ベストアンサー 希望じゃない本が届いた、代金引換のとき金払わなければOK? 2006/06/13 18:18 自分が注文した問題集5000円以上 で送料無料なのに、相手の不都合で、 別々の便で来るため、送料がとられるようになってしまった。そんなん事前通知なかったんで代金引換のときに 拒否しても大丈夫? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー incho0922 ベストアンサー率41% (84/204) 2006/06/13 18:52 回答No.2 Amazonの例だと、同時発送で注文したのに相手都合で別便になる場合は、送料かからないですね。 saikjさんの場合も、saikjさんに一切非がない場合には、送料を払う必要はないでしょうし、代引きなら送料を払わず中身だけを支払うことはできないでしょうから、拒否しても問題ないと思います。(専門家でないので、法的には分かりませんが。。) でも、質問の「希望じゃない本が届いた」が気になるのですが、「希望じゃない本を注文したから、買いたくない」というわけではないのですよね??? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) doraroku ベストアンサー率30% (261/843) 2006/06/13 18:20 回答No.1 大丈夫 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 代金引換便のやり方 オークションで、代金引換便を希望されたのですが、 どうすればいいのでしょうか? 定形外発送なら120円で送れるサイズのものです。 送料、120円にプラス、何円が必要なのですか? また、郵便局にいかなくては、代金引換便には できないのですよね? どうか、よろしく御願いします! 代金引換手数料の請求 インターネットでショッピングをしました。 商品代金が1000円の物で、送料が500円でした。 支払い方法はクレジットカードか代金引換便(手数料300円)しかなかったので代金引換便を選択しました。 ポイントがちょうど1500ポイントあったのでそれを代金+送料にあてました。 そういった場合でも代金引換手数料はかかるのでしょうか? そのお店に問い合わせたところ、手数料は取られますと言われました。 代金が0円なのに手数料はかかりますか? 代金引換で届いた商品について 通販の代金引換で困っています 一昨日通販で商品を注文しました 注文内容確認メールも注文した値段と同じだったので安心したのですが 発送お知らせメールでは4000円ほど値段が高くなっていました 急いでメールしてキャンセルを申し込んで受けて貰いました が、今日になって宅配業者から注文した商品の不在通知届けが届きました 代金引き換えで値段は高くなったままです 4000円ってかなりの額なのでとてもといっても払えません また、キャンセルを受けてもらったのに届くのはおかしいですよね? これは受け取り拒否しても大丈夫でしょうか? 大丈夫な場合は、宅配業者に何と言えば受け取り拒否を受けて貰えますか? こういうトラブルは初めてなのでとても不安です ちなみに宅配業者は佐川急便で発送方法はeコレクト(代金引換)です 本当に困っているのでご回答宜しくお願い致します 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 代金引換の仕訳をお教え下さい 簿記の仕訳を勉強しております。わからないことがありますのでお教え下さい。 代金引換で商品を販売したとき、送料と代金引換手数料を販売店が負担する例が少なく、わかりません。例を考えましたので、この場合の複式簿記するための仕訳をお教え下さい。 例; (1)(12/10)10,000円の注文があった。 (2)(12/12)代金引換で、取引業者から、商品を発送した。 この商品の仕入れ値は7,000円である。 この時の送料は600円、代金引換手数料は400円とする。 (送料、代金引換手数料は、販売店負担とする) (3)(12/15)お客が商品代金10,000円を払って受け取った。 (4)(12/31)取引業者から、差し引き2,000円を利益として送金してきた。 (取引業者はあくまでもサービスで代行しただけと考える) この流れの仕訳をお教え下さい。よろしくお願いします。 代金引換よくわからないです… オークション出品ド初心者です。 代金引換でと言われたのですが、こちらでも調べ、郵便局のホームページ見ましたがいまいちよくわかりません。 1000円の品物を出しました。 落札者さんが、商品を手にするときに払うお金は、 商品代1000円+送料(メール便利用で160円)+代金引換手数料250円=1410円。 ということでOKですか? そして、そのお金が、わたしの郵便貯金口座に入るということでしょうか? 代金引替について。急いでます。 先日オークションに出品して落札者様に代金引替でお願いします。と頼まれたのですが初めてなものでどうすれば良いのか分からず困っています。 仕事の都合で時間が取れないので本日中に送らないければいけません・・・。 相手方は料金をすでに払っており、荷物を送る送料を代金引替で払うと言っていますが、どうも理解ができず困ってます。 他の方の質問を見ていますと、普通の落札者さまは料金プラス送料を代引で払っていただいているようですが、私の場合はどうすればいいのでしょうか? 未払い分の送料だけを払っていただきたいんですが、用紙に送料の金額を書けばOKということなのでしょうか? 本日中に回答いただけたら幸いです 代金引換の仕訳 代金引換の場合の仕訳の仕方を教えて下さい。 商品を発送時の仕訳と、回収時の仕訳です。 5000円以上送料無料なのですが、そういう場合の仕訳も教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。 代金引換の仕訳について ネット販売をしているのですが…代金引換時の仕訳を教えて下さい。 この仕訳で大丈夫なのかと、?????の部分が分かりません。 宜しくお願い致します。 ●1月1日 A様よりネットよりご注文。売上1,000円(送料500円代引手数料350円→実際かかる料金は送料540円代引手数料315円当店負担5円) 売掛金 1,000/ 売上高 1,000 A ●1月3日 お客様に荷物が届きドライバーさんに商品代+送料+代引き手数料を渡す。 ?????? 1,850 / ?????? 1,000 A 仮受金 500 送料 仮受金 350 代金引換手数料 ●2月10日 配達業者よりまとめて1ヶ月の代引きの料金が振り込まれる。 (お客様からいただいた1850円より代金引換手数料315円、振込手数料400円がひかれて1135円が入金される) ????? / ????? ●2月10日 配達業者に現金で送料を1ヶ月分支払う。 仮受金 500 / 現金 540 送料回収 支払手数料 40 送料負担分 代金引換時の仕訳 いつもお世話になっております。 ネット販売をしております。その際の仕訳方法を教えてください。 (前に一度お伺いしたときと同じような内容になってしまってすみません。) ネット上でクロネコヤマトさんの代金引換サービスを利用して商品を販売しております。 本体価格4200円・送料及び代金引換手数料一律740円で販売してます。 枚数が増えたり場所が遠かったりしても、送料と代金引換代は一律で740円としております。なので合計で代金引換代は4940円です。 実際の入金は、クロネコヤマトさんが引き取ってくれた代金4940円から、代金引換手数料がひかれた代金が入金されます。 そして、クロネコヤマトさんから別途で送料の請求書が届きます。 送料と代金引換代はだいたい100円から200円、弊社で負担しております。 こういった場合、受注時・発注時・クロネコから入金時・クロネコへ送料支払時の仕訳はどのように行えばよろしいのでしょうか? すみません、よろしくお願いします。 贈り物に代金引換 震災でまだ影響のある地域に住む伯母に日用品を送ろうと、ネットショップで日用品を購入することになりました。 今日のヤフーショッピングのポイントアップ祭で買う予定です。 しかし、その商品を買う予定のショップの支払い方法は「代金引換」と「クレジットカード」しかありません。他の店では買わない前提です。 クレジットカードを持っていないので、代金引換しか方法がないのですが、普通、贈り物に代金引換はしないですよね。 彼と私は一緒に暮らしていて、2人で直接相手に荷物を送ろうとしているのですが、彼は「伯母さんに荷物が届く前にその代金を銀行振込みしておいて、届いた時払ってもらえばいい」と言ってきました。 私は、いくらその分のお金を払うとしても、贈り物に代金引換はおかしいと思っています。 それを言ったら、「身内なのに、何気を使ってんの?理由を話して、その分のお金振り込めば問題ない。身内に腹を割って話ができない私に腹が立つ」と反論してきました。 たとえどんなに親しい人でも、いくら身内でも、差引き0円だったとしても、贈り物である以上、一度でもそのお金を払わせるのはおかしいと思ってしまいます。 だったら、一度自分の家に届いてから改めて送った方がまだましです。 それを言ったら、「大きい荷物なのに、自分で送ったら数千円かかる。ポイントアップで買うのに、ポイント還元の意味も、送料無料の意味もなくなる」と・・・。 それで私が頑なに代金引換はだめだと言い張ったら不機嫌になって・・・2時間位言い争いになりました。 それで、一回家に届いて再度送る位なら、自転車で直接届けると言い出しました。 ちなみに、自宅から伯母さんの家までの距離は片道200kmです。荷物は、ペットボトル500m×24本です。 直接届けるのは無理だと思います。 私の方がおかしいのでしょうか・・・。 代金引換郵便の金額は変更できますか? 昨日、オークションで落札された商品を代金引換郵便で発送しました。 郵便局に持ち込んで精算してもらうと、自分で量った重さより少し軽かったようで、送料の誤差が出てしまいました。差額は40円です。 送料も代金引換金に含まれているので、相手の方がそのまま支払うと、こちらが40円多くもらってしまう事になります。 郵便はまだ相手先に届いていないので、事情を相手の方に伝えて40円少なく支払ってもらうという事は可能なのでしょうか? 切手か振込で返金しようと思っていたのですが、もし引換金の変更ができるのであれば・・と思い、質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃれば、回答お願いいたします! 代金引換時の金額・・・ 通信販売で商品を購入した場合、商品代金+送料+代金引換=3950円だとすると、直接、宅配者に3950円(または4000円)支払うのでしょうか?おつりは返ってきますか? また、商品代金、送料、代金引換手数料はその場で個別に支払わなければならないのでしょうか? 一度もやったことがないので分かりません。よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 代金引換について 現在、Yahoo! オークションに出品しようと考えている者です。 私は口座等は一切持っていなく、支払方法は代金引換のみにしようと考えております。 そこで質問です。 質問1 例えば、出品した商品が1000円のゲームソフトだったとします。 支払いは代金引換で。 とすると、送料と代金引換料しか発生しないのでしょうか? 宜しく御願い致します。 質問2 ゆうパックを利用する予定なのですが、ゆうパックは正直言って高いです。 なので落札者側負担にする予定なのですが、これは認められるのでしょうか? 宜しく御願い申し上げます。 代金引換について ある食品を通販で販売している小さな会社に勤めています。 支払い方法は通常ですと後払いも選択できますが、 前回の支払期日をかなり超過し、未だに入金が確認できないお客様(何度か督促状を送付しています)の注文は 前回分を含めた金額を代金引換でのお取引、という方法を考えております。 ですが、今回の注文が贈答などで注文主がお届け先でない場合、 商品ではないもの(例えば領収書などを入れた封筒)に代金引換の送り状を貼り、集金しても法律上問題ないのでしょうか? 会社に相談できればいいのですが、かなり曖昧というかいい加減な会社なので相談しても「わからない」の一点張りで困っています。 そういった事は任されているというか、丸投げされている状態です。 代金引換などの準備は既に整っており、問題ないのであれば即そのようにしたいのですが…。 何か問題がある場合は対処法などがありましたら教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。 代金引換便で一番安い発送方法 CD3枚を発送いたします。代金引換便希望です。いつもはゆうパックの代金引換便で発送いたしますが手数料も含め950円かかってしまいます。代金引換便でもっと安い発送方法ありますか。よろしくお願いします。 代金引換について教えてください! 代金引換便で商品を送ろうと思うのですが 相手のかたが郵便局に行く時間がないため 自宅で決済できるようなほうほうをとりたいのですが どうすればいいのでしょうか? 為替は郵便局にいかなくてもいいのでしょうか? どなたか教えてくださいo(*_ _*)o 代金引換で請求されなかった。 本日、代金引換便にて注文した商品が届いたのですが、(ゆうパック)お金を払おうとするとサインだけで結構です。といわれたのでおかしいなとおもいつつもサインをしたらそのまま帰ってしまいました。 この場合、サインしても、後から請求される可能性はありますか? サイン=代金を受け取った+荷物を受け取ったサインだと見ていますが・・・。 よろしくおねがいします。 郵便の代金引換え 今回、落札で代金引換えがいいと色々指定してきたのですが イマイチ分かりません、過去郵便局でもした事がないです。 安い定形外で送って欲しい、それを代金引換えで・・・ 元々250g程度の大きさの物なので定形外を予定していました。 手数料を含め、どんな金額になるのかよく分かりません、 当方は郵便、ぱるるの口座も持ち合わせておりません。 いったいこちらはどう代金を貰うのですか? 送る商品の値段が 4500円 定形外送料 240円 手数料 ??円 ゆうパックの代金引換で失敗をしてしまいました。 代金引換で荷物を発送しようと思い、方法があまりわからなかったので、 郵便局員の方に教えてもらうことにしました。 それで引換金額欄のことなのですが、 私がネットで調べたら「商品代金+送料+引換手数料+送金手数料」だったのですが、 郵便局員には「商品代金+送金手数料」を書いてと言われました。 ネットで調べた方法とは違った物の、一応郵便局員の方の通りに書きました。 それで本日代金引換した為替が届いたのですが、 料金が「3750円」と書いてありました。 私は1000円近く損を致しました。送料を自分で負担してしまったのです。 ※商品代は3500円です。 これは仕方なく諦めるべきでしょうか? それとも念のため郵便局員の方に相談するべきでしょうか? 金銭的問題なので大変困っております。 何卒ご意見・ご回答宜しくお願いします。 ※「あきらめろ」等の一言投稿はご遠慮下さい 代金引換のシステム こんにちは。 当方 商品の出品者として 疑問があったので、質問させてください。 代金引換(郵便局)からで代引きの申請はすぐできることは解りました。 代引き: 金額2500円 送料一律にしたいので600円とします 実際は800円だったり900円だったりバラバラなんで誤差分は当方負担 注文確定時に送料を含んだ3100円がメールでお客様に届く。 送る際送料が実際は700円だった場合。 お客様には 3100円とメールしている。 そのままだとお客様は3200円支払うことになるが・・・・? この場合は発送時にその場で不足分100円を支払えばいいのか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など