- 締切済み
夫がしゃべらなくなった…
夫は55歳、私は兼業主婦です。 このところ急に表情が暗くなり、全く家族と話さなくなり、うつかもしれない、と悩んでいます。 但し、食事も睡眠も変わったところはあまりなく、 いろいろ調べたうつの症状と合わないところもあるのですが…。 今年の2月頃まで、私とも良く喋り、一緒に出かけることも多く、 子どもたち(大・高・中3人)も父親の方とよく話し、オヤジギャグをとばすような人だったのに、 急にまるで人が変わったようになってしまい、 子どもたちは「今のお父さんはまるで他人」と言って、 食事の時以外は部屋にこもるようになってしまいました。 私になにか落ち度があって、怒っているのかもしれないと思い 話し合ってみましたが、「自分の問題だから家族は関係ない」 「私はどうしたらいい?」って聞くと「普通に今までどおりでいい」 と、まるで話しになりません。 私もこのことがあってから、過呼吸の症状が出たり、眠れなかったりしてつらくなり先週心療内科に相談に行きましたが、うつの可能性が高いので、早急に本人を連れてくるように言われました。 でも、話を全くしない相手を病院に連れて行くのは困難です。 もともと病院嫌いで、今回の症状が出始めたときに 「うつかもしれないから病院に行こう」と何度か勧めましたが、 頑として「絶対行かない」の一点張りです。 私が具合が悪くても子どもが病気になっても、以前なら心配して会社から電話をくれるくらいだったのに今は知らん顔です。 私は自分の父親を今の主人くらいの年齢で自殺で亡くしています。 唐突に自殺なんかしないだろうかと毎日胃が痛くなる思いです。 帰ってきてくれるとホッとします。 看護師をしている友人からも早く病院に連れて行ったほうがいいといわれましたが、どうしたらいいのか途方に暮れています。 無理矢理引きずって行くこともできないし、だまして連れて行くこともできません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nicegood
- ベストアンサー率24% (8/33)
やっぱ専門家に相談したほうがいいですよ。やっぱ素人の回答はちょっとヤバイのが多いですねw 中年の欝とか、自殺問題を扱ってるNPOとかありますし。最近、男にも更年期障害があるとか言われてますから。どうやったら、病院に連れていけるか?も含めて、相談に乗ってくれる専門的な組織がネットを検索すればありますから。 自殺対策支援センターライフリンク ホーム http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html
- zpf
- ベストアンサー率22% (38/171)
奥様の「目」を通して語られているご主人の状態なのですが、私はちょっと違和感を感じました。 ご主人が「鬱」であるかどうかは判断できようもありませんが、あくまで印象として、私はご主人は鬱ではない可能性のほうが大きいと思います。 むろんご主人が元気をなくされているわけですから、お仕事の関係かなにかで、ご心配ごとを抱えておられるのかもしれません。 55歳の働き盛りでいらっしゃるわけですから、そうであっても何ら不思議ではない。 むしろ私は奥様のご投稿を拝見した印象として、奥様はご主人のお体を切に心配されておられるというより、「夫が私を心配させている」というようにお見受け致しました。 この意味、おわかりになりますか? ご質問の主題(不安)がご主人のご体調というより、奥様ご自身の不安感情に圧倒的な比重がかかっているように感じた次第です。 ここから先がアドバイスなのですが、お子様も成長されておられることだし、ご主人を誘って2~3日、温泉旅行でもされたらいかがですか? 新婚旅行の頃を思い出して。 ご主人は、あなたを「安心させる為」に、あなたの傍らにいらっしゃるのではありません。 彼はあなたの「お父様」ではないのです。 互いに気遣い、喜びをわかちあってこその夫婦ではないでしょうか? お気を悪くするようなことを書いてしまったかもしれませんが、この回答の趣旨をご理解頂けることを願うばかりです。 失礼しました。
お礼
私に何が出来るかもう一度考えてみます。 無意識に保護者を求めていたのは確かかもしれません。 ありがとうございました。
補足
↓の補足でも書きましたが、今までどんな事があっても 二人で乗り越えてきたと思っていました。 仕事の事で心配事を抱えても、何時間もかけていろいろ話してくれていました。私に的確なアドバイスは出来なくても、話すと少しはスッキリしたと言って、将来の話になったり、子どもの話になったり、とにかく何でも話してくれていたのです。 確かに不安です。 保護者を求めていたかもしれません。 結局私が悪かったのでしょうか。 今は旅行は無理です。子どもたちが非常に精神不安定になっていて、 目が離せません。
- aoki_momoto
- ベストアンサー率38% (98/257)
とても心配です。 あなたも3人のお子さんも、ご主人の異変に明らかに気付いていらっしゃるというのですから、かなり深刻なのかも知れませんね。 そして、それにもかかわらず「自分の問題だから家族は関係ない」というのは、逆に心配になりますよね。 あなたはお父様の事もあって、とても心配でしょうが、でも、ご主人を信頼してあげる事も大切かと思います。これはご主人を一人の人間として尊重してあげるという意味です。 「私はどうしたらいい?」って聞くと「普通に今までどおりでいい」とおっしゃったのですよね。であればその言葉を信じて、できるだけ普通にしているのが良いのかな、と。 なぜなら、もし仕事など外の世界でストレスや悩みを抱えているとすれば、ホッとできる場は家庭しかないと思うのです。 ただし、その上で、はっきり言うべき事は言っておくべきでしょうか。例えば、 「あなたが何で悩んでいるのか分からないのが自分にとって一番辛いから、悩みや苦しみがあればそれを共有したい」 「もし病気になりそうだと感じたら、早めに病院に行って欲しい」 など。 それらをしっかり伝えておいて、あとはご主人を信頼してあげる、それが一番かなと感じました。
お礼
心配していただいてありがとうございます。 なんとか話ができればいいのですが、 ますます悪くなり、今では 手紙を書く事しかできなそうです。
- nicegood
- ベストアンサー率24% (8/33)
まぁ、精神科にいくというのは、弱虫だと感じますからね。男は。それにその世代の方だとプライドがズタズタになるかもしれません。 男というのは、大きな問題を抱えたときは、まず解決策を考えるもんですから、じっと黙り込むということは、別に不思議なことではないんですよね。そういう場合、いたづらに病人扱いされるのも気分が悪いもんです。ただ、今までなかったという点は、気にはなりますね。年齢的にも。 緊急事態なら、第三者を巻き込むしかないかも。 まず、旦那さまの学生時代の同級生か、ご家族、ご兄弟などと連絡を取って、連携されたらいかがですか? 家族には話せないけど、旧友や親族なら話せるということも、あるかもしれません。 職場の同僚の方で、以前から親交のある人はいますか?その人から、様子を聞きだすということはできるかもしれません。ただ、職場全体にばれてしまうという事態はまずいかも。旦那様の顔を潰すことにもなりかねないですからね。上司に相談にいく、というのは、本当の最終手段ですね。 あと、どうしてもお医者さんにみせたい場合は、お医者さんに来てもらうしかないんじゃないですか?ご本人に行く気がないなら。家に帰ってきたら、お医者さんがいたというパターンなら、逃げるわけにもいかないでしょう。自分の家なわけですし。あなたのお父様が自殺されたお話をして、「心配なの」と、正直に気持ちをぶつけてみたらいかがでしょう。 よろしければ、ご参考にしてください。
お礼
往診していただくというのは、先生からも提案されました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
補足
実は先日一番信頼できる義姉夫婦に来てもらいました。 それ以来、ますます話をしなくなりました。 私の顔を見ることすらしなくなりました。 義姉に私が話したことを怒っているのかもしれません。 非常にプライドは高い人だと思いますので、親しい友人に言うのはもっと傷つけることになりそうです。 職場は少人数でやっている会社で、相談できそうな人はいません。
同年輩です。 この文書を読んでいて、直感的に「お父さんは、かなり悩みが深いな。金銭的なものか?人間関係だったら、家族の前ではカラ笑いぐらいはするなー」と判断しました。 判断材料は、 >「自分の問題だから家族は関係ない」 「私はどうしたらいい?」って聞くと「普通に今までどおりでいい」 文書では「うつ」と決めつけていますが、そんな人が 「自分の問題だから家族は関係ない」と言うでしょうか。で、私は「うつ」ではないと決めつけました。 表情から、「病気」と「悩み」の区別は出来ませんか。 50代の悩み、家族を路頭に迷わせるくらいの金銭か、犯罪に巻き込まれたか。(すみません、無責任です)
お礼
同年輩の方のお話は参考になります。 ありがとうございます。
補足
過去にも何度か非常に深刻な事態になった事がありますが 必ず私に相談してくれて、一緒に考えてきました。 どんな時も前向きに建設的にものを考える人なので、 こんなことは初めてで、戸惑っています。 看護師の友人は長年、私たち両方と親しいのですが、 彼女もあまりに主人の異質さに「病気ではないか」と言ったので、私が感じた異質さはある程度親しい他の人にも分かるのかなと思います。
20代の世間知らずなので、なんの良いアドバイスもできませんが、私もうつ病を経験しました。(回復してきていますが、念のため投薬は続けています。時々眠れない日はこうやってPCをしています;) やっぱり最初は病院には行こうと思えませんでした。もし、病院で診てもらうことを第一にお考えでしたら、保健所に問い合わせてみてはいかがでしょうか。地域によって違うのかもしれませんが、私の住んでいるところでは保健婦さんと精神科の先生が自宅まで来てくれます。 私は家に来られるくらいなら・・とコチラから出向きましたが。 母は私の知らないところで何度も保健婦さんと電話で話をして、ずいぶん助けられたと言っていました。保健所に相談したからと言って必ず会わなければいけないわけではないので、気軽に相談されてみてはいかがでしょうか。何か解決の糸口が見付かるかもしれません。 もちろん無料で、面談なら1時間程時間をとってもらえました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、病院に行こうという気にはなれないものなんですね。 近くに精神保健センターというのがあるのを見つけました。 相談してみようと思います。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
家族一丸で引きずってでも病院に連れて行きましょう 本人が自覚していないのですから行きたがらないのは当たり前です。 それに年齢からして心療内科に行きたがらない層ですから本人意思では絶対に行きません。 絶対連れて行くべきです。 それに尽きます。
お礼
回答ありがとうございます。 どうやって連れて行こうか考えています。 無理矢理連れて行ってもきちんと先生と話をしてくれるかどうか…。 それも心配ですが、なんとか連れて行こうと思います。
お礼
専門家の意見は必要だと思います。 自分や子どもたちのことも含めて 精神保健センターに相談してみようと思っています。 ありがとうございました。