- ベストアンサー
投資信託を勉強する為に。
こんにちは。 近々投資信託を始めようと思っています。 とりあえず月1万円で積み立て型にしたいと思っているのですが 投資信託に関して知識が余り有りませんので 勉強しようと思っています。 そこで勉強するのに参考になる書籍、またはHPなど 有りましたら教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
下記URLはバンガード社のHPに載っている、投資のノウハウです。 投資入門とインデックス投資入門の2つがあります。 ちなみに、バンガード社はインデックスファンドの代名詞とも言える投信会社です。 投資信託をやるには、次の意味ぐらいは知っておくと良いです。 インデックスファンド・・・指数連動型投資信託です。 TOPIXや日経平均に連動する投資信託など。 アクティブファンド・・・運用者の判断で、銘柄を組み込んで、インデックスファンドを越える運用成績を目指す物が多いです。 但し、インデックスに比べて信託報酬(エクスペンスレシオ)が高いです。 信託報酬・・・「日本で使用される」投資信託会社、信託銀行、販売会社の業務に対する対価として毎日支払われるコスト。 例えば、信託報酬が年1.995%ならば1.995%/365の信託報酬が毎日支払われます。 エクスペンスレシオ・・・「米国で使われる」ファンドの平均純資産に対する運用その他の経費の比率。 日本で言う信託報酬に近いコストと考えても良いですが、エクスペンスレシオは、投資顧問料、法務・会計費、通信費、印刷費、その他の事務管理費用を含む運用管理費としてファンドから徴収されます。 エクスペンスレシオであれ、信託報酬であれ、低い方が長期的に非常に有利になります。 少なくとも、信託報酬(エクスペンスレシオ)が年1.5%を越えるようでは、余程、長期的な運用成績が良くなくては使い物になりません。 ノーロード・ファンド・・・販売手数料無料の投資信託です。
その他の回答 (6)
- mizuyoukann
- ベストアンサー率32% (72/219)
こんばんわ。 わたしも、勉強し始めた初心者です。 お互いがんばりましょう。 投資信託の勉強にBESTかどうかはわかりませんが、 金融機関に、割の悪い商品をつかまされない & 基本的な投資知識として 山崎 元 『お金をふやす本当の常識』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532193079/503-1008656-1115120?v=glance&n=465392 吉本 佳生 『金融広告を読め』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334033067/503-1008656-1115120?v=glance&n=465392 が良いと思います。 あと、株取引にも興味をもたれたら、 橘 玲 『臆病者のための株入門』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166605143/503-1008656-1115120?v=glance&n=465392 が、株取引というものの実態と心構えを初心者にもわかりやすく書いてくれてあるのでお勧めです。 金融機関は、投資に慣れていない私たち初心者から、ボッタクろうとしてきますので、お互い気をつけましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに金融機関はボッタクルとかカモにされるまでは 思いませんが、自分達の利益が1番に優先するでしょうから 用語などの説明が聞いてもお勧めの商品は聞かない つもりです。 お勧めの本も読んでみたいと思います。 ありがとうございました。
- toboty
- ベストアンサー率36% (97/266)
>参考になる書籍 「シニアマーケットに学ぶ資産運用アドバイス」 社団法人 金融財政事情研究会 発行 をオススメします。 極めて地味なハードカバー本で、生命保険会社が作成した販売会社担当者教育用です。 自社商品の宣伝部分もありますが、第1に、「投資信託」に関する基本的な事について、一つづつ数字を押さえて丁寧に解説されています。(例えば分散投資がなぜ必要で、どのように組み合わせるのがいいのか、株式であれば運用期間によって10年では25%以下、15年では50%以下、20年以上で75%以下等)がすべて押さえてあります。 第2に、金融商品販売におけるコンプライアンスの重要性について、一章設けて解説してあることです。個人的には「エンロン事件」の日本版が「ライブドア事件」と思っているのですが、投資信託を販売する者が知っているべき法的事項について、購入する者も知っておいた方が良いのですが、(巷にはその情報は少ないため)概略ですが、一読しておくことをオススメします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 近々必ず読みます。 ありがとうございました。
- katsumi_tochan
- ベストアンサー率30% (116/378)
こんにちは このコミュニティが最高の勉強場所です。これ本当です。 この「マネー/投資信託」を全て逆戻って読み返していただければ、十分な知識が身に付きます。会社利益ありきの証券会社のパンフレット読むより、断然こっちです。既にmasuling21さん、yohoushiさんがご回答されていること自身が最高のおもてなしです。 (私事ですが、来月、さわかみさんの質疑応答形式のセミナーに参加出来るので、心待ちにしています)
お礼
ご回答ありがとうございます。 こちらが最高の勉強場所との事で これからもお世話になります。 私も早くセミナーに出席出来るレベルになれるよう 頑張ります。ありがとうございました。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
「投資信託でいちばん知りたいこと」という本があります。 投資信託協会の冊子をもらいましたが、ちっとも役に立ちませんでした。スタンスがセルサイド(売る側)に都合よくなっていました。 このカテで質問して頂くのが、一番良いです。過去ログも読んでください。
お礼
ご回答有難うございます。 教えて頂いた本探してみます。 そしてこちらでも質問などさせて頂きますので これからも宜しくお願いします。 有難うございました。
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
元・証券会社社員、現・投信会社社員です。 おすすめのHPは新生銀行です。 投信コラムを一通りご覧になるとよいかと。 ※私は新生銀行関係者ではないのですが、こちらで投信購入しています。 取引のない証券会社でパンフをもらうのは一向に構いません。 「口座はまだなんですけど、興味があって」と言えば店頭でも説明してもらえます。 また、支店で開催されるセミナーも参加できます。 気軽にプロを無料で使いまくってください^^
お礼
ご回答有難うございます。 「気軽にプロを無料で使いまくってください」が有りがたいです。 こっそり行ってみるのと共にセミナーも 出来るなら参加してみたいと思います。 有難うございました。
- taka1029
- ベストアンサー率25% (23/90)
証券会社の店頭などに、冊子がおいてありますよ。 初心者の人にもわかるような、マンガになっていたり。 商品のパンフとあわせてはじからもらってみたらどうでしょう。
お礼
早速のご回答有難うございます。 また質問になってしまいますが、良かったら 教えて下さい。 さて今回始めるの口座がオンラインなので店舗が 無いのです。 そこで店舗の有る証券会社に行って、店頭に有る冊子などを 貰うだけで帰ってきても良いのでしょうか? なんか何も取引も無い所から物だけ貰ってしまうのは 悪い気がするので。 ご回答お待ちしています。
お礼
ご回答有難うございます。 教えて頂いたURL見るのと共に ご回答をプリントしてパソコンの近くに 貼っておきます。 ありがとうございました。