- 締切済み
オークション手数料 【ヤフー】
ヤフオクは出品手数料が3%から5%に上がるそうですが納得いきません。(高い)。ヤフーに問い合わせるとシステムの増強と安定化、人材を増加する為だと回答があったのですが、そんなに経費がかかり、運用が大変な物でしょうか? そもそもオークションサイトは一度作り上げるとその後はほとんどメンテする必要は無いと思われます。サーバーが正常に動作さえすれば良い様に思います。 それに違法ものなど普通に出回っているし、何を管理しているのと疑問を感じます。 ヤフーは何もしらない利用者からお金をふんだくっているように思えてなりません。利用者が減るまで改善する気が無いのでは?? あくまでも素人で主観的意見ですがこれについてのご指摘や皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKIaHUKUOKA
- ベストアンサー率32% (12/37)
所詮、利益を得るためのビジネスですから、「顧客が逃げ出さない範囲で最大の利益を得られる価格」まで価格を上げてくると思います。 納得いかなければ他社のオークションサイトを利用するしかないと思います。
- takabee
- ベストアンサー率60% (6/10)
全く同感です。そもそもYAHOOって昔はただの超有名リンクだったのですが、そのころから広告収入を元手に他の人気サイトのコンテンツをパクリまくって大きく成長しています。昔リクルートがオークションで最大のサイトだったのですがYAHOOがまねしてからアクセス数が急に落ちてオークションコーナーが廃止されました。OKWEBもパクられていますね。YAHOO知恵袋だそうです。他にも楽天が目に付くようになってからショッピング始めたし、着メロも話題になったころスタート。全部そうです。そうやって人気を集めて、人がいるからこそ成り立つ系のコンテンツを充実させることで人気No1を取り続けているわけです。そこまではいいのですが問題はこの質問のように足元を見た価格設定をすることですよね。YAHOO利用者って結構利用はしつつもあんまりYAHOOに対して好感度はないんじゃないかな?俺も早くつぶれてほしいと思います。
お礼
トップがこのような考えでは長くないですね。
> そもそもオークションサイトは一度作り上げるとその後はほとんど > メンテする必要は無いと思われます。サーバーが正常に動作さえすれ > ば良い様に思います。 ユーザー数が、増えてくればアクセス数も増えてくるし、データ転送量も増えてくるし、そうなれば、サーバーの性能もいいものに変更しなければならないし、回線も速度が速いものに変更しなけれぱならないし、出品数の多くなれば、そのデータを格納するハードディスクも増設しなければならないし、インターネットサービスには多額のお金が掛かるのです。 それに、ユーザ数が多くなれば、問い合わせ件数も多くなり、人件費が掛かります。 ちなみに業務用の安いサーバーでも1台、200万円以上掛かります。
お礼
ヤフオク統計サイトが見つかりました。それによると落札代金は毎月127億円のようです。手数料3%としも年間のヤフー利益分は45億円。これプラス出品量10.5円。はたしてこのお金以上に何の経費が掛かると言うのでしょうか。 納得いかないと断言できます。
補足
いったいどれだけの費用がかかるのでしょう。それ以上に収入が多いはず。(以前ヤフオクの利用者数のサイトを観たことがあるのですが忘れました。。) 仮に1万円相当の商品が年間12万件の売れたら売り上げは3%で計算しても3600万円です。実際はこれ以上だろうし、10.5円の出品料が加算されると十分利益は出ているはず。利用者を馬鹿にしているとしか思えないのですが。。
- linus1974
- ベストアンサー率19% (71/370)
納得いくまでしつこく質問するとよいですよ。 具体的に現在はどういう問題があるのかとか、 できるだけつっこんで。
お礼
なるほどそうですか。詳しく質問してもあっけない回答しかこないのでめんどくさくなりました。。電話ならいろいろ言えますが。このような商売をするようでは近い将来ヤフオクは消えるかもしれませんね。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
装置産業ですから、設備への先行投資に金がかかるんでしょうね。システム的にも図体が大きくなりすぎて小回りがきかなくなっているので、開発人員を増強したいというのは判りますし、違法出品に対する強化は社会の要請ですから、そちらの監視体制も必要なのでしょう。 とはいえ広告費もかなり上がってるのがありますし、実はヤフー全体が苦しいのかも。
お礼
>実はヤフー全体が苦しいのかも。 なんとなくこれが一番正解のような気がします。
- pekopon2100
- ベストアンサー率29% (272/933)
納得いかないのであれば、他社を使えばよいとおもいます。 他社の実力が上がってくれば、Yahooも簡単に値上げなどできなくなることでしょう。 ただし、他社を使った場合、Yahooの手数料値上げ分を計算しても、手に入る金額が減るかもしれませんね。そのあたりをどうするかはご質問者の判断になるかと思います。(将来的に一企業が独占・独走するのを阻止するべく自ら今をを犠牲にして行動するのか、今あなたの手に入る実入りを大きくするのか) Yahooの費用(原価)は上がっていない(と思われる)のに手数料を上げるのはけしからん。との件ですが、Yahooのオークションも最初は大幅な原価割れで運営されていたことでしょう。その分(それ以上)後から取り返すということは企業としては当然のことと考えてもいいのではないでしょうか?(独占企業や税金だとまた別の話になると思いますが)
- agricap
- ベストアンサー率40% (79/195)
参考: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/19/news072.html 近々出品を考えていたので、ちょっとショックです・・・ ちなみにビッダーズは、大分やすいですね。 http://www.bidders.co.jp/exhibit/exhtIntro02.html かといって、ヤフー以外に出品すると参照数が少ないの でちょっとどうかな、という感じです。 5月23日だけ出品手数料無料になるらしいですね。 一瞬喜んだのですが、出品システム利用料って、たかが10.5円 なんですね。それでそんなにうれしい人っていますかね?
お礼
10.5円も実は馬鹿にならないですよね。安い商品だと出品者は赤字だと思います。
- PASERIS
- ベストアンサー率18% (31/166)
【ヤフー】も慈善事業ではなく金儲けですからね。 そのうち7%、10%とあげてくるでしょう。 嫌なら使わないという選択肢もあります。
お礼
>嫌なら使わないという選択肢もあります。 それも考えています。
お礼
客を満足させてこそ商売ですがね。これでは。。