- ベストアンサー
何の病気?一体何科に行けば・・・
ここ一年程、胸が痛んだり、呼吸が苦しくなったりします(心臓が早鐘の様に打ったり)。 胸の痛みは、主に鎖骨下や脇辺りです。 風邪を引いていないのに、咳が出たり、涙が出て眼が充血したりもします。 最近では、歩行中に突然倒れたり、明け方の吐き気(強烈な眩暈)、後頭部に継続的な重みを感じる事があります。 今まで、そんな症状が出た事は無いので、 職場の受動喫煙が原因だと思います。 (換気の無い部屋で平均、毎日40本位。ドアの側の私の所に全て煙が来ます。) この間、呼吸器科(町の開業医)に行き、血中酸素の検査・心電図・レントゲンを取って貰ったのですが、 以上は有りませんでした。 (肺がんになるよ、とは言われましたが) 涙が出たり、咳が出たりするのはタバコが刺激物質だからかもしれないと言われました。 何の解決にもならなかったため、他に病院に行きたいと思うのですが、何科に行けば良いでしょうか? 又、お勧めの病院があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
色々と参考ホームページまで教えて下さり、有難うございました^^ 1日1時間以上の受動喫煙があるので(日によって異なりますが、本数にして平均40本程です)参考にしてレベルチェックをしてみようと思っています。 最近、鼻の痛みや風邪でもないのに痰がからむなどの症状が出てきたので、 早いうちに又違うお医者様に行こうと思っています。 受動喫煙で将来子供にアトピーが出たり、障害者になる確率が増えると聞きましたので、 仕事の事も色々検討したいと思っています。 不良社員の例えが可愛くて、思わず笑ってしまいました^^ アドバイス有難うございました!