• 締切済み

私は弱い人間です。

初めて質問させていただきます。 私は23歳になる会社員です。 就職してから約半年、ここ2ヶ月くらい毎日死にたい、と考えてしまいます。今の職場は私がずっと憧れていた職業(雑誌の編集)で入った当初は嬉しさでいっぱいでした。でも最近は仕事の量も各段に増え、毎日終電で帰る日々が続いています。土日もほとんど出勤です。自分の要領が悪いのはわかっているのですが、毎日約14時間働いても終わらない仕事をしていると「私は何のために生きているんだろう」と思ってしまいます。仕事の忙しさはわかっていたつもりでしたが、最近は朝会社へ行くときと帰り道では常に泣いてしまいます。憧れがあっただけでこの仕事に向いてないのかとも思います。 「仕事を辞める」という選択も考えますが、何の経験もない私を採用して根気強く仕事を教えてくれた先輩方のこと、応援してくれる両親のことを考えると迷惑をかけたり悲しませてしまう、と思ってしまい出来ません。それに「就職して半年で離職するなんて人間として駄目だ」とも思っています。 両親とは離れて暮らしていますが、心配をかけたくなくてずっと言えませんでした。けれど電話中に私が泣いてしまい、びっくりして飛んできました。けれど私は申し訳なさでいっぱいで「辞めたい」とは言えませんでした。大学時代もだくさん迷惑や心配をかけてきたので「また心配をかけてしまった」と思うばかりです。友達にそれとなく言ってみても「好きな仕事、やりがいのある仕事に就けて羨ましい」と言われるばかりです。(友人はみんな一般OLです) 「私は弱いな、他の人はやっていけてることなのに」という自覚はあるので鬱病とかではないと思います。けれど「死にたい、生きていたくない」という考えは頭から離れません。病院へ行くべきなにでしょうか? こんな私でも何か解決法はありますか? 長文、乱文申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#201556
noname#201556
回答No.7

>「死にたい、生きていたくない」という考えは頭から離れません。 今のjun-1118_1981さんの置かれている心境です。 生死を左右する人生観、生活観です。 それなのに・・ >根気強く仕事を教えてくれた先輩方のこと >応援してくれる両親のこと >考えると迷惑をかけたり悲しませてしまう。 >就職して半年で離職するなんて人間として駄目だ。 >好きな仕事、やりがいのある仕事に就けて羨ましい」と言われるばかりです。(友人はみんな一般OLです) >「私は弱いな、他の人はやっていけてることなのに」 と、jun-1118_1981さんは周囲の方々を気にしています。 自分を叱咤しています。 確かに人生は常に試行錯誤、叱咤激励、右か左かの 日々の積み重ねではありますが、自分に「逃げ道」を 作ることも大切です。 現実と理想の違いはよくあることです。 また、仕事内容の「向き不向き」もあります。 >「辞めたい」とは言えませんでした。 言えばいいのではないですか。 言ったほうが精神衛生上いいですよ。 実際に辞めるかどうかは別として言える相手(両親や 友人など)に素直になってください。 甘えていいのではないですか?  今、胸の中は「いっぱい」ではありませんか。 口に出して言ってください。楽になります。 >私は何のために生きているんだろう」と思ってしまいます。 そうです。その仕事(雑誌の編集)が jun-1118_1981さんの人生のすべてですか? 「生死」を賭けるほどのものなんですか? 今のjun-1118_1981さんは「仕事」の事しか 見えていません。周りが見えていません。 「辞めたい」「辞めてやる」という自分に対して 「逃げ道」をすぐ作ってください。

jun-1118_1981
質問者

お礼

返事が遅れてしまい申し訳ありません。 今週は毎日徹夜の日々が続き、気になりつつも中々覗くことができませんでした。 やっと少し一段落したので全て読ませていただきました。こんなにも多くの方がアドバイスをしてくれているなんてびっくりです。 みなさん、ありがとうございます。 >今、胸の中は「いっぱい」ではありませんか。 本当にそうです。両親と電話していても「辞めたい、死にたい」という言葉が喉まで出かかっています。 でも、言ったら両親を悲しませてしまうという気持ちがそれをセーブしている感じです。 父は「週末実家に帰って来い」と言ってますが、今週の土日も休めそうにありません。本当はいますぐにでも帰りたいんですけど…。 「逃げ道」…それを作れば少しは楽になるのでしょうね。頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました。

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.6

入社半年でこの労働環境は過酷ですね。私のいるデザイン業界でも似たようなものですが・・・。 それより何より「生死に関わる」ほど悩んでしまうなら、仕事を一旦辞めて、自分をリセットした方がいいように思います。 何事にも向き不向きはありますし、同じ職種でももっと労働環境の良いところはいっぱいあるはずです。この際、会社や会社の先輩、友人のことばなど二の次です。 私も子を持つ親として申し上げますが、あなたの命が一番大切です。 廻りに対しては、落ち着いてから事情を説明するなり、お礼の手紙を書くなりで十分対処できますよ。 職歴なども気にされてるようですが、まだ23才、今後どうにでもなります。私も最初の会社は半年で辞めました。仕事、会社、会社での人間関係  などなど、結婚のお見合いと同じで一回でピッタリな人に出会うことなんかありません!だから今は廻りのことは気にせずに、自分を一番大切に考えてください。 乱筆、乱文、失礼いたしました。

jun-1118_1981
質問者

お礼

やはりこの仕事に向いてないのかな、と日々思います。 私は世間体を気にする人間だと自分でもわかっていて、辞めたら周りにどう思われるか、どのくらい迷惑をかけるのか…そのことを考え出すと自分の勝手で行動を起こせないのです。もし本当に辛かったらなりふり構わず辞めているだろし、そういう意味では本当に「辛い」と言えないんじゃないかとも思っています。 ご回答ありがとございました。

  • ryuty1969
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.5

へー、雑誌の編集ってそんなに大変なんだ? 雑誌って面白いけど、楽しんで仕事をしていない人が無理してやってる仕事なんて誰も喜ばないぞ。なんの仕事でもそうだけど、自身もってお客さんの笑顔を意識出来る、その感覚が重要です。 でも一方で、自分をそこまで追い込んでるあなたはすばらしいと思う。 皆途中でストッパーをかけてしまって、死にたいぐらいまで追い込めません。 一流のアスリートは、ダッシュしながら気絶するそうです。 いつか、一気に今の状況を超えた時、無理のある労働環境を強要する会社のシステムや、部下の気持ちを汲んでやれない上司の足りなさや、耐え切れない自分の小ささも、過去の話として受け入れられる時が来ます。夜明けはもうすぐという感じがします。 耐え切れなかったら、またここに相談でしょ!

jun-1118_1981
質問者

お礼

>楽しんで仕事をしていない人が無理してやってる仕事なんて誰も喜ばないぞ。 私もそう思います。毎月楽しんで読んでくれている人に対して申し訳ない気持ちです。私に雑誌を作る資格なんてないと思います。 思いきってここに相談して皆さんが親身になって回答してくれることに驚きと感動でいっぱいです。 少し気持ちが軽くなりました。 相談して良かったです。 ご回答ありがとうございました。

  • massie
  • ベストアンサー率17% (46/265)
回答No.4

junさん、大変そうですね。忙しさのあまり、仕事の結果を見てないのではないですか?私の仕事も忙しくて、次から次へと来る「こなさなければならないもの」ばかりに追われ、自分がやったことの結果を見ることができなくなってしまうとき、体の疲れ以上に心が疲れて悲鳴をあげます。そんなときは意識して自分がやったことの結果を見るようにしています。自分ががんばったことによって何が変わったのか、誰が助かり、誰が喜び、誰の役に立ったのか。あこがれて入ったところなら、あこがれた理由もあったはずだし、自分が社会に還元したり価値を生み出したりしたいと思ったものがあったはずです。上司に話して2,3日休みをとり、ゆっくり振り返ってみてはいかがですか?

jun-1118_1981
質問者

お礼

自分の考えたこと、やったことが誌面に結果として表れる…そんなときは確かに嬉しいです。これが「やりがい」というものなのかな、と思ったりもします。でも、そんな気持ちに浸れるのもほんの一瞬ですぐまた来月号に取りかからなくてはならないので、次から次というかんじです。仕事は今私にとって「こなさなければいけないこと」になっています。massieさんの言う通りです。 休みはとりづらいです。土日に出勤しても代休とかもありませんし。休むという習慣がうちの職場にはないのかもそれません…。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

自分が好きな仕事でも、そりゃ大変なときもあります。でも、それも一つの経験ですよ。だから、今やっている仕事を終わらせてちょっと休暇でもとってみたらどうですか。大変な思いはずーっとは続きません。やがて、知らないうちに楽しいこと喜べることも回ってきます。絶対です。これは。 仕事をやめたいと思うのはしょうがないです。大変なんですから。でも、仕事をいざやめるのは簡単ですが、また仕事を見つけての就職は大変だと思います。 それにどんな仕事でも大変なときはあります。そんなとき、仕事を変えるのは絶対駄目だ、自分の好きだと思って進んできた道を変更するのは絶対駄目と私の父が言ってました。だから、やめないほうがいいと思います。 死にたいと思うのもしょうがないです。大変なんですから。でもこれも経験の一つ。やがては楽になるんです。ずーっとは続きません。だからそんなに深く考えないで。病院なんかいく必要ないと思いますよ。

jun-1118_1981
質問者

お礼

就職してから今日まで一度も休んだことがないので休みをとる、ということがしづらいです。38度の熱があるときも出勤していましたし…。 いつかは楽になる日…来るのでしょうか。 それまで続けるべきなのですかね。 少し考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

会社を辞めることより、自殺のほうがよほど周りに迷惑も心配もかけます。 間違いありません。 貴方は死んで楽になるかもしれませんが、残された同僚・先輩・ご両親は きっとあなたのそこまでの悩みに気がつかなかったことを、一生悔やみ続けるでしょう。 それは、貴方の望むところですか? 経験上申し上げますが、就業期間に関わらず、仕事をやめるという事は決して罪悪ではありません。 まわりは無責任に「憧れの仕事に就けてうらやましい」などと言うかもしれませんが、その大変さは 貴方にしかわからないのですから、「辞めたい」というのなら辞めたほうがいいのです。 むしろ「いつでも辞められる」と言う選択肢があると思うだけで、実際に辞めるかどうかは別にして、 気が楽になるというのはあるかと思います。 周りに気兼ねして身体を壊したとして 「あなたたちのために無理をしたのに」と言っても、誰も責任は取ってくれません。 企業が保障はしてくれるかもしれませんが、それ以上ではありません。 弱い人間であることも恥ではありません。 誰しも弱いものです。 思い切って職場の先輩に相談してみましょう。 みんな多かれ少なかれ問題を抱えています。 貴方だけが特別に苦労しているわけでも、恵まれているわけでもないのです。 念願の職について、思った以上に大変で挫折しそうというのは、よくあることだと思います。 貴方が「もうちょっと頑張ってみようかな」と思えるのであればそうしたらいいし、 「もう限界」と思うのであれば、本当にぼろぼろになってしまう前に辞めてしまいましょう。 なんでも「ダメだ」と思うと苦しくなるだけです。 もうちょっと自分の考えていることを、解放してあげても大丈夫ですよ。

jun-1118_1981
質問者

お礼

仕事場の雰囲気はとてもよくて先輩たちは皆優しい人ばかりです。それだけに「辞めたい」と思っていること自体に罪悪感を持ってしまいます。 先日思いきって一番歳の近い先輩に相談してみました。 すると逆に「私はボーナスをもらったら辞めようと思ってる」と言われてしまいました…。 その先輩が不満を持っているのは仕事面ではなく給与面みたいです。 話の解決にはあまりならなかったです…。

回答No.1

世の中弱いだけの人間はいません。 逆に強いだけの人間もいません。 人それぞれ、向き不向きはあります。 好きと仕事はまた違います。 死にたいと思うくらいなら、辞めたほうがいいのでは・・と思います。 親は子の心配をするのが仕事のようなものです。 気にしなくて大丈夫です。 私なんかあちこち職をフラフラ変えて、それこそダメ人間ですよ! でもそのおかげで今いい職場に出会えたから、そういうのもアリですよ! 頑張りすぎず、肩の力を抜いて、自分の人生を自分のために生きて下さい!

jun-1118_1981
質問者

お礼

>好きと仕事はまた違います。 それを本当に実感しています。 学生のときから漠然と憧れを持っていて仕事の内容をわかっている「つもり」でいたような気がします。 甘かったなぁ…と。 これからのこと、じっくり考えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A