- 締切済み
引き摺り
教えてください。 私はウエディングドレスを着て、お色直しで和装にしようと思っています。先日試着をしてきて、白地に赤と金の模様の着物に決めました。 その着付け方法なのですが、白地の着物も引き摺りにして着てもおかしくないのですか? よくこのコーナーで「黒引き摺り」というのが出てくるのですが、黒い振袖だけこの着方をするのでしょうか? 着物のことについてはまったくわからないので、教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
最近は白の引き摺りもはやっているようですね。 引き摺り用の着物は、すそにわたがはいっているので、 着物をみればすぐわかると思います。 綿がはいってないものでも引きずりに着付けることはできますが、 動くとすそがぺらぺらするのでかっこ悪いです。 (写真撮影なら動かないので大丈夫かも。。。) 逆に引き摺り用の着物を普通に着付けると、 すそがもたつきますので、すっきり切れません。
「先日試着をしてきて、白地に赤と金の模様の着物に決めました。」 とありますが 「裾ひき」で着たいと希望して それ様の着物を試着したのであれば大丈夫!! ただの振袖でしたら 他の人も おっしゃっているように 無理です まず 身丈が短く お引きには 足りないのです 小物も はこせこ 守り刀 抱え帯 末広など 必要になってきます。 お色直し入場 お色直し後の会場内でいろいろなイベントはありませんか? あるとしたら 移動の時いつも右手は歩きやすい様に着物を 持っていなければいけません それは大丈夫ですか? 思い通りの お支度が出来ますように・・・婚礼担当者でした
- hana071013
- ベストアンサー率40% (23/57)
振袖の中に、お引きずりという花嫁衣裳の着物の種類が あるとでも考えてください 普通の振袖は、お引きずりできません お引きずりには、色んな色があります 黒・赤・白・水色本当にさまざまです その中でも、庶民の花嫁衣裳として 歴史の長い黒引きが格が高いとして人気です >白地に赤と金の模様の着物に決めました。 これは、お引きずり用のお着物なのでしょうか? お店の人に確認してくださいね
お礼
着物の着付け方の名称ではなくて、着物の形が違うのですね。 まったくわからなかったのですが、ほんとにいろいろ教えてもらって勉強になります。 他の方がその着物をひきずりで着ている写真がありましたので、ひきずり用の着物なんだと思います。 でも私は披露宴でテーブルをまわって写真を撮ったりしようと思っているので、やはり普通に着付けてもらうようにしたいと思います。 いろいろありがとうございました!
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
肝心なのは振袖の色ではなく、着物の形です。 引き振袖は裾さばきがいいように、裾に綿が入ってムクムクしています。 一方、通常正月に着るような振袖は綿も入っていないし、お引き摺りも出来ません。 引き振袖自体は、白地も赤地もあるようです。
お礼
そうなんですね。 色で区別されてるんではなく、その形なのですね。 下のほうに綿ははいってなかったように思うのですが、 裾がすごく長かったような気がします。 私がひきずりにこだわっていないのもあるし、各テーブルを まわったりしたいので、普通に着付けてもらうようにします。 どうもありがとうございました。 いろいろ勉強になります。
お礼
試着に行ったときには、「裾ひき」と指定せずに着ました。 顔うつりがこれが1番よかったので選びました。 選んだ後にお店の方に着付け方法を聞かれました。 他の方が同じ着物を結婚式で着てる写真がおいてあったのですが、その写真は引き振袖で着付けてありました。 でも、その方も動きやすさを考えて、披露宴では普通に着付けをされたそうです。 でも、私はテーブルラウンドとかしようと思っているので、やはり普通にあげて着付けてもらっておいたほうがいいですよね。 成人式でも着物を着てないので、これがはじめての着物になるんです。 それでなくても歩けるか心配です・・・・ でも、がんばってみます!ありがとうございました!