- 締切済み
家賃を下げてと言われた時どうすればいいの?
店舗を貸しています。飲食店の借主が売上が上がらないので家賃下げてくれと言ってきました。近所に聞いたら、こちらが近所の相場より1割くらい安かったです。相手は裁判所で片をつけるといきまいてます。どうしたらいいでしょう?それと、自分は、その上に住んでいて共有部分の階段に造作されて通りづらいのです。直してといってももう二年もこのままなので認めたものだろうと言われました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
店舗を貸しています。飲食店の借主が売上が上がらないので家賃下げてくれと言ってきました。近所に聞いたら、こちらが近所の相場より1割くらい安かったです。相手は裁判所で片をつけるといきまいてます。どうしたらいいでしょう?それと、自分は、その上に住んでいて共有部分の階段に造作されて通りづらいのです。直してといってももう二年もこのままなので認めたものだろうと言われました。
お礼
ありがとうございます。 出て行ってもらいたいのですが、出て行ってやるから3000万円よこせとか、暴言を言われてます。なにを根拠に言っているのか真意がわかりません。 裁判所で調停とかお願いする場合、司法書士さんと弁護士さん、どう違うのでしょうか?