- ベストアンサー
私は鬱病か?一番大切なのは医師の診断です
- 高校2年の女子が最近、鬱の症状らしきものが出ています。寝る前になると特に強く、いつも死にたいと思うようになり、無気力なことも多く学校も休みがちです。趣味も楽しく感じないときもあります。一度医者に行きたいと思っていますが、親には言えないで悩んでいます。この症状は鬱ですか?
- 高校2年の女子が最近、鬱の症状らしきものが現れています。寝る前になると特に強く、自殺のことやなぜ私が生まれてきたのかといった考えが頭をよぎります。無気力なことも多く学校も休みがちで、趣味も楽しく感じません。一度医者に行きたいと思っていますが、親には言えません。この症状は鬱ですか?
- 高校2年の女子が鬱の症状らしきものを抱えています。寝る前になると特に強く、死にたいという思いが湧き出てきます。無気力なことも多く学校も休みがちで、趣味も楽しく感じません。医者に行きたいと思っていますが、親には言えずに悩んでいます。この症状は鬱ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
憂鬱な原因をあなた自身一度考えてみませんか? 一週間でいいですの、ちゃんと考えて、それでも何もわからなければ他の回答者がいうように病院にいったり、相談してみたりしましょ。 友人とのお付き合いはちゃんとできていますか? 勉学に遅れがでていることはありませんか? 恋人や好きなひとに関して悩んでいることはありあませんか? 部活で伸び悩んでいることはありませんか? 親友に相談しましたか? もしあなたが普通の高校生と違った道を選んでみたいなら、それもいいでしょう。 そのときに考えてほしいのが、相手(両親や友人)をどうやって説得するか?です。 僕も友人に会社をやめたいと相談をうけることがあります。 やめてからのことや将来をしっかり考えていれば、やめることに反対しませんが、そうでない場合は反対します。 ただ自分の道を進みたいでは相手は納得しません。 3年後、5年後にどうなっていたいと思っている(不確実性が多少あってもかまいません)とかをちゃんと伝えましょう。 そして、言われた相手はその言葉に対していままでの経験をモトにしたアドバイスをくれると思います。 それを聞きつつ再度自分の考えをまとめましょう。 人は1人では生きれません。 これは本当です。近くに親友や恋人、信頼できる他人が必要です。 大学生のころって、この信頼できる他人をもとめて、お互いに笑いあったり、傷つきあったりしたような気がします。 よい思い出、悪い思い出たくさんあります。 あなたも悪い思い出ばかりに支配されずに、よい思い度を思い出してください。 最近笑ってますか?誰かと手をつないでいますか?「ありがとう」っていえてますか? ・・私が色々いうのも、友人にひとり鬱病で苦しんだ人がいたらかです。 彼女は病院にいっているのにどんどん悪化、薬も増えていき10年近くとても苦しみました。 最近、結婚してから、少しずつよくなっています。 彼女いわく、薬が多い時期は副作用もおおかった。また病名も色々変わってもう覚えていないのもあるといってます。 逆にいうと、先生や診断する時期いよって病名がかわるほど、まだ安定していない治療なのだと思います。 病院にいってカウンセリングをうけるのはいいと思います。 でもお薬をのむのは、セカンドオピニオンなどもうけてから総合的に判断されるのがいいと思います。 話が色々な方面にいってしまい、すみません。 あなたの回復を願っています。
その他の回答 (4)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
「うつ」病と「うつ」的状態は 異なります。まぁそれはともかく、 質問者さまは日ごろ、直接的あるいは間接的に 質問者さまを支えてくださっている人たちに感謝してますか。 あるいは、自己愛の感覚ではなしに ご自身を愛しみ尊敬し尊重してますか。自分自身を愛しみ 尊敬し尊重している人は他の人を慈しみ敬い大切にし、 円満な生活を好みます。 私はなんとなく質問者さまには 一方的な期待心や願望があって、 それが叶わない不満・怒りから、生まれてこなければよかったとか、 死ねば親族がシアワセになるといったような 考え方をしているように感じられてならないのですが 全くそんなことはないでしょうか。あるいは、 罪悪感や被害者意識などがあるのかもしれません。 とりあえず、 質問者さまが考えているこの質問に書いたことを ご両親に訊いてみませんか。直接ではなくても 祖父母を通じて訊いてみるのです。 質問者さまはもはや子どもではありませんので 単純に他自比較して自己嫌悪するのは止めましょう。 人は生まれたときから不平等です。環境が異なるのですから 不平等で当然なので、単純比較が無意味なのは、わかりますでしょ。 なので、 期待心を捨て去れば、死ななくてもいいことがわかります。 本当はなんらかのご不満があるだけで 死にたくなんてないのでしょ。 子ども=10歳未満。 質問者さまは もっともっと与え上手になりませんか。 それには受け取り上手になるところから始めることです。 いぇ矛盾しません。受け取り上手は、人の気分をよくさせる 与え上手だからです。 与え上手も受け取り上手も意外と難しいのです。 受け取り上手 心理学 与え上手 心理学 で検索してみてください。 この時期、死んだつもりで 被災地を訪れて、ヴォランティアで お役に立ってきたり、ヴォランティアの時の隙間に 子どもたちに数学を教えてきませんか。 見える支え、見えない支え に対する感謝を忘れずに、他自を尊敬しながら ライフデザインに描いた目標を実現するために 完全燃焼しつづけてみてください。 不満・怒り・罪悪感・被害者意識などの 負のエネルギーが全くなくて 「うつ」的状態がつづくようであれば 精神科医の診察をお受けください。
お礼
一方的な期待心や願望は無いと思いますが… 質問したことを親に聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- ibu_hikki
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは。 鬱かどうか判断するのは医者ですので鬱ですっていう事はできませんが… 鬱なんじゃないかなって思います…。 私の幼馴染は鬱で一昨年亡くなりました…。 だから自分で「鬱かも」って思ったらすぐに病院に行って欲しいです。 お母様に「メンタルクリニックにいきたい」っていう事を話して辛くて苦しい事を話して 「お父さんには内緒にして欲しい」ってお願いしてみたらどうですか? 鬱は夜になるとひどくなったりします…。 あまり考えないようにって言われても考えてしまうと思います。 高校2年の女の子なのでアロマの勉強などしてみたらどうでしょう? アロマにはリラックスや鬱にきいたりするアロマオイルなどがたくさんあります。 参考までに^^
お礼
父には内緒にしてもらえるよう、母に話してみたいと思います。 アロマも鬱に効果があるものもあるんですね。 今度調べたいと思います。 回答ありがとうございました。
- nosutaruzi
- ベストアンサー率36% (123/334)
私は鬱病で薬もらってますが、病院行くと100%、鬱にされます。 鬱と診断されないのは、ごく稀かと。 病院に行く=鬱決定と思ってください。 薬処方されてると、特定の保険に入れなくなったりするので、将来のこと考えて、その点は覚えておいた方がいいです。国民健康保険は大丈夫です、適用されます。(がん保険とかに入りにくくなります。入るなら今のうち) 鬱病と診断されると、症状に合わせてですが、おそらく「精神状態を一定に保つもの」が処方されると思います。脱力感から解放する薬ですね。感情を一定に保つことで、感情の波から救ってくれます。 自殺願望はメンタル面として、医師とのカウンセリングになるかと。 鬱病の場合、原因が平気で5年以上も前の出来事が原因だったりしますので、原因究明は医師とのカウンセリングでしか判断できないですね。原因がわからないので、鬱ともなんとも言い難いです。 私の場合は、嘔吐と脱力感、不眠症になっていたので、吐き気止めの抗鬱剤と精神を安定させるもの、くわえて睡眠導入剤を処方されてます。 薬漬けの生活ですが、薬の安堵感もあるので良好に回復中。 一度、家族と相談して、最初は家族同伴で行くのがお勧めです。 それから、症状はまとめて医師に言うこと。医師は言われたことで薬を処方するので、脱したい症状があれば、かならず伝えてください。 お大事に。回復を願ってます。
お礼
薬を処方されると保険に入りにくくなるんですね…はじめて知りました。 医者にいったらちゃんとまとめて症状を話したいと思います。 回答ありがとうございました。
この症状はうつです。 早く病院に行ってほしいですが、病院に行くとなると、 保険証が必要になりますよね。 ということは、ご両親に説明しなくてはいけないということです。 自分の存在自体が、家族に迷惑をかけていると思うことが この病気の特徴ですが、 あなたもわかっていると思いますが、そんなことはありません。 そこが病気です。 軽いうちに、病院に行って治療しなければ、悪くなると あなたの人生を台無しにするかもしれません。 私は統合失調症で十一年になりますが、 そのような人を何人も知っているので、 思い切って、ご両親に打ち明けてください。 お父さんが「甘えるな」といいそう、とありますが、 甘えではうつ病にはなりません。 何より、ご両親は、あなたを愛しています。 きっと理解してくれるはずです。
お礼
頑張って親に言ってみようと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
もう一度憂鬱な理由を考えてみたいと思います。 友達とはうまくやっています。親友にも相談しました。 回答ありがとうございました。