- ベストアンサー
仕方が無いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。 現在実家住まいをしております。その実家の隣の土地がずっと空いていたのですが先日国?から売り出されました。価格は1500万でした。すぐ連絡をした所、すでに買われてしまっていて、その数日後にHMの旗が立ちました。 両親の状況や子供の事など考えるとどうしてもその土地で家を建てるのが理想なので、その旗の連絡先に出向いたのです。そのHMは【建売専門業者?】 新築物件を立ててから売りに出す。システムのようで 価格は4.500万ぐらいで出すとの事でした。 私達の予算は3500万ぐらいでしたので【土地だけでも売ってくれないか】と相談しましたが、土地だけの場合は3000万ぐらいじゃないと売れないといわれました。もちろんHMの利益だってあるでしょうから仕方無いって思っていますが、その場所は市のマップにも出ている【水没地域】実家も一昨年床下浸水。 近所は床上浸水しました。その旨も伝えてはみたのですが。やはり買ったもん勝ちなんでしょうか。3000万は譲ってもらえそうもないです。家の間取りは1Fが倉庫と事務所。2Fに1LDKの住居を構えようと思いますが、その場合は4200万ぐらいだといわれました。 でも4500万ぐらいで普通の4LDK~5LDKを建てると言っていて。私達の希望は1LDK+倉庫と事務所なのに4200万もかかるのは、もう仕方の無い事なのでしょうか? HMが言うのは【うちは建売専門なので】・・・ おたくが買わなくてもOK的な言い方です。両親の事を考えるとどうしてもその土地!って思う場合、 この価格の上がり?は仕方の無い事でしょうか? 水没&液状化現象があります。HMは10年の地盤の保障&それに対応する建物を建てますと言ってはいますが。。。。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、何か【こうすれば?】的な伝授をお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
- ATOK17
- ベストアンサー率11% (11/95)
- hibikorekoujitu
- ベストアンサー率11% (138/1172)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そなんです。あの価格は忘れなくてはダメだと 思っています。それに1500万の落札価格ではないかも しれませんものね。分かっています。。。(涙) m_inoueさんやみなさんの意見を聞いて【仕方無いかな】とだんだん思えるようになって来ています。 実は知り合いの不動産屋さんにHMの評判を聞いた限りでは【悪い噂は聞かない&しっかりした建物】と 言われました。 もっと場所をずらせば安くなるのでしょうが。。。 明日ぐらいに見積が出る予定なのです。 その場合。。。【これとこれはいらない。】とかって 建売専門業者なので、こう言う希望は言っていいのでしょうか?分かる範囲で答えてくれると助かります。 でもあまり、嫌な客になるのは(もし買う事になったら)後々面倒かなと。。。あっ、きっともう嫌な客でしょうけど(汗)