- 締切済み
車の安全運転スピードについて
北海道に住んでいます。 車の運転は大好きです。 いつも車を運転していて思うのですが、法定速度を守っている車は皆無に等しいです。(北海道は道が広く、交通量が少ないのでなおさら) 国道(郊外)は80km/hでの走行が普通で、法定速度をしっかり守って走っていると、たちまち後方に車が詰まりだします。 車間距離は詰められるし、無理な追い越しをしてくる車はいるし、危険がいっぱいで、法定速度を厳守することが本当に安全運転なのか常日頃疑問を感じております。 だから私は、違反とは知りつつも周りの人に合わせたスピードで走行し、円滑でスムーズな交通を心がけています。 って言う人は、自分のスピード違反をただ正当化してしているだけのような気もします。警察に捕まっても当然言い訳にはなりませんし。 かと言って、法定速度で、まったく譲る気もなく、むしろ誇らしげに走行されてもも、後続車の2人に1人はイライラしてしまうような気が。 実際、ほとんどの車が車間距離を詰めてくるでしょう。 だからって、後続車が接近するたびに、いちいち端によってハザード出して道を譲るのもなんか違うような。悪いこともしていないのに肩身の狭い思い。 とりあえずみなさんがどんな気持ちで運転しているのか知りたくて質問させていただきました。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
補足を拝見しました… 山道の獣道でない限りはこの世の中に譲れない道路と言う物は存在しません。 そんなときは待避出来るところをひたすら探して待避するのです。 それで文句を言われようもんなら、あなたのような人間は運転する資格などない、と冷静に諭してあげましょう。
- honiyon
- ベストアンサー率37% (331/872)
こんにちは、honiyonです。 日本の最高速度は、60km/hと定められています。 道の規制速度を決めるとき、道幅が狭い、歩行者用の道路がない等の理由で、60km/hから差し引いていって決めます。(但し、決して交通量が多い、通行人がいない等臨機応変な理由ではない・・・理由項目が存在して、それに沿って決めるんでしょうね) 逆に、プラス要因というものは存在しません。だから、どんなに道幅が広くてもまわりが田畑ばかりでも 60km/hです。 この規制速度の決め方は明らかに時代にあっていないものですが、改正される様子は全くありません。この法定速度というものは法律で決まっているわけでなく、警察の一声で簡単に改正できるものであるという話をどこかで見た気がします。(ほんとかな?) とりあえず、現代に合っていない事は警察も重々承知のようで、軽く規制速度を超えていても取り締まりは行われません。逆に規制速度を守っていたら車の流れに乗っていなくて呼び止められ、流れに乗るように注意されたという話を聞いた事があります。(かなり昔の話です。) 車の流れに乗っていれば、捕まる確立は「かなり低い」でしょう。 但し、交通安全期間であったり、自分が流れを作っていたり、列の一番後ろの場合等は注意が必要です。 点数稼ぎを行っている警察官はここぞとばかりに捕まえるそうです。 車って、取り締まり点数の足りない警察官にとってはオイシイ獲物ですよね。時代に合っていない法律で規制されているため、なかなか守られず・・・っていうか逆に守らないのが常識となっている車社会。点数が足りなきゃ、その辺見回せば違反者がいっぱいいるわけですからね。 ある意味、取り締まり点数を稼ぐ為だけに法改正が促されないのではないかと邪推してしまいます。 根拠のないただの感想になってしまいましたが、参考になれば幸いです(.. 今は資料が手元にないのですが、ご要望があれば参考URLを探して再度回答させていただきます。
お礼
honiyonさん、こんばんは。 色々書きたいこともあるのですが短めにレスさせていただきます。 申し訳ありません。 驚いたのは、規制速度を守っていたら車の流れに乗っていなくて呼び止められ、流れに乗るように注意されたという話があるということ。 それで事故が起きたら誰が責任を取るのでしょう?? それと取り締まりのノルマ。 根拠が無いとは言え、あり得ないとは言い切れないのが恐ろしい。 とはいえ、速度を守っている人が捕まる訳ではないので普通と言えば普通ですか。
>自分のスピード違反をただ正当化してしているだけのよ>うな気もします。警察に捕まっても当然言い訳にはなり>ませんし。 う~ん確かにそうですね でも自分も周りの車の流れに乗るようにしています。 その上で、スピードが出過ぎていると思ったら譲ります。 >例えば対向車が多くて譲れなかったり、後続車が多くて>譲りきれなかったりしたらどうしましょう? そのときは自分のスピードで走り続けます あおりのハイビームはミラーの角度をちょっと変えて まぶしくないようにして・・・ あおられ続けるのは危険ですけど 譲りにくい所で左によってもまた迷惑ですものね ソレが原因で事故になることもありますし。 たまに、あおられると急ブレーキを踏んで対抗(?) する人がいるようですがアレはかなり危険ですね・・・
お礼
ありがとうございます。 やはりいますよね。 嫌がらせを仕掛けてくる人が。 私もかなりやられます。 サーキット仕様の車なのでなおさらです。 「公道では安全運転しますって!」 世の中には色々な人が居ますし。 それをふまえた上でどうするのが一番安全なのか。
- cools
- ベストアンサー率45% (14/31)
僕も道内在住者です。確かのそうですよね(^^)。 ただ道路交通法は円滑にスムーズな交通・・・・・と言うのが基本なんです。 だから言い訳じゃないですよ^0^ 僕個人的には今の道路交通法はざる法(売春防止法等)と同じだと思います。 Q&Aで述べてる悪いこともしてないのに肩身の狭い思い・・・・明日から考えかた変えましょう(^^)=良いことしてるじゃないですか^0^!譲り合い=基本で大事なことですよ。今、バックミラー等、後方確認しない方多いじゃないですか?運転中後方確認出来てると言う事は良いことですよ。 ちなみに僕も譲る方です。追い越し車に挨拶(ハザード点灯)されたときは、逆にうれしいですよ。ゆっくり走ろう北海道です。そんなに肩身狭くならないで良い事をしてるんだと逆に思ってください。puripalさんみたいな運転される方が多いとワースト1も返上されるのですが・・・・・
お礼
coolsさん。どうもです。 雪祭りシーズンも終わりましたねー。なんてローカルネタから。 譲り合いのハザードはうれしいですよねー。 しかし本来の使われ方ではないので、これを嫌う人もいるのでしょうね。 取り締まりを知らせる対向車からのパッシングも教習所では教えていないのですがねえ。 私的には知らない人とのコミュニケーションということでうれしいです。 自動車を運転していて周りを敵と思ったら疲れますよね。
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
あんたの、気持ちはよ~~わかる。 「今朝はやけに渋滞してるな~!ましてこんな場所で・・・工事かな??」 違いました・・・ポリ公が信号の番兵でした! やつらが、いるおかげで、渋滞が!(笑) 多分オマワリって渋滞にするのが好きなんでしょう! んでもって、更にイライラ運転させるのが好きなんだろうね~~! もっと不思議なのは、踏切の一時停止。 遮断機あるのに、なんでとまらなあかんねん!?不思議やな
補足
gongon009さん。 私もオマワリさんでイヤな思いをしたことがあるのでお気持ちは分かります。 でもオマワリさんも仕事。 過度な取り締まりもたたかれるけど、事故多発にもかかわらず何もしない方がたたかれます。 私がオマワリさんになるなら刑事さんがいいな。 遮断機は電車と自動車が衝突したときの惨事を考えると、多少は過剰な安全設備になってしまうのは致し方ないのかも。 って、返事が堅すぎますか。 実はgongon009さんに同意ですが、あえて。
- umechin
- ベストアンサー率35% (175/494)
puripalさん、こんばんわ。 周りが80km/hなら流れに添って走るのが安全です。流れに添わない1台の車は、早い車はもちろん、遅い車もスムーズな流れの障害になります。 本当は、みんなの流れが低い速度が安全なのは言うまでもありませんが、北海道で80km/hなら道交法は無視して、悪いとは思いません。 極端に早いのと極端に遅いのは、安全面だけで言えば危険行為です。 大阪は、60km/hですね。法的には違反ですが。
お礼
umechinさん、こんばんは~。 実際の所、80km/hで走行した方がとてもスムーズな感じはします。 しかし「=(イコール)安全」ということに対してはやはり疑問が残ります。 現実的に北海道は交通事故死ワースト1ですし。 これって原因はやはりスピードなのでしょうか?
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
ごくごく当たり前の回答をさせていただきますと、安全運転とは事故を起こさずに運転する、あるいは起こりうるであろう事故を回避するために運転する、ということであって、各個人が相手に一歩譲って、なおかつさらに一歩譲る運転をしますと、この世から交通事故はすべてなくなってしまうわけです。 と言うことで事故を起こさないためには、さらに一歩譲る気持ちを持つことが大切なのです。 円滑でスムーズな交通を心がけていても事故を起こせば何の意味もありませんし、警察に捕まらなくとも事故に遭えば何の意味もありません。 なので私的には法廷速度を守りますし、車がきたら譲りますし、車間距離も詰めません。
お礼
おっしゃられるとおり譲り合いが大切です。 全ての人がBIGMACさんのような運転ならどんなにすばらしい交通社会な事か。 速度を守って車間を詰めないのは当然として、「譲る」というのが結構難しいと思うのですが、例えば対向車が多くて譲れなかったり、後続車が多くて譲りきれなかったりしたらどうしましょう?
- 1
- 2
お礼
すいません。 文章足らずなんです。わたし。 体験談です。 対向車が多くて譲れなかったので、ちょっとスピードを上げて走っていたら捕まってしまいました。 実話です。 私の後ろに20台以上連なっていたのに、ですよ。 なぜ譲らなかったかというと、1台に譲ってしまうと全部に譲らなくてはならないでしょう。 譲ってもまた次の団体がやってくるし。 それに無理矢理追い抜かれて目の前で事故が起きても・・・とか。 色々考えちゃいました。