• ベストアンサー

プロパンガス業者を選ぶコツを教えてほしい または契約で注意することは?

注文住宅の新築に伴いガス業者を検討中です。建築物件に給湯器はついていますが、配管や工事は御自分でお選びください、といわれました。 市内で唯一都市ガスを供給している業者が大手なのでそこにしようかと見積もり依頼中です。 物件は都市ガスはひかれていないので、プロパンガスを利用するのですが、なんかいろいろ調べてみるとガス業界はグレーな部分が多いとかなんとか。 契約での注意点、業者選びにはどのような視点で選ぶのがよいのか教えてください。 自分で現在考えているのは、 1.ガス料金 2.都市ガスにもし変わったときの手軽さ 3.あとあとで業者も変えられるのか?(できるんですか?) かと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuoyaji
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

1.ガス料金については難しいですね。 安ければ安いにこしたことはないのですが、保守やメンテが悪いと困りますよね。 2.一番良いのは都市ガス業者のグループもしくは子会社でプロパンガス会社があればそちらに都市ガスでも使えるガス工事を頼むのが良いでしょう。 なければ都市ガス会社に相談し、ガス工事会社を紹介してもらってください。 そうすれば都市ガスに変わったときに配管を施工しなおさなくて良くなります。 3.ガス配管にお金を支払ってしまえば、業者を変えるのは自由です。配管を無料で施工するので契約書を・・・と言う業者は変更する時にトラブル必至です。 結論として、都市ガス併用配管を安く施工してもらう。→各社からガス料金見積もりを貰う。→都市ガス系のガス会社に料金交渉を行う。→都市ガス系のガス会社から供給を受ける→都市ガスに変更する。 この方程式?が一番良いと思います。 関係ないけど、新築ならガス床暖房とガス浴室暖房乾燥+ミストサウナは優れものですので検討してください。

asami---
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりの方程式でいこうと思います。 が、最初に見積もりした(都市ガスも扱う)ガス工事業者曰く「工事料金は県内有数で安いです、基本料金1400円、一立方当たり250円です」といわれました。 なんか熱量変換すると、都市ガスのコストと変わらない感じがしました。まだ、交渉余地ありでしょうか?

その他の回答 (3)

  • yasuoyaji
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.4

安いですよ!工事代金もガス料金も・・・ その料金であれば断然ガス暖房です。灯油は使えません。私なら・・・ 地域がわかりませんが、都市ガス並みの料金と言えるのではないでしょうか?うちもそこに変えたいくらいです。 念を押して申し訳ありませんが、ホントに都市ガス併用配管なのでしょうか?確認してください。 工事代金、ガス料金をさらに値引き交渉するのは厳しいと思います。そのくらい安い金額でしょう。 見積もりが都市ガス併用配管だとして、プロパン用配管に変更するなら配管口径が小さく出来ますので多少安くはなるかもしれませんが、たかが知れていると思います。 交渉するのであればやんわりと交渉してください。 「じゃあ、うちは降ります!」なんていわれないように。

  • kenken227
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3

「ガス管施工時(敷地内)の代金はいりませんから、うちのガスを入れて欲しい」とよくガス屋が言う話ですが、数年経ってガス業者を替えたいときに、結局償却代を除いた工事料金を請求されます。契約書にもうたわれていますが。  ガス単価が高い場合、別のガス会社に替えるのはままあることで、それを考えると施工時の工事代金は最初に支払っておいた方がいいです。トラブル無くガス会社を変更できます。自分の所有物にしておいた方が良いということですね。  屋内のガス管は昔は鉄管でしたが、今は施工のし易いフレキシブル配管なので、都市ガスに変更時もたいした工事になりません。ガスを使用する場所にもよりますが。 (通常、給湯器、ガスコンロだけでしたら、屋内1箇所ですし)  さて、ガス料金ですが、金額を言ってしまうのもちょっとためらったのですが、プロパンの場合ですと、「1立方いくら」、という単価設定。地域によるのでしょうが、 私の住んでいる関東南ですと、300~400の間であれば安いです。500円を超えることは多分ないでしょうが、超えるようでしたら、他社を探された方がいいです。よくアパートなどの独身向け集合住宅はこの設定があります。(文句がでないからか。私もガスの事なぞ、興味が無い独身のころアパートで540円でした^^) 原油が上がっていますから、300円は無いでしょうが。中華料理やさんなど、たくさん使用されるところは、180~220設定が多いですけどね。 余談ですが、プロパンのボンベは50kgとか30kgとかありますが、バルクというものもあります。ボンベのもっと太いものを横置き設置するもので、バルク自体はお客様の敷地に常時設置して、ガソリンを車に注油するように、液体ガスをバルクに注油?注ガスするものです。ボンベを搬送するわずらわしさが無くホースでガスをいれるものです。ボンベ搬送用の通路がいらなくなり、敷地の利用面積が多少増えます。^^

asami---
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 やはり、工事代金は最初に払うのがよいのですね。前述しましたが、基本料金1400円、250円の提示を受けました。あとから(原油高騰以外の)値上げをされないか、心配。 工事料金については(二世帯なので)給湯器二台、コンロ一台までの配管がボンベから三本フレキ配管で総トータル八万円でした。 トータルとかいう会社が安いとのうわさを見ましたが、なんか評判もよくなさそうなので見積もりするか迷っています。 250円及び工事代金をさらに値引き要求はまずいでしょうか。せっかくですから、部屋にもガス口(追加一口につき11000円とのこと。)増やそうかなと思ってきました。

  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.1

地域にもよるでしょうが、プロパンガス業界は客の取り合い状態です。 新聞などと同じように、かなり無理しています。 何処でも同じじゃないかと言うのが私の意見です。 当然ながら後で業者を変えることは可能です。 だからこそ、みな同じようなサービスをしているというか、せざるを得なくなっている現状だと思います。 ですから、替わる必要ないともいえますが。 一度契約して、もしも他の業者がよく思ってきたら遠慮なく替わればいいのではないでしょうか。 特に手数料などは要りません(新しいほうの業者が負担してくれる) 都市ガスに替わるときも何処でも同じと思います。 どっちにしてもガス器具を前部取り替えなきゃいけませんよね。 いまさらなのでしょうが、都市ガスに切り替わる予定があるのなら、オール電化がよかったですね。 ただし、プロパンガスも私の住んでいるところのように指定業者がいる場合があります。 むちゃくちゃ横柄です、何の工事でもきちんと規定料金を請求してきます。 で、私はオール電化にしました。

asami---
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 途中で、業者は変更できるのですね。市街化調整区域なのですが、遠い将来に区画整理があるとか何とか・・・。都市ガスの可能性はゼロではなかったので。オール電化は初期投資額の関係から見送りました。あとあとのメンテや修理で横柄にされると困りますね。

関連するQ&A