- 締切済み
代金引換の仕訳について
ネット販売をしているのですが…代金引換時の仕訳を教えて下さい。 この仕訳で大丈夫なのかと、?????の部分が分かりません。 宜しくお願い致します。 ●1月1日 A様よりネットよりご注文。売上1,000円(送料500円代引手数料350円→実際かかる料金は送料540円代引手数料315円当店負担5円) 売掛金 1,000/ 売上高 1,000 A ●1月3日 お客様に荷物が届きドライバーさんに商品代+送料+代引き手数料を渡す。 ?????? 1,850 / ?????? 1,000 A 仮受金 500 送料 仮受金 350 代金引換手数料 ●2月10日 配達業者よりまとめて1ヶ月の代引きの料金が振り込まれる。 (お客様からいただいた1850円より代金引換手数料315円、振込手数料400円がひかれて1135円が入金される) ????? / ????? ●2月10日 配達業者に現金で送料を1ヶ月分支払う。 仮受金 500 / 現金 540 送料回収 支払手数料 40 送料負担分
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wolfmuller
- ベストアンサー率52% (98/185)
No1です。補足します。 通信費は1月の売り上げに対する経費なので 1月31日 通信費 540円 / 未払金 540円 2月10日 未払金 540円 / 現金 540円 こうなると思います。 本当は発送の都度、通信費を立てるのが 正確なんでしょうが、取引が多くなれば とてもやってられませんので。 月末にまとめて未払金で振っておくくらいで 税務的には全く問題ないと思います。
- wolfmuller
- ベストアンサー率52% (98/185)
かなり細かく仕訳しておられますね。 煩雑になると逆にミスが発生する可能性も高く なると思いますし、私ならこうします。 1月1日 売掛金 1,850円 / 売上 1,850円 2月10日 普通預金 1,135円 / 売掛金 1,850円 支払手数料 715円 2月10日 通信費 540円 / 現金 540円 仮受金という科目は便利ですが、あまり多用すると 処理が分かりづらくなりますので注意が必要です。