- 締切済み
進研ゼミとZ会どちらの方がいいでしょうか??
こんばんは。現在中学3年生の者です。 今度、高専を受験しようと思っています。 そこで、進研ゼミかZ会のどちらかで学習しようと考えているのですが、どちらの方が高専受験に向いていますか? また、塾などに行った方がいいのは分かっているのですが、塾などは金額的に家ではちょっと厳しいらしいのです。 それと、高専受験の勉強にふさわしい問題集も欲しいので、知っている方教えてください。 お時間ある方、回答の方宜しくお願い致しますm(__)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zetto80
- ベストアンサー率31% (11/35)
通信教育をすることで何を求めますか? 合格への確実な近道?そんなものはありません。 合格に必要なのはあなた自身の脳みそと手と目と耳と口と鉛筆と紙だけです。 通信教育が勉強してくれるのではありません。あなた自身が勉強するか、しないかダケなのです。 本当に金銭的に1円でも安くあげたいのならば、教科書と古本の問題集だけで十分です。 わからないことを学校の先生に聞くのは嫌ですか?バカだと思われるからですか? 友達にも聞けませんか?友達じゃなくても同級生、先輩、後輩にもわからないことは素直に聞くことができませんか? わからないことを先生に質問する勇気もないのに、通信教育の添削する人にわからないことを聞ける訳ないじゃないですか? 冷静になって考えれば、きついこと言っていると思うかもしれませんけど、当たり前のことを言ってるつもりです。 塾に行ったから合格できるのではなくて、合格できる実力があるから塾の授業でも理解できるのですよ。 ○○に行ったから、○○をしたから実力がついたのではありませんよ。そんなこと言ってるのは広告とテレビのCMだけです。 ただし、客観的な立ち位置を知るためには今後、模試は定期的に同じところのヤツをどんどん受けるべきだと思います。
- fs3
- ベストアンサー率0% (0/13)
こんばんわ(こんにちわ)。私はチャレンジの受験総合コースを取っています。これは、すごい受験に密着したような感じ(?)で、基礎基本がばっちりになります。受験勉強と日常勉強の両立がもっとも重要ですが、お勧めします。
- mamaka
- ベストアンサー率61% (22/36)
no5です。すみません追加です。 進研ゼミですが息子は「難関挑戦コース」を取っています。 高専受験なら「難関」かあるいは別のコースになるのではないかと思いますが、「総合(基礎中心)コース」だと問題の解説が懇切丁寧で充実してはいますが、応用問題の量が「難関コース」よりも少なくて高専受験には不十分かもしれません。(それにイラストとかも多くて・・・) その点を追加させてください。
- mamaka
- ベストアンサー率61% (22/36)
息子が中三です。ゼミをやっています。塾・家庭教師はしていません。 ゼミはそんなに難しいとは感じませんが、わが子の成績レベル(合否判定模試)は都内の高専が合格安全圏でした。 正直、当初Z会に魅力も感じましたが、金額がゼミの倍ですので諦めました。ゼミは中学一年の途中で再入会しましたが満足の内容だと思います。 しかし 中三の今は、学校も手厚い受験サポート体制で、学校からの学習プリントの量がかなり多く、ゼミの問題スベテをこなせない状況です。残している分は夏休みにするようになると思います。学校優先ですから、出来なければこの際仕方ないですが、実は学校の教材・プリントでもきちんと勉強は出来るので、十分かもしれないと考えてもいます。 息子も理数系の学校への進学希望なので、理・数の先生に希望を話し学校(公立中学)でわからないところを教えていただき、取りこぼしがないようにしてくれています。(2年生の評定では全単元がAでした。評定5) 高専受験はどんな問題が出るのかワカラナイのですが、進研ゼミは幾つかのコースがあって、受験校にあわせて選べますので、その点は心配ないと思います。 現在の学力(一二年生の範囲の理解も含む)が高く、高専合格率が高いなら、無理してお金をかけてまで通信教育をする必要もないかもしれませんよ。 学習の質で考えると、市販の問題集でも良質のものか多数ありますし、息子の学校のように学校のサポート体制が充実しているなら学校の先生に相談すると追加の問題をいただけるかもしれませんし、良い問題集を紹介していただけるかもしれません。 あくまでも「ご自分で計画を立ててやれるなら」ですが、それで十分ではないかなと思います。もし計画を立てて教材をこなしていくのが難しいと思われるなら、通信教育は向いていると思います。ウチもその理由で進研ゼミを続けています。 金額面の差を考えるとゼミで十分ではないかと思いますが・・・。
- ouse_mituki
- ベストアンサー率27% (3/11)
初めまして^^ゼミを現在やっている者です。 やるならゼミをお薦めします。 学力テストなどで自分の全国の中での順位も分かりますし、 問題集なども多く役に立ちますよ。 問題集に関しては人によって合う、合わないがあるので何とも言えませんができるだけ基礎的なものが多いのを買った方がいいかもしれません。 基礎が定着すれば応用もひらめき次第で解けますし、定期テストなどの点数も上がるはずです。 高専は難しいですよね。 大変とは思われますが頑張って下さいね^^
- 藤田 泰(@boukenoh)
- ベストアンサー率16% (22/137)
高専受験くらいでは、通信教育なんて、お金がもったいないからやめましょう。おうちの経済状況考えれば、各科目ともオークションで適切なまとめのついた問題集を仕入れて、わからないところは学校の先生に聞くのです。 やってる問題のレベルは同じです(断言)。 添削にお金なんて払うのは、金持ちの道楽です。 問題集は、オークションの出品リストから安い方だけ1ページをプリントして教科の先生に聞きましょう。 お金をかけないでいい結果を得るには、学校の先生の徹底活用が絶対おすすめですよ。
- ao_juku
- ベストアンサー率36% (85/235)
好みの違いだと思います。 私はゼミをしていました。イラストとかが載っていて学校の授業と並行して楽しくできました。別冊でハイレベル問題もあり、それにも挑戦していました。 高専の過去問題とかも売られていますが、難しめの参考書兼問題集のお勧めは「完全達成シリーズ」です。勧めておきます。大手の本屋さんで立読みしてみてください。
- feefee_lou
- ベストアンサー率46% (82/177)
高専に今年入学した息子がいます。 高専によって、入学の条件(学力やもろもろ)は違ってくるので 一概に「高専にはこれがいい」ということはないと思うのですが とにかく入学後は理数を徹底的に教え込まれるところですから 学校としても、理数に強い生徒を入れたいと思うのではないですか? 進研ゼミとZ会と、どちらが数学に力を入れているかは 寡聞にして知りませんが(そういうことは進路担当の先生がよくご存じのはずです) うちの息子は数学と英語(壊滅的にだめだったので)だけ、個別指導のスクールに通っていました。 数学は、最高水準問題集なども使っていたようです。 以下は親の目から見たもので、ちょっとお説教めきます。 毎日の家での学習をほとんどせず、スクールと学校の授業だけやっていて 入試時にはかなりきびしかった息子の状態を見てきたので やはり毎日こつこつと予習・復習する習慣をつけたほうがいいと思いますよ。 特に夏休み、一日何もせずだれてしまうような日を過ごしていたため それが2学期まであとを引いていました。 1学期のうちから、あるいは夏休みからでも、1日に1~2時間は机に向かう習慣をつけておくと 2学期以降がとても楽になったはずだと、客観的に思えます。 塾に行くより、こちらの方が重要だと思います。 がんばってくださいね!