして質問者様は、どうも自分を表現しようということに躍起になっているように思います。 そこから入るから、躓くのではないでしょうか? そして、自分にはわからない、ダメだと、突っぱねてしまっているのはご自身です。 わからなかったら、これから学べばいいではありませんか? どんなアドバイスをうけても、だってわからないのだものと言うでは、進めませんよ。 生身の人間関係でも同じです。 今までわからなくても、これから先わかるかもしれないのですから、 「=無理」ではないのです。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 うまく説明できるか分からないのですが、いろいろアドバイスをいただくのですが、高度すぎるというか、もっと基本的なところから分からないというか、どうすればいいのか良く分からないのです。 例えば、 >人の会話を聞いて、うんうんと相槌をうっているだけでいいです。 といいますが、どうしたらそのような状況になりますか? 路上で知らない人が話しているのときいきなりそうするのですか?

  • waterdrop
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.16

こんにちは。 質問者様には辛辣な意見に思えるでしょうが私が感じた事書かせて頂きますね。 貴方は上手く行ってない事全てを誰か自分以外の人間のせいにしてませんか? そして貴方御自身は自分以外の人間を自分よりも見下してはいませんか? 以前の質問も今回の質問も読ませて頂いたのですが、そのような雰囲気が流れ出しているようです。 御両親との関係が特殊であったならその先どうするのでしょうか? 学生時代のお話から想像すると、極端に危険な行動はしないまでも責めてしまうのではないでしょうか? それは恐らくなんの解決にもなりません。 その事について、少なくとも『今の貴方』は追及しない方が良いと思います。 それから人への興味に関しては貴方が良くも(研究等)悪くも(過去の事)、自分が特別という感覚が和らがないと湧かないものだと思います。 だって恐らく貴方は自分の現在興味のある事柄でしか『他人』の話訊かないでしょう。 貴方が思うよりもはるかに多くの歴史もシステムも他人には詰まってるのです。今の貴方には反吐のようなものかもしれませんけど・・・・ それを知り自分にも何か活かしたいと本気で思わなければ他人と共存するのは辛い事だと思います。 それでも誰かに受け入れられたいという動物的本能が本格的に表に出てくる前に少しづつでも貴方自身で創り上げた壁を壊すべきだと思います。 そうすれば、少しずつでも楽しい事が増えたり今まで出来なかった発見が出来るはずです。 先ずは御両親や、身近で出会った人の感情を「~~だ!!」と決め付けないで「~~~こう思ってる?」と訊ねることをしてみてはいかがでしょうか?

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >貴方は上手く行ってない事全てを誰か自分以外の人間のせいにしてませんか? >そして貴方御自身は自分以外の人間を自分よりも見下してはいませんか? 自分ではそのように思ったことはないのですが、ASの可能性は高いと思います。 全体的に仰せのことがどうもよくわかりません。なんというか、理解できないのです。(いままでもそういうことはありました) 人の話を聞くといいますが、まず5秒で会話が終るので「聞く」ところまでいかないのです。 >「~~~こう思ってる?」と訊ねることをしてみてはいかがでしょうか? 具体例で教えて欲しいのですが、どういうときにどのように尋ねればいいのでしょうか?

回答No.15

人の性格は、生まれ持ったものもあると思いますが、 環境などに影響され作られる部分も大きいと思います。 そして、質問者様が普通か異常かはわかりません。 というより「普通ってなんだよ」と思いますので。 ただ、ナイフを持っていたというくだりや、 こうやって大人になってからの人付き合いを考えるときに 未だに親がこうだったと事細かに並べ立てている様子は いささか、異様さは感じます。 子供のころイジメに合った人、親の愛情を十分に受けられなかった人は 意外なほど多いと思います。 私も子供のころ辛いことはありました。内容は今更言いません。 だからといって、質問者様のように執着している人ばかりではないです。 私は人間関係に悩みを抱きますが、また一方で人とのふれあいが好きです。 女性も好きです(笑) 酷い人間不信に陥ってしまうと、臆病になってしまうことはあると思います。 でも、人間は変わります。 子供のころの経験で決まるわけではありません。 子供のころからの友達との付き合い方で、いろいろ学ぶところを、 学べなかったのなら、今から学べばいいんです。 練習開始が遅かっただけの話です。 文字の世界だけで、頭でっかちに分析してても、 余計わからなくなるだけだと思います。 人付き合いは、体感しなければわからないことだと思います。 他の回答者様もおっしゃっていますが、 自分のテリトリーから出てみてはどうでしょう。 方法も書かれている方いましたよね。 改善したいと思っているならば、 そういうことにチャレンジしてみてはどうですか? 今のままでいいとお考えならいいですが・・。 人の気持ちや人との付き合い方を知りたいのならば、 どんなにたくさんの本や情報を見るより、 老若男女問わず、多くの人と話をすることが何よりの勉強になると思いますよ。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >老若男女問わず、多くの人と話をすることが何よりの勉強になると思いますよ。 それが上手くいかないのです。 「今日は寒いですね」「そうですね」で終ってしまう、台詞のように暗記して繰り返すことならできますが、その場に応じた発言ができません。 それが人に興味がないと指摘されたのですが、どういうものか分からず自分なりに原因を考えてみたのですが。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.14

再度回答しますね。 コミニケーションなんて取らなくても惚れることってありますよ。遠くから眺めて、優しいな、いいな。傍に居れたらな・・って思いますよ。 うちの旦那様も私に話しもしないうちに好きだったようですからね。 恋愛って順序があるようでないですからね。 さっきも話しましたけど、うちもいい家庭じゃなかったです。もう私も家庭に入ってしまってますからあえて話はしないですけれど、いろんな意味でかなり泣いた部分もあります。 いじめだってやっぱり4人5人くらいはいますよ。 大体、一人でいじめを出来るほど根性のある人なんていませんよ。 ただ、殺そうなんて思ったことはありません。 毎日いやだな、とは思ってましたけどね。 いじめなんてする子は性格も悪いし流されやすいに決まってます。家族の揉め事もそういう子に限ってまたあるんだろうな、とうすうす思ってましたしね。 今になると、その子達だって幸せかどうだかわからないし。私が今幸せですから。 前の質問に 「天気や花の話なんてちっとも面白くない」 って書いてありましたね。 私の旦那様も花なんてちっとも好きじゃないです。 でも、好きな人と見る花の色、空、その日が天気だったらなんて幸せかと思うと思います。 うちの旦那様は女っ気が全くなくて、会話にもいつも困ってるような人でした。 でも、今は違います。 誰だって共に色々な経験をしないと会話なんてそうないですよ。 「今日お腹が壊れてさ」 なんてよっぽど仲がよくなってからじゃないとできないでしょう? いい家庭はあなたがされたかったこと、されたくなかったことを普通に目指せばいいだけのことです。 いじめが子供にあったら相談にのってやればいい。 自分のいやなことがあったら自然に奥さんに話せるような家庭を目指せばいい。 それだけじゃないですか? 私がある部分両親が認めてくれたように言ったからって、それが自分と違うとか勝手に思わないでくださいね。私から見るとあなたのご両親は若干冷たい感じですけどある意味私の親から見ると数倍普通です。 ~だからって思うのやめましょう。 とりあえず、好きになった人にはどんなに振られてもいくぐらいしてからもう一回質問してみたほうがいいかと思います。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >コミニケーションなんて取らなくても惚れることってありますよ。 私にはこれはないのです。同性の友人もそうですが、話してみなければどんな人かわかりません。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.13

人に興味がないというよりか、人と関わって悪い思いばかりしたので警戒してるだけに見えますけれど。 成績が悪ければ親はあんまりいい顔はしませんよね。 どこの親でもその辺は同じだけど、認めるべき時には認めてますよね。 私は絵が好きで、よく絵ばかり描いて怒られました。 小さい時は特に子供にはよく勉強して欲しいんでようね。でも同時に、私が絵でとても褒められるとその褒められた絵を部屋に飾ったり、表彰状を大事に持ってたりしたものです。 質問者さんの親御さんは今もご健在ですよね。 世の中には愛情の伝え方のよくわからない人がいます。親御さんが伝えるのが難しかったように、あなたも愛情について考えるが難しくなってしまったんですね。 私も過去いじめにあいましたよ~。 背が小さかっただけなんですけどね。そういう違いに子供って敏感なんですよ。 ひとつ聞きたいんですけど、どうして刃物なんか持ってったんです?素手で殴ればいいじゃないですか。 私の母だったら、その根性のほうを怒ったかもしれませんね。刃物持ったら勝つに決まってますよ。 相手も多勢無勢かもしれないけれど、それより汚いやり方だと質問内容を見て思いました。 刃物を振り回そうとして、見方してくれる人は残念ながらいないと思います。 人に興味をもつではなく、どうやったら興味をもたれるかですよね。逆だと思いますが。 人を助けようって思ったことありますか? うまく言えないんですけどね、うちの旦那様も口下手で、顔もよくないし、人に誤解されるタイプなんですよ。でもめちゃくちゃお人よしで、どんなに過去いや~なことがあってもすぐ助けてあげちゃうんですよね。それ見てて、「人から見返り求めちゃいけないな」って思います。 でも、いろいろしてもらった人って覚えてるんですね。何かあるとお返ししてくれます。 質問者さんは内容を見るとそろそろ結婚適齢期で女性を意識してがんばったということですけど、すべてを投げ出していいほど誰かに惚れてます? 惚れてないのに惚れてくれ、外見も整えたから誰か興味持つのを待つのでは恋愛も結婚も無理ですよ。 今女性の30代から20代は出生率が少なかったせいで人数がとても少ないのです。 本当に自分を大切に思ってくれる人にしかついていかないでしょう。 まして質問者さんは過去にだいぶ縛られて悪いほうに悪いほうに考えてますから。 人生ってポジティブにいかなきゃ駄目ですよ。 いじめってつらいでしょうし、ご両親も冷たかったようですけどね。たぶん3軒となりまであなたと一緒ではないけど家庭の中なんてみんななんかしら問題ありますよ。うちもめちゃくちゃでした。 だからいい家庭作って守ろうと思うんじゃないんですか?もうその過去なんてどうだっていいじゃないですか。私もそう思ってますし。 それよりこれからは質問者さんが自分の家庭を作ってどう守るか考えてください。

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >どこの親でもその辺は同じだけど、認めるべき時には認めてますよね。 そういう記憶は一つもないのです。自分の家がほかと違うと思うようになったのは、職場のおばさんが嬉しそうに子供の話するのを聞いたのがきっかけでした。その人は高校生の娘がいるのですが、小さい頃アニメのキャラクターの衣装を買ってもらって、鏡の前でアニメのように変身しようとしたそうです。その時は傷つけないように「もう少し大人にならないとダメなのよ」と言い聞かせたといっていました。また叱るときは必ず父親か母親の片方だけで、行き場がないようにしていたそうです。 それを聞いて自分の家とあまりに違うので驚きました。私が小学校1年ぐらいの頃何かの計画表を一生懸命作って親に見せたことがあるのですが、父親は誤字や間違いを嘲笑っただけでした。その頃親に叱られた記憶といえば、大声で泣きながら両親に「お願いだから追い出さないで」と懇願したり、庭の土の上で心細い思いで寝たことで、まったく違うのです。 >ひとつ聞きたいんですけど、どうして刃物なんか持ってったんです? 7~8人の相手全員を確実に殺さなければ、この地獄からは逃れられないと思ったからです。親に訴えてもダメ、教師はむしろイジメを促進するような言動、子供だった私にはほかに何も手段が思いつけませんでした。 >人を助けようって思ったことありますか? 持ったお年よりの大きな荷物を持ってあげた、とかそういうことならありますが・・・ >すべてを投げ出していいほど誰かに惚れてます? 恋愛感情をもつにはその前のコミュニケーションがなければそうならないでしょうが、その段階で躓いているのでありません。 >自分の家庭を作ってどう守るか考えてください。 家庭とはどういうものなのか、守るとは何のことか、まずそこから分かりません。家庭のよさというものが実感としてよく分からない(知らない)のです。

回答No.12

スイマセン。 なんか見当違いのレス付けたみたいですね(汗) では改めて… >私には、知人や職場の人が話す「家族・友人との楽しい思い出」というような記憶が全くありません。 「人との交流は全体としては楽しくいいもの」ということを言われたことがありますが、私には、辛くうっとおしいどちらかというと避けたいものに思えます。 こういうことが普通なのか異常なのか、人間に興味がないのと関係があるのか、そこが知りたかったので質問してみました。 まず僕の個人的な定義として 普通=多数派 異常=少数派 です。 民主主義多数決国家大日本帝国で生まれ育った阿呆ですので… 浅はかな定義ですがご容赦ください(汗)。 で、僕は多く見積もっても今までせいぜい1000人(99%日本人)くらいとしか 家族構成について情報を共有したことがありません。 ↑のような狭い自分の持つ価値観の中では質問者様は異常の部類に入りますかねぇ? もちろん 「人間に興味がないのと関係があるのか」 ↑にも関係してるんじゃないでしょうか?? 人格の形成に、経験は大きく関係すると思いますよ。 ちなみに僕は質問者様に興味津々です♪(←男ですので迷惑でしょうけどw)

sstr4461
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ここで質問していろいろお答えをもらうのですが、読めば読むほど混乱してくる感じです。 「人間への興味」とはどういうことなんでしょうか? いったいなにがどうなのか、分からなくなってきています。

関連するQ&A