• ベストアンサー

ダブルアクションって何ですか?

先日、小説を読んでいたら「ダブルアクション」と言う言葉が出てきました。 警察官であるヒロインが、犯人を追い詰める時に拳銃の準備をする、という場面での言葉です。 「ダブルアクション」とは、何ですか? 前後の文脈から、拳銃に関する言葉かなあ、と解釈して小説の先を読み進めてはいるのですが、その解釈でいいのでしょうか? ご存知の方、ぜひくわしいことを教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naka91a
  • ベストアンサー率38% (59/154)
回答No.4

参考URLでは以下のように紹介されています。 トリガーを引くだけでシリンダーが回り、撃鉄が自動的にコッキングされて落ちる。 シングルアクションでは2つの手順だった事が1つの手順で行われる。  但し、機械的に行っているので、トリガーにかかる重さはシングルアクション時よりも重く、握力が必要となる。 但しヒロインなのでリボルバー(回転式拳銃)ではなくてオートマチック ピストルだと思われます。小説の中で拳銃の型式がでていれば、Webで検索してみて写真で確認するとより小説の中に入り込めそうですね。 それ以外にも銃の種類についていろいろ解説していますので参考にしてください。

参考URL:
http://home.att.ne.jp/sea/iori/Contentu/syumi/Gun.html
1zou
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございました。 自分が「拳銃」と聞いて想像するのはリボルバータイプなので、そのまま小説を読んでいたのですが、実際の警察官(物語は現代のアメリカが舞台なので)が携帯している拳銃はやはりオートマチックなのでしょうね・・・って、この想像もまちがってます?(笑) 参考URLも拝見させて頂き、勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Golgo13
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

鉄砲ネタは得意ですのでお応えします。 リボルバー(回転式のピストル)では、撃鉄を手で後ろに下げて引き金を引くと、撃鉄が落ちて弾を弾き飛びます。 ところが最近の銃は自動化が進んでおり、引き金を引くと撃鉄が自動的に後ろに戻り、直ぐに落ちます。 これで、一発、一発撃鉄を手で上げることなく(西部劇では、早撃ちをやるために銃に手を添えて撃ちますが)発射できるので、短い間で何発も発射できるわけです。 因みに日本でも一般人が、銃を合法的に所持することが出来ます。

1zou
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございました。 「拳銃」と聞くと、ル○ン三世を思い出す・・・・といったレベルの私ですが、 「ダブルアクション」の意味と仕組みを理解することができました。 なるほど、手間がかからない分、連射に向いているのですね。 日本で合法的に所持。それも魅力ですが管理が大変そうなので、ハワイなどにある射撃場で一度撃ってみたいですね。 ありがとうございました。

1zou
質問者

補足

皆様、ご回答くださってありがとうございました! 質問をしてから20分足らずで5人もの方から回答を頂き、本当にびっくり!です。 そして、自分の持つ拳銃のイメージがどれだけ古いかも痛感しました・・・。 ちょっと、新しい知識を仕入れることにします。 皆様のおかげで、小説の続きが楽しいです。 どうもありがとうございました。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.3

うーん、拳銃の仕組みを見たことがないと、わかりづらいかもしれませんが…。 リボルバー式の拳銃(シリンダー=弾をこめるレンコン形の弾倉が回転するやつ)の方式で、シングルアクションとダブルアクションというのがあるんです。 シングルアクションは、1発撃つと手で撃鉄を起こして次の引き金を引くタイプ。 ダブルアクションは、1発撃つと自動的に(1)撃鉄が戻り、(2)弾倉が1発分回る、次弾の準備ができるタイプ。 シングルアクションも、撃鉄を起こすのに連動してシリンダーが回る仕組みは一緒です。

1zou
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございました。 たしかに、リボルバーは撃鉄を起こすとシリンダーが回転していたような気が・・・、という程度の知識しか持ち合わせていないのですが、とてもわかりやすい説明をして頂いたおかげで、すんなり理解できました。 ありがとうございました。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

拳銃を撃つときの動作(アクション)が、2つ分(ダブルで)一気にできる仕組みです。 具体的には、「撃鉄を起こす」「撃鉄を倒して発射する」の2つが、引き金を引くだけでできてしまいます。 ちょっと力が入るけど、連射しやすいわけです。 西部劇などでは、シングルアクションなので、親指や左手を使って、撃鉄を起こしてますね。

1zou
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございました。 二つの動作が一気にできる仕組みだから「ダブルアクション」なんですね! てっきり、逆だとばかり思っていました。 そして西部劇。左手を拳銃の上に構えているのは撃鉄を起こすためだったんですね。初めて知りました。なるほど!です。 ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

銃の構造でによって打つ手順が違いますが主にだぶるアクションとシングルアクションに分かれます。 ダブルアクションとは、トリガーを引くだけでハンマーが勝手に起こされて、そのままハンマーが落ちるという動作を繰り返せる機構を言います。シングルアクションとは違い、トリガーを引く前にハンマーを起こす必要はありません。

1zou
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございました。 私は逆に「二つの動作が必要な」拳銃のことかしら?と勝手な想像をしておりました。 小説、まだ読み切っていないので、今後は正しい想像をしながら読み進めたいと思います。 ありがとうございました。