- ベストアンサー
オール電化
ガスからオール電化へしようと思うのですが、実際のところお徳なのでしょうか。今は家族5人で、電気代6000円、ガス代10000円程です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、オール電化にするとして、機器代金、工事代金で100万円掛かると仮定します。 それで月5000円安くなった場合、 100万円÷5000円=200ヶ月 約17年あれば元が取れる計算になります。 この初期投資を考慮しないなら、トータルコストは多分今より下がると思います。 従って、今のキッチン周りが使用限界にきて交換せざるを得ないならいいですが、まだまだ十分現役だったらあまりメリットはないのではないでしょうか? ただエコキュートを導入しないと、それほど月あたりのコストはガス併用と比べて変わらないと思います。
その他の回答 (6)
- MarRis
- ベストアンサー率35% (28/79)
ガス会社によっては、オール電化を意識して、お得な料金プランを最近出し始めたところもあります。 知っている方で、年間何万円もお得になった、という方もいます。 お使いのガス会社のホームページでお調べになること、またはお電話で問い合わせることをおすすめします。詳しく教えてくださると思います。 また、大手でしたら料金の比較シミュレーションもやってもらえますよ。
- yougruty
- ベストアンサー率60% (432/719)
オール電化の特長は、給湯コストが安く抑えられることです。 地域ごとの給湯コスト比較 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/tou/index_b.html IHクッキングヒーターのランニングコストは、都市ガスと同等程度ですが、契約アンペアを大きくする必要があります。 ただし、給湯、暖房、キッチンを全て電化することでオール電化割引が受けられる様になります。 また、ガスの基本料金がゼロになるというメリットもあります。 こちらのページで現在のガス使用量から、オール電化に変更した場合の光熱費を試算できます。 中部電力 光熱費シミュレーション http://www.chuden.co.jp/electrify/ecocute/index10.html オール電化の見積もりを出して見て、シミュレーション結果から、何年で元が取れるか計算してみると参考になると思います。 参考URLは、オール電化住宅の光熱費推移です。
- RYO-03
- ベストアンサー率10% (40/364)
オール電化+エコキュートで家を建てました。 先月分の請求、電気代約7000円でした。(夫婦+子供一人) 夜間にできるものは極力夜間で(給湯はもちろん洗濯の予約、食洗機の予約、各種充電)頑張りました。 時期的な物もあるかもしれませんが、安く済んだと思っています。 昼間は電気を控えて夜に回すというスタイルに慣れれば格段に安くなりますね。
- reiho-fuji
- ベストアンサー率30% (149/481)
ガス・電気のイニシャル、ランニングコストはほぼ前出のとおりですが住宅の火災保険もオール電化だと1割程度安くなります。私の会社ははガスの施工も扱っていますが以上のわけで最近苦戦しております。私としては残念ながら普通の4人家族程度ならトータルランニングコストはオール電化のほうが有利です。また割り切ってガス工事をしないならその分もそっくり安くなります。 立場上最後に一つだけ言わせていただければ、IHヒーターよりガスで作った料理のほうがおいしいという人もいます。
- shambala
- ベストアンサー率33% (145/439)
現在がプロパンガスか天然ガスかで違いがあります。 また生活スタイルで深夜割引を使用するかでも違います。 現在がプロパンガス使用でしたらオール電化にしオーリ電化割引適用で年間で3割近く光熱費が安くなります。 深夜割引等をうまく使うと更に安く抑えられるようです。(深夜勤務交代勤務等をされる方には向きません。昼間の料金が割高になります。) 天然ガスでもオール電化の方が1割程度は安くなるそうです。 電気温水器は深夜の電気代の安い時間に毎日80度ぐらいのお湯を沸かし、お湯を出す際に水で水温調整するという仕組みらしく常に熱いお湯と水がタンクに何十リットル(はっきりした数字は忘れました)か蓄積されてるそうです。(断水になった時でもタンクにある分は水が出ます。仕様にもよりますが・・・。) 我が家は現在オール電化ですがエコキュートは導入しておりませんが光熱費はこんな感じでおさえられてますよ。 私がわかる範囲ではこんなところでしょうか。 私の場合お得かとかではなく共働きで昼間子供だけの時間があるので火事等の安全面でオール電化にしました。 参考までに。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
生活条件で変わります、 深夜、夜間の使用が多ければ電気がいいですが 逆に昼間の使用が多いと電気は高くなります。 最低でも給湯は深夜電力を使いましょう。