• ベストアンサー

着物の悩み

今度、お引きずりを着て舞台にあがる用事があります。 着物は成人式の時に一度だけ振り袖を着たきりなので、 1日中着物を着て過ごした経験がありません。 今、練習で一日2~3時間程度着るのですが、 あまりに苦しくてすぐに気分が悪くなってしまうんです。 (着付けは知り合いがしてくれています。) この調子では本番に倒れてしまうのではないかと心配でたまりません。 当日は10時間ほど着物を着ていないといけないようなんです。 あと、文金高島田のカツラも同じ時間つけっぱなしになるようで、 こちらも重たいからか何時間かするとこめかみや頭が痛くなってしまいます。 カツラと着物で気分が悪くならないような工夫が何かあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

うぁー素敵だけど、大変ですね。 #1のかたが言われるとおり、ご自分で慣れるしかないでしょう。 帯まではともかく、 浴衣に、おはしょりつくって、その上をもう一本、紐。 更に、伊達締めで軽く締める。 この3本の細いの2本と、幅広1本に自分の体がなれるのを待ちましょう。 実はそうは大変でもないのです。 ブラだって、なれた人は、そのまま寝たりしますよね? ようは、締め付ける位置と、その加減にその人その人の好き好きというか 楽なポイントがあるんです。 ソレを自分で探すために、浴衣で、ひまがあったら、自宅で時間をつくって生活。 大丈夫、毎日、2-3時間ですぐになれます。 次に、気持が悪くなるのは、どうしても、肩周りが不自由になるからです。 これは、実は、着物は絶対にひじが肩よりもあげることが出来ない動作が 強要される構造になっているので、肩こりになりそうだし、 自分でそれ以前に、活動を規制して、気分が悪くなるのです。 さらに、かつらをかぶるとなったら大変です。 まずは、「筋トレ着物式?」しかないでしょう。 実は、これ、ピラテスに通じるものがあります。 全て中心、更に、うち腿を占めるところから始まり、膝を割らない生活。 肩を楽に下げて、首はながーく。 臍下のおなかを下からしめて、背骨に押し付けるように、姿勢を保つ。 これを、普通の帯で締めて、姿勢が悪いと、実に、ボディに負担がかかるように、なりますが、 好きな位置でヒモを締めて、自分の背筋ですーっと姿勢を保ち、 膝を割らない、内腿を締めると着物の姿勢は楽です。 クビをながーく。 これを意識していると、カツラを被ったときに、重量に負けない、背筋が出来上がっています。 普段から、姿勢が余り良くないのでは?

hapikoro
質問者

お礼

詳しいご解答、本当にありがとうございます! やはり慣れは必要なんですね。 まだ本番までに1月ほどありますので、なるべく着物で過ごす時間を増やして体を慣れさせるようにします。 確かに普段から猫背気味で姿勢が良くないです(汗) 姿勢ひとつ変えるだけでも楽になるんですね! さっそく次回から首を長くするよう意識してみようと思います。 ご親切に教えて頂き本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 気分が悪くなるのは、紐で縛りすぎるからだと思います。 なので、縛る紐を極力減らしてみられてはいかがでしょうか。 (どういう風に着られるのかわからないので、一般的な着付けをするという前提で話させていただきます) まず、裾よけと肌襦袢をやめて、浴衣スリップ(今の季節ならもう普通に浴衣(呉服)売り場で買えると思います。5000円もしなかったと思います)に代える。長襦袢は紐で縛って留めず、ゴムの伊達締め(マジックテープでとめるもの)で留める。衣紋抜きがついている長襦袢の場合は、ゴムの伊達締めでしめてから衣紋抜きに通している紐を軽くとめる程度に締める。(伊達締めで襦袢はとめているので、紐できっちりと縛る必要はありません。衣紋が抜ければそれでよいという程度にする) 着物の腰紐も、ゴムのものにする。(ゴムの腰紐がなければ、普通のパンツのゴム(?)を二重にしたものなどで代用できます。輪にしたゴムを腰骨の上・おへそから数センチ下・にぐるぐると体を二巻きするくらい巻いてとめます。普通に縛るとゴムが外れてしまうと思うので、輪になっている先を別のひもで、先と先とを結びつけるように縛るとよいと思います) 腰骨のところで縛ると、骨が紐を支えてくれるので苦しくないです。 胸元はコーリンベルトでとめる。(これもゴムのものです)これだけでは不安なら、もう一度ゴムの伊達締めで締める。 ゴムの伊達締めは通気性がないので腰周りが暑いですが、紐で胃のあたりを縛るよりずっと楽です。 これだと、ゴムばっかりで紐を使わないので縛られたところが痛くなったり、気分が悪くなったりすることもありません。ただし、普段に着ている限り、多少走り回っても着崩れたことはありませんが、舞台の上ではどうなのかはわかりません。 カツラは、必要のないときは外しておくしかないのではないでしょうか。歌舞伎役者さんが控え室にいらっしゃるときに、頭にさらし(?)をぐるぐる巻いてメイクだけしていらっしゃる姿をテレビなどで拝見しますが、いつでもかぶれるようにはしておいて、幕間は外しておかれたほうがよいと思います。(10時間ずっとお客さんの前にいらっしゃるわけではないと思うので) 舞台衣装等に詳しいわけではありませんが、参考にしていただけましたら幸いです。

hapikoro
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけまりません。 確かに紐で縛りすぎなため、気分が悪くなっていると思います。 ゴムの伊達締めもあるんですね。 次の着付の練習の日に紐を減らすかゴムを使うのはどうかと提案してみようと思います! 縛り方まで教えて頂き本当にありがとうございます。 詳しいご解答ありがとうございました。

noname#21570
noname#21570
回答No.3

はっきり言ってそれはつらいですね。 舞台着付けは通常の着物着付けとは全く違うのです。 舞台で動いても着崩れず、しかも美しく動きやすく着付けなければいけないわけで…。 その難しい着付けをまだ着付け練習中の方に頼らなければならないのはかなりつらい状況だと思います。 しかし変更はできないのですね。 あと一ヶ月あるという事ですからあなた自身も着物を着慣れるよう心がけた上でその着付け担当の方とよく相談して少しでも苦しくない着付けをマスターしてもらってください。 それとプロでもカツラを10時間つけっぱなしという事はあまりないと思うのですが…休憩時間くらいはカツラをはずせないのでしょうか? 肝心の舞台に集中できないのでは元も子もないし貧血で倒れたら大変ですので、そのあたりも相談する余地はありませんか? 舞台着付け師の第一人者の著書を紹介しておきます。 どちらかというと着付け担当の方に読んでもらいたいですが、少しでもご参考になれば。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309266053/249-5108736-1987511#product-details
hapikoro
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけまりません。 あれから2日に1回のペースで気付けのレッスンをしています。 先日の気付けでどこがどう苦しかったかを、担当者に伝え、ふたりでなんとか気分の悪くならない方法を考えています。 話し合って、少しずつですが体が慣れてきた事もあり辛さがマシになってきました。 親切なご解答ありがとうございました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

着物が好きで、時々自分で着ます。3日くらいは着物で平気なのですが、しかし、それでも人に着付けてもらうのは苦しいです。 何故なら、人によって締め付けられて平気な加減が違うこと(だからそれが自分に合っているとは限らない)それと、着付けてくれる人自身が普段着ていないから、「崩れないけれど苦しくない」加減が判らないからです。 着付ける人は当然崩れることを恐れますから、苦しいよりしっかり着付けることを優先してしまいます。結果苦しい着付けのできあがり・・・ 一番良いのは自分で着付けが出来ることです。 全て完璧に着付けられなくても良いので、着崩れたら直せる程度に覚えておくと、緩めたりも出来るし、緩く着せて貰って崩れそうだったら直すことも出来ます。 やっぱり自分で直せないと崩れたら困るから、緩められませんよね。でも直せれば平気で緩めちゃえ!って思えます。 それが無理ならば、普段から着物で過ごしている方に着付けて貰うのが良いと思います。 先日友人に振り袖を着付けて貰いましたが、普段から着物で過ごしている子なので、強く締めるべきポイントが良くわかっているのです。おかげで6時間ほど、楽に過ごさせて貰いました。 あとはやっぱり、一日着物で過ごしてみることですね。 どれだけ苦しくて、どれだけ緩めても平気か判らないと、着付けて貰う時に注文が出しにくいですから。 今の時期であれば浴衣がたくさん出回っていますから、それらを見よう見まねでも良いので着てみると良いかも知れません。幸いブームで色々な着付けの本やDVDも出回っていますから。 カツラは着けたことがないので判りませんが、頭も着物も両方に神経が集中してしまえば疲れるのも疲れて頭が痛くなるのも当然だと思います。 休憩時間には着物でも気にせずに横になってしまうとか(箱枕のような物が必要でしょうけれど)気楽にしないと辛いでしょうね。 後は薬がイヤでなければ、「ちょっと頭痛くなりそう」と思った時に頭痛薬を飲んでしまうのも手です。偏頭痛持ちなので、疲れたりすると頭が痛くなりますが、この手の頭痛というのは痛くなってから薬を飲んでも効きにくいのです。ひどく痛くなってからの2錠より、早めの1錠が効きますので、それも頭に入れておくと良いと思います。 頑張ってください。

hapikoro
質問者

お礼

詳しいご解答、本当にありがとうございます。 着付けをする担当がもう決まってしまっていて変更が不可能ですので、苦しくないポイントをお互いに知る事が大切ですね。 着付けをしてくれる方は普段ご自分では着物を着る事がないようですし、 着付け事態を練習中なので加減がわからないのかも知れないですね。 先日はきつく締め付けられたせいか体から血の気が引いてしまいました(汗) 頭痛薬、持って行こうと思います。 ご親切に教えて頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A