- ベストアンサー
中学受験で悩んでいます
今6年の子供がいまして、小5秋まで受験塾に通っていて成績も上位だったのですが辞めて公立に進学することになっていました。(理由は省きます) しかし、やっぱり私立に行きたいと言っています。理由は娘とトラブルがあった子供達がみんな同じ学区の中学に進むからです。 悩みと言うのは主人と娘と私、意見が合わないのす。 主人は近くの学校しか認めないといい(12才の女の子が満員電車に乗って学校など行くものではないという考え)、娘はこれから勉強して間に合うのだったら遠くだって好きな学校に入りたい、でも近いのもいいか~と言い、私は今から中途半端な学校に入るよりも高校受験で頑張って欲しい、でもあのグループと一緒では娘が可哀想か、本人も希望しているのに・・と悩みが尽きません。 主人に相談しようとしても不機嫌になるので怖くて話し合いも出来ません。 私の思いは、娘の希望通り、今から2科受験が出来るところを探し、娘の気に入った学校をチャレンジさせるというものです。 もちろんある程度の学校にチャレンジするということは、塾通いも必須になるわけで塾選びも悩むところです。今から大手塾では面倒みて頂けませんよね? いろんな思いで悩んでいます。 何かアドバイス頂けたらと思います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして塾の業界にいる者です。 とりあえず塾で預かってもらえるか?というご不安についてお答えしたいと思います。 5年の秋まで塾に通われていたということですのでブランクはあるとは言え、受験勉強の経験者ということですので定員に問題無い場合でしたら、希望の塾の所定の試験の成績がクリアできれば受け入れてもらえると思います。大手の塾の場合だと公開模試を主催しているところが多いですのでその模試で一番間近にあるものの成績によると思われます。なので、まだ御夫婦の話し合いが付いていないかもしれませんがとりあえずもし考えられている塾がありましたら、まず6年で以前塾に通われた経験はあるが、受け入れ可能かを聞いてみるだけでも早めにされた方がいいです。大手の塾の場合でしたら家庭事情があると言えば、強引に話しを進めることなどはまずしないので聞くだけ聞いてみることをお勧めします。 おそらく五年の頃受験塾で中位以上の成績をとっているお子さんならばブランクはあっても受け入れてもらえる可能性は高いです。ただし定員が埋まっている場合はどうにもならないのでその場合は別の塾を探す必要が出てきます。 ご夫婦での話し合いはなるべく早めに話しをつけるのが一番でしょうがやはり最長夏休み前には結論を出して下さい。ご存じでしょうが夏休みにはすべての課程を終えて、過去問などの実戦練習がメインになってきます。国語算数の二教科受験でしたら社会の歴史のように大幅に何かが抜けているということは少ないですが、ここ半年分の内容が抜けているのでその分の穴埋めを授業+お子さん自身の努力で夏休み中に終え、9月からの演習メインの授業についていけるように追いつく必要があります。プリント管理などもきちんと出来るお子さんのようですし、自己管理が出来るお子さんならば苦しい時もあるでしょうが食らい付いていけるお嬢さんではないかと推測されます。 質問を拝見するになるべく早くご夫婦で話し合いをされた方がいいと思います。このままではお嬢さんが不安でたまらないのではないかと思います。行きたい学校に受験をさせてもらえるにしろ、近くの女子校に行くにしろ、公立校に行くことになるにしろ実際通われるのはお嬢さんです。もし話し合いの結論が長引いて先延ばしにされいざ、土壇場になって行きたいところに行け!と言われてもその時では準備が間に合いません。大学ならば奨学金なども使ったりして独力で希望大学を目指すことも出来ますが、お嬢さんはこれから中学生なので自分だけで決め手動くわけにもいかず、親御さんがどういう結論を出すかで大げさに言えば運命が翻弄されてしまうわけです。ご家庭内の雰囲気が悪いのをお子さんは敏感に感じます。ましてそれが自分のことが原因でもあることをお嬢さんもわかっていますからますます不安になってしまうかもしれません。心身共に大事な時期ですので兎に角早くまずはご夫婦でお話し合いをなさって頂きたいです。 近所の女子校の件ですが、偏差値という以前にお子さん自身がピンと来ない学校なら行かせるのはどうかなと思います。私が知っているケースとしては塾としては実績を出したいので高レベルの生徒さんにはいわゆる難関校を推したいところでしたが、逆にそのお子さんは自分で見学してみて納得がいったところがいいと偏差値は少し低い学校に行った方がいました。考えてみれば三年なり六年なり通われるのはお子さんです。「イメージ」ではなくお子さんもご一緒に一度その学校を見学されそれでもお嬢さん、親御さん双方がピンと来ない学校でしたらどうかなと思います。もちろん希望の学校に行っても運悪くいじめや校風の不一致などにより不登校などになってしまうお子さんもいなくはないです。でもお子さん自身が通いたい、親御さんもそこに通わせたいと思う何かが見いだせない学校でしたら止めた方が懸命です。ご主人(お嬢さんからすればお父様)がその女子校を推す理由が、仮に校風などより近さということでしたらお嬢さんを説得するのも難しいでしょうし。 なかなか難しいお話ですが、お嬢さんのためにもなるべく早く話しがつけられるといいですね。長文失礼いたしました。
その他の回答 (12)
- hato_pop
- ベストアンサー率34% (58/167)
子供の立場で言えば、トラブルのある同級生と一緒の学校へ行くことは大変苦痛だと思います。もし自分だったら、嫌いな人がいる学校へ行くくらいなら、毎日遠くへ通い知らない人から痴漢にあったほうがましです。親は学校生活なんて恵まれいていると思うでしょうが、人間関係がこじれた学校生活はとても苦痛で抜けられない狭い世界です。 公立で別の学区でもそんなに距離は遠くないのでは? tomas726さんの希望は、受験をして公立の進学校へ通わせるという意味でしょうか?塾へ行かなくても伸びる子もいますが、お子さんはどうですか?家で参考書によって勉強できるのであれば、大手塾の夏期講習や模試だけでも十分受験できると思います。夏期講習のような短期集中型の勉強方法で、追いついてしまう子供もいます。どの程度の偏差値の学校に入りたいのか分かりませんが。
補足
すみません、よく見直したら内容よく分かりませんねm(_ _)m。 主人の希望は、近くの私立女子校に入れたいということです。 娘の成績は良いと思います。塾時代にも親はノータッチでも自分で宿題・プリント管理し、成績も良かったですから。 近くの女子校というのは偏差値は30台の学校です。 過去問を見ましたら家で問題集やるだけで良いと思いました。 主人はそこしか認めないといい、娘はもっといい学校に行きたいけど、、、私も頑張れるだけ頑張って入れる学校にと思っているのですが、主人がそこにしか行かせないというので入塾も出来ず、自宅勉強も進まず考えているだけの日々が続いています。
- ryuudou
- ベストアンサー率25% (24/94)
そのトラブルの内容が不明では、別の中学校に行かせるという選択が適切か否か判断しかねますが、ただ逃げ道として私立に行くくらいなら、別の学区に引っ越した方が経済的かつ確実では無いでしょうか?
補足
ありがとうございます。トラブルは、今まで仲良かったのに突然無視したり、気分によって誘ったり、振り回されているということです。 一戸建てに住んでいて、下に子供もいますので引越しまでは考えられません。
- 1
- 2
補足
塾の業界にいらっしゃる方と言うことで質問があります。 塾をやめた時は、算数が良く出来ていて偏差値が常に60以上ありました。国語は58~60位、理科・社会がイマイチで54くらいでした。 本当に行きたかった学校は日本女子大学附属だったんです。 でもそこは難関校だと思いますし、今から猛勉強して間に合わないですよね? 私も娘も間に合わないだろうと思って諦めてしまっています。これから猛勉強の日々が始まることも考えられません。 でもあんなに素敵な学校で5年時には十分狙える学校だったのにと思うと残念な思いでいっぱいです。 かといって走り出す勇気もないんです。。 6年の今頃から勉強を再開して、このような難関校に合格した例はありますか? 主人がその学校を押す理由は近さとネームバリュー以外にはありません。何しろ近さが一番なんです。 近所にもう一つだけなんとか通うのを許してもらえそうな学校があります。 見学に行ってみようと思っています。 もしよろしければお返事お待ちしていますm(_ _)m。