• ベストアンサー

無線LANでHUBの役割をするのは?

無線LANにおいて、有線LANにおけるHUBの役割をするものは、ルーター?モデム? ルーターとモデムの違いがよくわからないのですが、簡単に教えてもらえないでしょうか。(IT用語辞典で検索しましたが、あまり理解ができません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

無線LANにおいてHUBの役割をするのはいわゆるアクセスポイントと呼ばれている,無線LAN装置本体になります。 ルータとは,異なるネットワーク同士を接続するための装置。 ハブとは,同じネットワーク内でのパソコンなど装置同士を接続する装置。 モデムはネットワークで使われている(普通はイーサネットと呼ばれる電気的方式)信号を遠距離に伝送しやすい信号に変換する装置。 全部一体化されている装置もあるので,ややこしいですが,役目はまったく違います。

okinidosu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 アクセスポイントがこの役割をするということなんですね。 >ハブとは,同じネットワーク内でのパソコンなど装置同士を接続する装置。 ということは、会社などで、たくさんのPCを使用する場合に必要なのはHABで、(有線なら)無線なら、アクセスポイントということになりますか? それから、あと必要なのは有線でも無線でもモデムが必要になるということでしょうか? なんとなく、役目がちがうということは理解できましたが。。。

その他の回答 (4)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

>無線LANでHUBの役割をするのは? 電波が伝わる空間です HUBとLANケーブルの役割を行います

okinidosu
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんやら、むずかしいですが、私なりに答えはアクセスポイントであると理解しました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

混乱してしまいますね。 まずモデムから。 変復調装置と言いますが。アナログ回線を使ってデジタル信号を送受信する装置です。 昔流の電話回線を使う場合(ダイアルアップ)と 電話回線の空き周波数を利用したADSLが代表です。 簡単に言うとFAXのピロピロ~ と同じようなものと思ってください。 因みにISDN(INS)は電話線をデジタル回線として使いますので モデムではなくDSU(普通はDSU内蔵TA)となります。 次にLANですが現在ではLAN=イーサネット+TCP/IPという感じです。 ハブが無くてもPC2台のLAN端子をクロスケーブルでつなぐだけで立派なLANです。 PCを複数台接続するのがHUBです。 何も難しいものではなく単なるテーブルタップみたいなものと考えればいいのです。 スイッチングハブというのもありますが これは通信をしたいPC同士をつないで隔離すると言う機能で 全体の通信をスムーズにしているだけですから外から見れば普通のHUBとなんら変わりません。 最後にルーターです。ルーターには沢山の機能がありますのでいろんな説明があって 混乱しやすいです。 ルーターの基本機能はPCの台数が多いLANを小分け(サブネットワーク)にすることです。 従ってサブネット間の交通整理(行き先制御)もルーターの役目です。 サブネット化の目的は色々有りますがここでは説明しません。 もう一つは外部とつなぐ門の役割です。 有害な通信を遮断するファイアーウオールと言う機能も持ちます。 一般に良く使うブロードバンドルーターには、以上のほか DHCP機能・・配下のPCにIPアドレスを割り振る NAT機能・・内部のIPアドレスと外部(プロバイダーから貰った)アドレスを変換 NAPT(IPマスカレード)機能・・複数のPCで外部アドレス(プロバイダー)を共用 などがあります。 > 無線LANにおいて、有線LANにおけるHUBの役割をするものは、ルーター?モデム? 無線ブロードバンドルーターにもいろんなものがありますが 通常はルーター+有線HUB+無線HUBという形です。 さらにADSLモデムを組み込んだものも存在しています。

okinidosu
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 私のボケかけの頭できちんと理解はできてませんが、大体のところの理解はできました。 一つの機能だけでなく、二つの役目を果たしたりするんですね。(まあ、便利なんでしょうね)

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

#2です。 異なるネットワークというのは普通の家で2台以上のパソコンがある場合には家の中のLAN(TCP/IPのときは普通192.168.*.*のプライベートアドレスを割り振りますが)と外部のWAN(いわゆるインターネット)との接続にはルータが必要です。 一番シンプルなルータは接続口が2個しかありません。 普通はルータとハブが一体化されている場合が多いので,家庭用の場合はWAN側にひとつ,LAN側はHUBをかねていて複数あるのが一般的です。 会社のLANの場合は台数によります。アクセスポイントにしても最大接続数がありますので。 非常にたくさんのパソコンがある場合にはHUBだけでは接続できなくて,会社内のネットワークをいくつかのサブネットワークに分けて運用する必要がでてくるため,異なるサブネットワークを接続するために社内にもルータが必要になります。 モデムはともかく最終的には必ず必要になります。 光ファイバー用のモデム,ケーブルテレビ用のモデム,電話線用のモデムなどいろいろありますが・・ 通常のイーサネットケーブルでは200m位しか伝送できませんので・・・・隣にインターネット接続業者がいれば別ですが・・・

okinidosu
質問者

お礼

再度の説明ありがとうございます。 なんとなく、理解できたような、できてないような。。。 ここでの回答をよみながら、自分なりに絵式化してみました。 でも、これであってるかどうかの確認がしてもらえないので。。。(´д`; )

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

>有線LANにおけるHUBの役割をするものは ルーターと言っていいと思います。有線LANも正確にはHUB機能を持ったルーターあるいはHUB+ルーターとなります。 モデムとルーターは、非常に抽象的ですが、 モデムはネットワークでの通信を中継するあるいは信号を翻訳する機能を持つものです。 家庭用では、これ、あるいはこれに類する機能を持つ機器が必須です。 ルーターは複数台のパソコンで1つの回線を共有するための機器です。(厳密に言うとそれだけではないです) なので、普通はモデムとパソコンの間を繋ぐように設置します。(ルーター機能を内蔵したモデムもあります)

okinidosu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >普通はモデムとパソコンの間を繋ぐように設置します。 というと、たとえば、家に2台のPCがあったときに、必要になるのは、ルーターとモデムということでいいのでしょうか? もし、家に1台のpcがあったときに必要なのは、モデムだけでいいということでしょうか?

関連するQ&A