- 締切済み
耳コピしてその後は…?
こんにちは。今僕は独学でジャズの練習をしています。 練習内容として耳コピを中心にやっていて、コピーしたものをCDと一緒に弾けるようにしているのですが、このやり方でいいのかと少し不安なのです。あるホームページでは楽譜に落とした方がいい、またあるところでは、楽譜にはせずにCDと同じように弾けるようにした方がいいと書いてあったりして、どれが正しいのか分からなくて困っています。みなさんは、耳コピした後、それをどうなさっているでしょうか? すでに出ている質問かもしれませんが、お答えいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koji-s
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2
ジャズはプレイの楽譜がなかなかないので、耳コピに頼るしかないですよね(^_^;) なので、もし、好きなミュージシャンのプレイを楽譜として残しておきたいと思うなら、楽譜に残すのは、一つの意味のあるものだと考えられるでしょう。 ただ、CDと一緒にプレイするのは、あまり推奨できません。 ロックなどなら、まぁ、それも一つの練習方法ですが、ジャズの場合は、一つ一つの音が歌っていないといいプレイだと認めてもらえない傾向があります。 なので、CDと一緒にプレイすることは、CDの音で、自分のプレイ(歌い方)が消えてしまいます。 1フレーズ耳コピしたのなら、メトロノームを使って、自分なりの歌い方でプレイした方が後々のためにいいかと思いますよ。
- moritaka-7
- ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.1
楽譜を作る方がポジションの再確認が出来てより良いと思います。 コードの展開も分かりやすくなりますし、コードトーンと経過音の区別も付きやすくなるでしょう。 結果として、手癖で弾いたフレーズやミストーンなどの解析も進みます。 最終的にはコードの展開がわかれば細かい採譜は必要ありません。