• ベストアンサー

娘(小学校6年生)の嘘に悩んでいます。

私の娘は嘘つきです。その場の言い逃れかもしれませんが、よく、嘘をつきます。たとえば、テストの悪い点数のものを隠したり、塾で、わからない問題について質問してきなさいよと、私が声を掛けて、質問してきたか?と、尋ねると、うん、と答えます。それで、塾の先生は、その問題についてどんな風に教えてくださったの?と、私が尋ねると、聞いてこなかった。と、答えます。こんなことが度重なるごとに、私は我が子のことを、なんでも懐疑的にみてしまうようになりました。今では、根本的に信用していません。でも、娘の嘘がばれるごとに、私は傷つき、がっかりします。また、こんなに、平気で嘘をついていて、将来、友達や結婚相手の人に対してどういう風にするのだろうかと、心配になってきます。(ちなみに、外では嘘はついてないようです。学校の担任の先生のはなしによると、とてもやさしい、困っているクラスメートにも、声をかけられるぐらいいい子らしいのです) 私は、時々、我が子ながら、もうこんな平気で嘘をつき、その場逃れをする子と、いっしょに暮したくないので、どこかの施設へ預けようかなあと、思うぐらいです。(私は、小学校時代、ほとんど嘘をついたことがないので、娘のこんな態度が理解できないのです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34126
noname#34126
回答No.50

初めまして。私は昨日からこの質問内容を拝読させて頂いてました。 私の姉が質問者様と同じような悩みを抱えており、 現在は私が姉の話を聞いたり一緒に問題に取り組んでます。 私は今はまだ問題の解決に至っていない為 こちらで何かヒントが得られれば・・・という思いから ずっと黙って見続けていた訳ですが、 大半の回答者様の意見も理解できます。 ですが、これはずっと平行線を辿る気がします。 私も最初は他の回答者様と同じような事を姉に言っていたのですが、 これは、本当に当人でなければ分からない 苦しみや、思いがあるのだと思います。 私は未だ姉の苦しみを理解してあげる事が出来なかったりもします。 皆様が仰ってる事は重々承知の上ですが、 質問者様も大変お辛い状況にあるのだと思います。 追い詰めていないつもりでいても、実は追い詰めている という事もあるかと思います。 質問者様が姉と全く同じ状況だと断言は出来ませんが・・・。 #50様が仰られるように、 此処ではなく、専門のサイト様に行かれた方がいいと思います。 質問者様の心の傷が一日も早く癒される事をお祈りしております。 最後に、この記事をご覧になって気分を害された方には 大変申し訳なく思っております。 質問者様、質問の回答ではなく個人的な意見を書き込んでしまい、 大変申し訳ございませんでした。

matako2006
質問者

お礼

ありがとうございます。私も出来るだけ娘にはおだやかに、接するように心がけてはいるのですが、なにしろ人間ですから、嘘が、2回、3回と続くと、ものすごく傷ついて、カーッとなって、いいかげんにして!ママがあなたが嘘をつくごとにきずついているのがわからないの!と、声をあらげてしまいます。そして、ああ、また言ってしまったなあと、反省し、しばらくして、娘に、ゴメンネ、きつく言ってと謝ります。娘はいいよ、嘘をついた私が悪いんだからと、申します。 で、これでわかってくれたかなあと、一旦は和解するのですが、また、平気で嘘をつき、私を傷つけるのです。娘の成長を待つしかないんでしょうねえ。  家ではできるだけ褒めているのですが、娘はもっと褒めて、認めて欲しいようなのです。  でも、そうしょっちゅう、しょっちゅういい所を見つけてほめられませんよね。  最近は、私が不機嫌な時は、なるべく、違う階にいって、娘にとばっちりがいかないようしています。  本当は、いつも笑顔でお帰り!といってあげたいのですが、人間ですから、そうもできなくて・・・。  本来なら、母親なら、そうしてあげるべきかもしれませんね。(反省しています。いつまでも子供の自分に。)

その他の回答 (50)

  • koune
  • ベストアンサー率30% (46/149)
回答No.30

ご自身では気づかないくらい質問者様は精神的に追いつめられているのだとは思います。 だからこそ自分の回答を読み直すくらいの余裕は持たれた方がいいのではと思います。 そういう質問者様の部分が、お子さんとの間でも出ているということはありませんか? まず質問者様が何事にも一端深呼吸をして、余裕を持たれることが大事なのではと思います。 娘さんが嘘をつく理由の原因は、質問者様に心当たりがなくても原因がOのことはないと思います。けれど、そこでそれを論じても誰にも(質問者様を含め)正確なことはわかりません。 なので、娘さんが変わられるためにも、まず、質問者様が変わる、少なくとももう少し余裕を持つ、それは必要なことではないでしょうか。それは、娘さんのためであると同時に質問者様ご自身のためでもあるのではないかと思います。 一度カウンセリングを受けられた方がいいのかもしれません。旦那様と相談して、少しだけでもご家庭から離れることも必要かも。 少しでも建設的な方向に向かうことをお祈り致します。

matako2006
質問者

お礼

私は私なりに、いろいろ娘に対して褒めたり、注意したりしてきました。でも、いつも結果は同じなのです。最後に、私が傷つき、娘を許すという形で、娘が嘘をついたことを、黙認したことになってしまうのです。娘は、私を、最後には許してくれる人という認識があるようです。でも、私は許しても、将来娘が成長した時に、こんな嘘をたびたびついていたら、周りの人はどう、思うでしょうか。娘には、一度嘘をついて、周りの人の信頼を失ったら、それを回復するのはかんたんなことではないよと、都度都度話してきました。でも、11歳の娘には、理解できないようです。

  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.29

こんなこと言いたくないですけど、貴方は一度、精神科やカウンセリングのある病院に行かれたほうが良いのではないでしょうか。 多分、ここには、貴方が望む回答は以後ないと思われます。みんな、あきれているだけですよ。何を言っても無駄だって思いますからね。 お子さんと旦那様が気の毒に感じました。こんなことは初めてです。 残念ですけどね。

matako2006
質問者

お礼

あなたは子育てをされたことがありますか?経験がないなら、口出しはしないでください。私自身一生懸命娘を育ててきました。知徳体がきれいな正三角形である子を目指して・・・。確かに、娘は外では、学習もそこそこでき、運動も多少どんくさいところはありますが、まあ平均的にでき、おまけに、困っているクラスメートや、年下の子供にも、やさしく声をかられる子供なんだそうです。(担任の先生のお話です)  でも、それを聞く都度、私は、娘の家庭での態度と かなり違うので、ほんとうに、喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら、わかりません。どうぞ、あきれてください。私の苦しみは、あなたには、理解できないでしょうから。アドバイスありがとうございました。

回答No.28

ご主人や貴方の親御さん、ご近所さんなどには相談されていらっしゃいますか? 子育てのストレスや悩みというのは、未経験者には計り知れないもので、結局経験者や貴方ご自身の性格、娘さんをご存知の方でないと貴方にとって正確に的を得た回答はできないし、貴方に非がある、娘さんに非がある。と言い切ることも、双方のことを理解していなければどちらとも言えないことだと思います。 このご質問内容や他の回答者さまへの書き込みを拝読した所、相当なストレスやショックを抱え込んでしまっているようにお見受けします。 周りに相談できない環境でしたら子育て相談所のような所に相談してみてはいかがでしょうか? それから、恐らくこの質問内容にあなたの神経を逆撫でしない回答はつかないと思いますので、せっかくご回答くださる方々に暴言を吐いてしまう精神状態でしたら貴方にも回答者の方々にも精神衛生上良くありませんし、早々に締め切った方が良いと思いますよ。

matako2006
質問者

お礼

私の両親は、娘が1歳の時に、病気で相次いで死にました。一度だけ2年ほど前に児童相談所へ娘を連れていきました。でも、世の中には、実際親から虐待を受けているお子さんや、親のの放任ため、ほったらかしにされているお子さんがいるということで、ほとんど問題にしていただけなかったのです。それだけでなく、役所にありがちな、○○へ行って相談されたらいかがですかと、言われて、(要するにお役所仕事みたいな感じでたらいまわしにされただけでした。)もし、娘と私の関係がこれ以上悪化したら、紹介していただいた 施設へ足をはこぼうかなあと、考えております。アドバイスありがとうございました。ほんとうに、このコーナーに相談して、ずいぶんきずつきました。ほんとうに、親身になって相談してくださる方もおられるのですが、野次馬根性みたいな方もおられて・・・。正直言ってがっかりしております。アドバイスありがとうございました。

回答No.27

#1です。 >一応私が産んだ娘ですから、20歳までは育てようと思いますが、その後は、縁を切りたいぐらいの気持ちです。子育てには充分疲れていますし、虐待しないだけでもましと、思ってください。 こういう発言をする人間がいるんですね。驚きました。 こんなことを平気で述べる人間は、母親失格です。 この文章をお子さんがみたらどう思うか、 そういうことはかんがえないんでしょうか? この発言を見る限り、あなたには子供に対する思いやりがないですね。 虐待しないだけマシ?冗談も休み休みにしましょう。 子供はあなたのロボットではありません。 立派な一つの人格です。 なぜあなたに『だけ』ウソをつくのか、もう少し考えましょう。 子供はあなたを冷静に見ていますよ。 それともう一つ。相手を断罪する前に、「相手は自分の鏡」ということを くれぐれも忘れないようにしましょう。 あなた自身がウソを簡単につかれるような そういう軽い人間に思われているということです。 自分の子供にそう思われているということは、 あなたに問題があると判断されますよ、一般的には。 ここの回答、一通り見ていたら大体わかりますでしょう?

matako2006
質問者

お礼

  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.26

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 厳しいご回答となってしまうことをご容赦ください。 「娘が嘘つきです」とこのような掲示板に悩みを書き込む前に「何故娘が嘘をつくのか」を真剣に考えられたことは ありますか? 「娘のこんな態度が理解できない」と断罪する前に「娘のそんな態度を理解しよう」とする努力をしたことはありますか? 娘さんがあなたに嘘をつくのは「嘘をつく必要があるから」です。 人間、嘘をつく必要がないところでは嘘をつきませんから・・・。 ご質問文からあなたは既に娘さんに対する信頼を全くなくしているご様子ですね。 でも、同様にお子さんはあなたに対する尊敬を全く失っている様子であると推測いたします。 娘さんは決して平気で嘘をつき、その場逃れをしているのではないと思いますよ。 娘さんは必至であなたに嘘をつき、その場を離れれば罪悪感に苛まれていると思います。 あなたは >娘の嘘がばれるごとに、私は傷つき、がっかりします。 とおっしゃいますが、傷ついているのは自分のダメな部分を受け入れてくれない母親を持つ娘さんの方だと思います・・・。 ましてや「こんな子いらない、施設に預けちゃえ」なんて思っていると知ったら傷くらいでは済まないと思います。 おそらくご質問文に挙げられている例だけでなく、生活の様々なところで「小さな嘘」が積み上げられて 現在の状況になってしまったのだろうと推測いたします。 あなた以外の人間には嘘をつかない、という娘さんの行動は「正常な精神発達」から逸脱しているような気がします。 あなたにしか嘘をつかないのが恐怖からの自己防衛なのか、心底愛して貰えないあなたに対する愛情の餓えなのか・・・ これを機会に今までの娘さんへの態度を振り返ってみては如何でしょうか。 また、あなた自身が子育てに疲れていませんか? あなた自身がお子さんに余裕を持って接していますか? あなた自身はお子さんのお手本になれるだけの人間だと胸を張って言えますか? 殆ど嘘をついたことがない、とありますが、嘘をついたことがあるのであれば所詮は「嘘つき」です。 「おかあさんも嘘をついてしまったことがあるけれど、こういう時は嘘をついて欲しくないな」ということを 娘さんにきちんとお話しをされていますか? 厳しく責め立てるだけでも、甘やかすだけでも子供は良く成長しません。 あなたはきっと「娘のことなら誰よりも心配しているし、愛している!」と声高に叫ぶかも知れません。 でも、その「愛情のかけ方」の方向性が正しいかどうか、一度自省してみると良いと思います。 今、娘さんとの関係を修復できなければ手遅れになるかもしれませんよ・・・。 ご参考になれば幸いです。 皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈りいたします。

matako2006
質問者

お礼

せっかくアドバイスくださったのですが、あなたのアドバイスは当を得ていません。甘やかす時は充分甘やかしいています。もしかしたら、私は娘になめられているのかもしれないなあと、思うことが時々あります。今までに、何度も嘘をつき、その都度に娘は謝ってきました。その都度、嘘をついたら、結局自分の信頼をうしなうのだからと、話してきました。でも、よく、とっさに、平気で嘘をつく神経がもう耐えられません。嘘も方便ということもありますが、私が、塾の先生にこの問題について、質問してきなさいよと、何度も声をかけると、もう、五月蝿いなあわかったからと、答え、塾を終えて自宅に帰った時に、先生に質問した?と私が聞くと、あっ忘れたです。一応私が産んだ娘ですから、20歳までは育てようと思いますが、その後は、縁を切りたいぐらいの気持ちです。子育てには充分疲れていますし、虐待しないだけでもましと、思ってください。

noname#136164
noname#136164
回答No.25

他の人に対しては嘘を吐かないのに、貴方に対しては嘘を吐くのは貴方に問題があるのでしょうね。 娘さんがテストの点数を隠したりするのは、貴方にばれたらきつく叱られると思うからです。そう思うのは、過去に貴方にきつく叱られて萎縮してしまった経験があるからではないでしょうか?娘さんの嘘は自己防衛の為だと思いますよ。 >私は、時々、我が子ながら、もうこんな平気で嘘をつき、その場逃れをする子と、いっしょに暮したくないので、どこかの施設へ預けようかなあと、思うぐらいです。(私は、小学校時代、ほとんど嘘をついたことがないので、娘のこんな態度が理解できないのです。) 貴方と娘さんは別人格であり育った環境も違うのですから、貴方の子供時代と比べることに何の意味もありません。理解できない部分があるのは当然です。人は自分自身のことでさえ、100%理解してはいないのですから。にも関わらず、貴方は娘さんのことが理解できないという理由で施設へ預けるのですか?世の中の親御さんたちが同様の理由で施設を利用してたら、子供は皆施設へ預けられてしまいますよ!? 施設に預けるなんて考えるのではなく、「貴方には理解できない嘘を吐く娘さん」を受け入れる広さを持てるようになって下さい。

matako2006
質問者

お礼

私の父はとても厳しい人間でした。だから小学校時代嘘をついたこたはありません。それは、嘘をついたらどんなに叩かれるか想像もつかないぐらい恐かったので。冗談も軽々しくいえませんし、大声で笑った記憶もありません。いつも父親の顔色を見て行動していました。両親がそろっていても、私は幸せではありませんでした。中学、高校、大学と進学するにつれて、友達の家庭の話を聞いて、私の家庭が普通ではないことを知りました。もちろん、学年が進むにつれ知恵もつきますから、適当に嘘をついていましたが、よく、父親に見破られ、鑑別所につれていくぞ!と再々脅されました。幸い結婚した相手が、おおらかで、心の広い人だったので、初めて温かい家庭をしることができました。私は、こんな風に育てられてきたので、娘にだけは、恐ろしい思いをさせまいと、がんばってきました。でも、娘は、私に常に褒めて認めて欲しいようなのです。でも、誰だって失敗はありますよね。(テストの点が悪いことも小さな失敗です)私は、それを認めて、いっしょに直そうという姿勢できました。でも、隠すのです。嘘をつくのです。そのたび、私はとても傷つきます。ずっと5年近くもこんな状態でした。 嘘をついたら、自分が損するんだよ、人に信じてもらえないんだよ、ママは傷ついてるんだよと、その都度に話してきたのですが、娘には、理解できないようなのです。もちろん、娘と私では性格が違うこともよく、わかっているのですが、近頃では月2回くらいの調子で、嘘をつかれ、それに気づくと、本当にまいってしまいます。我が子の感覚についていけないのです。 こんな我が子をどうしたらいいのか、悩みつつ、日々生活しています。アドバイスありがとうございました。

  • gura36
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.24

私は3人の娘を育ててきた母子家庭の母です。 子供が小さい頃(今も)優しい子になって欲しかったので ちょっとした事でも「優しいね、ありがとう」と言って 育てました。 今大分育った娘達は本当に優しい心を示してくれます。 私が子供の頃を振り返ってみると怖い継母に叩かれるのが 嫌さに嘘ばかりついていました。 嘘をつくと心がその分汚れる気がして嫌でした。 でも嘘をつかないと叩かれる。 嘘がばれたらもっと酷く叩かれる。 本当に嘘をつかなくなったのは多分子供を持ってからじゃないか? と言う程度の人間が貴方に何が言えるか?の世界ですが。 お子さんをぎゅっと抱いてあげていますか? 嘘をつく子は触りたくもないですか? 勿論、私も子育ての途中、怒り心頭と言う気分は多々あり、 そんな時は「粗大ゴミに出してしまうからね!」なんて 酷い言葉を投げた事が何度もあります。 でも謝って来るから抱きしめて私も酷い言葉を謝りました。 お子さんは嘘を指摘されて「ごめんなさい」と言いませんか? その時、抱きしめて「嘘をついた事を認めて偉いね」と 言ってあげてみて下さい。 お子さんはきっと泣いてしまうほど嬉しいはずです。 貴方がお腹を痛めて苦しい辛い思いを乗り越えて やっと授かったお子さんじゃないですか。 貴方が信じてあげなくて誰が信じてくれますか。 お子さんが嘘をつくとき、その心は痛んでいます。 平気じゃないです。 お子さんになって欲しい人としての形があるなら そのように接してあげて下さい。 私は自分のように自分を守る為だけの嘘をつく子に なって欲しくなかったので嘘をつくのをやめました。 失敗した事も認め、責任をとろうと頑張ります。 貴方がお子さんを愛している事は私にもわかります。 だからこそ真っ直ぐに育って欲しいのですから。 貴方のお子さんへの愛がお子さんに通じて 貴方のご家庭が幸せに満ちる事を陰ながらお祈りしています。

matako2006
質問者

お礼

ありがとうございます。最近は、嘘をつかれて悲しむ私の姿をみて、ママごめんねと、言えるようになってきました。でも、今までが今までですから、私の傷ついた心が、充分癒されるまでにはいたっていません。  私は人がよすぎるのか、普段娘のことを信頼しすぎているのか、嘘をつかれたことが分かった時の落胆は、非常に大きいです。  娘が、謝った時は、いいんだよ、謝ってくれたからねと、言って、娘の背中をやさしくなでさすったりします。  でも、まだ、道は遠いですね。少しずつ少しずつというところでしょうか。おそらく、これが、子育てなんだと思います。私も成長していきたいですし、もう少したくましいおかあちゃんにならなければなあと、思っております。アドバイスありがとうございました。

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.23

こんにちは。 他の方もみなさん仰っていますが、それくらいの嘘、誰でも付きますよ。 娘さんを萎縮させてしまっている、質問者様の責任だと思います。 平気で嘘をついているんじゃありません お母さんが怖いから、嘘をつくしかないんです。 子供なりの自己防衛ですよ。 施設がどうのと言うより先に、ご自分の行動を見つめ直す方が先じゃないですか? こうやって、「お母さんに言うと怒られる」 という意識が付いちゃうのって、怖いことだと思いますよ。 私が幼稚園くらいの頃、近所で犬に咬まれた時 怪我をしてすごく血が出ているのに、そのことよりも 「お母さんやお父さんに話すと、犬に手を出したお前が悪いんだって叱られるんじゃないか」 ということが怖くて、ティッシュやガーゼでぐるぐる巻きにして 何とか親に隠したことがありました。 あんまり血が止まらないので、治らなかったらどうしよう、狂犬病がうつってたらどうしよう と、ひとりで不安でした。 今でも痕が残っているのでそこそこ深い傷だったと思いますが、幸いそこまでひどくなかったようで、化膿したりせずに治りました。 でもだから良かったものの、これが骨が見えるくらいえぐれてしまっていたり、そこから何か感染したりしたら… テストの点が悪かったとか、塾でちゃんと質問できなかったとか、そういう嘘なら良いけれど 外で痴漢に遭って連れて行かれそうになったとか、 犬に指を食いちぎられるくらい咬まれたとか そういう時も、お母さんに頼れない。 怒られそうで、怖いから。 そうなってしまうことが心配です。

matako2006
質問者

お礼

残念ながら、私は、小学生時代一度も嘘をついたことがありません。なぜかと言うと、父親がとても、厳しい人間だったので、嘘なんてついてそれがばれたら、どれだけ叩かれるかわからないぐらいの雰囲気だったからです。私の育った家庭は、両親がちゃんといましたが、それは私にとって形だけのものでした。冗談を言うのも、考えて言わなければなりませんし、大声で笑った記憶もありません。父親に抱きしめられた記憶もありませんし、頭をなぜられたのも、1回だけです。いつも父親の顔色をうかがいながら、ビクビク過ごしていた記憶が今も残っています。中学、高校と進学し、友達の家庭の話を聞くにつれ、私の育った家庭が普通ではないということがわかりました。幸い、結婚した夫は、おおらかで、心の広い人間だったので、初めて私は、暖かい家庭を知りました。だから、平気で嘘をつく、そして私をすごく傷つける娘の子とが理解できないのです。私は、そんな冷たい家庭に育ったので、娘にはそんな思いをさせたくないと、思い、がんばってきました。  ところが、娘は、そんな私の気持ちを知ってか知らずか、平気で嘘をつき、私を傷つけます。私は、その都度、嘘をついたら、ママすごく傷つくんだけどなあと、いってきたし、嘘をついたらついた人に信じてもらえなくなるよと、おだやかに話してきたのです。でも、11歳とはいえ、まだ精神的にやや幼い娘には、私がどれほど傷ついているか、理解できていないようなのです。母親はなんでも許してくれる人、自分が困った時に助け舟を出してくれる人という認識しかないようなのです。もう、5年近くも娘の嘘を我慢してきました。確かに、子育てというものは、辛抱強く、コツコツとだと、思いますが、限界です。私も人間ですから、(母親である前に)。こんな屈辱を月に2度はかならずされてきました。もう少し、娘に私が娘の嘘によってどれだけ傷ついているかわかって欲しいのです。今、娘とは口をきいていません。私が口を開いたら娘に対してどんな暴言を吐き、娘を傷つけるかわからないからです。もう少し冷却期間をおいて、娘と冷静に話し合ってみたいと、思います。アドバイスありがとうございました。

  • ryo_1418
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.22

僕はまさにその娘さんと同じ状況で過ごしてきました。 正直に言えば怒られ、嘘をつけば怒られないで済む。もし嘘がばれれば更に怒られて母親に対する嫌悪感が強くなる。どうせ怒られるなら正直に言う必要がない。 こんな感じでした。一番信じて欲しい母親に疑われる気持ちがわかりますか? 娘さんを変えたいと思うならまず自分を変えてください。 施設に預けるなんて考えは頭から消してください。娘さんを信じてあげてください。

matako2006
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。でも娘のケースはあなたの経験されたこととは、少し違うようです。私はの父はとても厳しい人間でした。嘘をつくことも、それがばれた時にどのように叩かれるか考えるだけで、嘘がつけませんでした。軽々しく冗談もいえない家庭で大声で笑った記憶もありません。父親に抱きしめられた記憶0、頭をなぜられた記憶1回という家庭です。私はとても冷たい家庭に育ちました。大きくなり友達の家庭の話を聞くにつれ私の育った家庭が普通ではないということを知りました。幸い私の結婚相手はおおらかで心の広い人間でしたので私ははじめて暖かい家庭がどういうものかを知りました。だから、娘にはこんな思いをさせたくないと思いがんばってきました。だから、娘が悪い点を取ってきたからといって、怒ったことはありません。むしろ、今度よく似た問題がでてきたら、また間違ったら困るので、いっしょに直そうねという感じだったのですが・・。娘は、私にいつも褒められたいようなのです。でも、人間失敗もありますよね。(例えばテストの点が悪い時等)でも、娘は私ががっかりする姿を見たくないようなのです。テストの間違いを直さないと今度は娘自身が困るので直さざるをえません。私もできるだけ娘の良いところを見つけ褒めるようにはしてきたのですが、毎 日となると不可能です。娘が嘘をつくたびに嘘をついたらあなたが損するんだよ信じてもらえなくなるよママは傷ついてるんだよと何度も話してきました。でも娘は年齢の割には幼くて私が傷ついているということが分からないようなのです。娘にとって私はなんでも許してくれる人困った時に助け舟をだしてくれる人でしかないようです。5年間近く我慢してきました。でももう限度です。私は母親でもありますが一人の人間でもあるわけです。もうそろそろ娘には嘘をつかれた時の人の気持ちを理解してほしいし、理解できる年齢になりつつあると思います。娘をずっと信じてきました私は人がいいのですぐだまされやすいタイプで娘に嘘をつかれてだまされがっかりしても今度こそ私の私の思いをわかってくれると信じてきました。残念ながら娘には充分届いてないようです。施設にはやりません でも、つかれきっていることは事実です。アドバイスありがとうございました。         

  • abc0
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.21

中3です。 全く同じです。自分と・・・ まぁ女心はわかりせんが自分も娘さんの年の頃は平気で嘘をついていました。今もそうですが^^; 嘘といってもそんなに大きく裏切られるような嘘はついたことはありません。親には平気で嘘をつくなら外でも知らぬ間に嘘をついてるはずです。(自分もそうでした)もし娘さんが友達に大きく裏切られるような嘘をついたなら親が怒るよりもさらに悪知恵が上がります。まぁ友達をだましてしまったら一度はやめようと思いますが逆にそれを教訓にしてさらに嘘のつき方が巧みになります。 小6とはいえ体は子供でも考えははるかに上をいっています。 今思うと自分は親には心配させたくないということで初めは授業でいっぱい手を上げたよのレベルでしたが次第にエスカレートしていってもはややめられないようになっていました。 この嘘を直せといっても娘さんはうん、うん、と言って聞き流します。 仮に泣いて謝ったとしても一度ついた嘘、このような状況では自分が嘘をついたら有利になるはず、と思う時が中学ではたくさんあります。 どんなに硬く嘘をつかないと心に誓ってもなぜかついてしまうと言ったところです・・・・ 反省してもそれはひと時だけ、けどその嘘の程度で施設はちょっとおおげさでは?第3者の立場から見るとおかしいと思う部分も多々あります。 それでも人の目は気にせず施設に入れたいと言うのなら娘さんは恐らくショックを受けるでしょう。まして女の子ですから小6となればデリケートな時期です。施設から出てきたとき学校に行けると思いますか? 将来的なことまで考えてみては?施設に入れるとお母さんはこれで一安心、娘さんにはかなりつらいでしょう。 嘘をつくのはどう言っても直ならないと言うのは覚悟しましょう。ただ年を取るほど嘘をつく回数も少なくなってきます。 これはあくまでも自分の場合でした。施設に預けたいと思うのなら自分のことだけではなく娘さんのことも考えてあげてください。

matako2006
質問者

お礼

施設に入れるは断念しました。でも、娘には、わかって欲しいのです。私は何も、嘘のすべてが悪いとは、思っていません。嘘も方便という言葉が、あるように、嘘も必要です。励ますための嘘もあるのですから。娘はまだ、11歳なので、嘘も、かわいいもんです。でも、平気でペラッと嘘を言える神経が私には理解しがたいのです。私はとてもそんなにシャーシャーと嘘はつけません。娘は、私の前でいつもいい子でいたい、褒められたいようなんです。私も、できるだけ褒めるようにはしているのですが、毎日となると、不可能です。悪い点のテストを貰って来た時も、今度よく似た問題を間違えないように一緒に直そうと言う感じなんですが・・。でも、テストを隠します。そして、しばらくして私がそれを見つけて傷つきます。私はその都度、嘘をつくと信じてもらえなくなるよとか 嘘をつかれたママはすごく傷ついてるんだよとか、嘘をつくと損だよとか言うのですが、身に沁みないのか、また、嘘を繰り返します。5年たちました。どうしていいのか、出口が見つからず悩んでいます。父親は、嘘をついたら最後にはあいつ(娘)が損するのだから、ほっとけと、申します。娘がそういう体験をうまくしてくれればいいのですが、つまはじきにされるのではないかと、気になります。(神経質すぎるかな?)ありがとうございました。

関連するQ&A