- ベストアンサー
事故の
以前下記のアドレスにおいて質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2154626 その後相手の保険屋から連絡はありませんが、私なりに色々考えましたが、どうにも納得できないのでまた質問させてください。 事故の際にありもしないことを言ってしまえばそれが認められる世の中って何でしょうか?例えば軽い追突事故を起こしたときに、「前の車が急ブレーキを踏んだ」とか「いきなりバックしてきた」等とでたらめを言ってしまえば10:0にならないことになりますよね。まさに何でも言ってしまえばだめもとです。その場の状況などでそのようなこと(急ブレーキ、いきなりバック)はありえないと裁判などで判断してもらえないんでしょうか?過去の判例などご存知の方、詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >>バカを相手にそこまでする必要もないのでは?? そういう考え方もありますね。もう一度冷静になって考えて見ます。