- ベストアンサー
娘(小学校6年生)の嘘に悩んでいます。
私の娘は嘘つきです。その場の言い逃れかもしれませんが、よく、嘘をつきます。たとえば、テストの悪い点数のものを隠したり、塾で、わからない問題について質問してきなさいよと、私が声を掛けて、質問してきたか?と、尋ねると、うん、と答えます。それで、塾の先生は、その問題についてどんな風に教えてくださったの?と、私が尋ねると、聞いてこなかった。と、答えます。こんなことが度重なるごとに、私は我が子のことを、なんでも懐疑的にみてしまうようになりました。今では、根本的に信用していません。でも、娘の嘘がばれるごとに、私は傷つき、がっかりします。また、こんなに、平気で嘘をついていて、将来、友達や結婚相手の人に対してどういう風にするのだろうかと、心配になってきます。(ちなみに、外では嘘はついてないようです。学校の担任の先生のはなしによると、とてもやさしい、困っているクラスメートにも、声をかけられるぐらいいい子らしいのです) 私は、時々、我が子ながら、もうこんな平気で嘘をつき、その場逃れをする子と、いっしょに暮したくないので、どこかの施設へ預けようかなあと、思うぐらいです。(私は、小学校時代、ほとんど嘘をついたことがないので、娘のこんな態度が理解できないのです。)
- みんなの回答 (51)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
初めまして。私は昨日からこの質問内容を拝読させて頂いてました。 私の姉が質問者様と同じような悩みを抱えており、 現在は私が姉の話を聞いたり一緒に問題に取り組んでます。 私は今はまだ問題の解決に至っていない為 こちらで何かヒントが得られれば・・・という思いから ずっと黙って見続けていた訳ですが、 大半の回答者様の意見も理解できます。 ですが、これはずっと平行線を辿る気がします。 私も最初は他の回答者様と同じような事を姉に言っていたのですが、 これは、本当に当人でなければ分からない 苦しみや、思いがあるのだと思います。 私は未だ姉の苦しみを理解してあげる事が出来なかったりもします。 皆様が仰ってる事は重々承知の上ですが、 質問者様も大変お辛い状況にあるのだと思います。 追い詰めていないつもりでいても、実は追い詰めている という事もあるかと思います。 質問者様が姉と全く同じ状況だと断言は出来ませんが・・・。 #50様が仰られるように、 此処ではなく、専門のサイト様に行かれた方がいいと思います。 質問者様の心の傷が一日も早く癒される事をお祈りしております。 最後に、この記事をご覧になって気分を害された方には 大変申し訳なく思っております。 質問者様、質問の回答ではなく個人的な意見を書き込んでしまい、 大変申し訳ございませんでした。
その他の回答 (50)
- milkponch
- ベストアンサー率12% (5/41)
私が子供だった時は、親に良く嘘を付きましたよ。 私の親の場合、テストやクラスの中での順位等、結構勉強のことについて色々うるさい親でした。 月に参考書やテキストを何冊も買って来てくれては、やれと言われました。おかげで勉強は大嫌いになりました。 テストや順位が良くないと親に怒られると、子供なら当然思いますよね。 ちょっと悪い点数を取ってしまったら、それを回避するために嘘をつくのは、子供の心理から考えて当然だと思います。 また、次第に大人になるにつれて、そんなどうでもいい嘘は付かなくなると思います。 娘さんの担任の先生の評価を聞けば分かるじゃないですか、いい子なんですよ。 施設に預けるなんて、酷いことを言わずに、成長を見守って上げてください。
お礼
私は小学校時代親に嘘をついたことがありません。それは父親がとても厳しい人間で嘘をついてそれがばれた場合どんなに叩かれるか考えるだけで恐かったからです。冗談も気軽に言えないし大声で笑った記憶もありません。いつも父親の顔色を見て暮していました。父親に抱きしめられた記憶0頭をなぜてもらった記憶1です。私が中学高校大学と進学し友達と家庭のことについて話をすることにより私の育った家庭が普通でないと知りました。だから娘にはこんな思いをさせたくないと思いがんばってきました。誰だって失敗や間違いはあるしテストの点が悪いこともあります。私は娘が悪い点数を取ってきた場合はまた良く似た問題がでたら困るから一緒に直そうねという姿勢できました。でも娘はテストを隠すのです。そしてしばらくして私がそれを見つけ傷つくというパターンです。こんなことがもう5年も続いています。娘が嘘をつくごとに 私は嘘をついたら信じてもらえなくなるよとかつかれた相手は傷つくんだよとか友達が減るよとか話してきました。でも娘は外ではいい子なのでそんな経験がないようなのです。ひょんなことから私は娘の嘘のせいで、前歯が折れたこともあります。もちろん日常生活はたいへん不便です。それも我慢してきました。娘は常に私に認めてほしい褒めてほしいようなのです。私もできるだけそのようにしているのですが毎日は不可能です。誰だって人間失敗するものですから。だから娘にどのように対処していいかもうわかりません。しばらく日常の最低必要なことだけ娘にして娘とは距離を置こうと考えています。アドバイスありがとうございました。
- baritsu
- ベストアンサー率10% (40/366)
世の中自分の思い通りに行かなくて普通なんです。 それが自分の子供でも。 問題はむしろ子供の「サイン」を受け取らなくてはならないはずの質問者様にあると思います。 自分を省みてくださいね。そして親として成長する事です。
お礼
そうですね。世の中自分の思い通りいったら、かえっておかしいですよね。悩むから人間ですし、それを少しずつでも解決していこうと努力するのが人間が人間であるゆえんだと思います。 娘はいつも私に認めて欲しい、褒めてほしいようなのです。私もそれはわかっていますからできるだけそうするようには心がけているのですが・・・。なんせ娘も人間ですから、失敗(例えば悪い点数をとる等)もあって当然と思っています。だから、テストで悪い点を取ってきたら、叱らないでまたよく似た問題がでてきたら困るから直そうって感じなんですが、でも悪いテストを隠すのです。それでしばらくして娘が悪い点数のテストを隠していたことがわかり、がっかりするというか傷つくということが1ヶ月に2回ぐらいあるでしょうかねえ。私は、嘘をついたら信じてもらえなくなるととかママはテストの点にショックをうけてるんじゃなくてあなたが隠したことで傷ついているんだよというのですが、娘にはピンとこないようなのです。父親は、ほっとけ最後にはあいつ(娘)が損するんだから、と申します。娘の成長をもう少しまつしかないのかなあと、感じています。アドバイスありがとうございました。
施設へ預けるとか自分の子を簡単に捨てるようなことはやめたほうが良いです。自分も子供も悲しむだけです。 私が思うに、親にうそをつくことは心理的に当然の現象です。 たぶん、親の前では自分を良い人間に見せるための行動だと私は考えます。 悪いところを見せたらしかられる、といったようなことをその子は半本能的に持っているのではないでしょうか?そのような育て方(子供の行動を制限しすぎるような育て方)をしてきたのではありませんか? 子供のやり方は大変幼稚で仕方のないことかもしれませんが、理解してあげてください。その態度は逆に、あなたを立派な人間に思っている証拠なのですから。
お礼
確かに私は小学校時代机に向かって勉強することに関してはたいへん優秀でした。(でも病気がちで学校を欠席することは他の方より多かったです。)体育も苦手でした。そのことが娘にはコンプレックスになっているようなのです。私は娘が他の人にとてもやさしいことは私にはとてもまねのできないすばらしいことだと思っています。そしてそれを褒めるのですが娘は性格が悪くてもいいから賢くなりたいと言うのです。娘はまだ子供です。子供は単純ですテスト等点数化された物だけで自分や友達を評価しています。(もしかしたら世の中全体がいい子=点数のいい子と見ているのかもしれません)いつか娘も成長し自分の持っているいい所に気づいてくれると思います。私はけっして悪い点を取ってきたからといって厳しく叱責したこともありませんしむしろまたよく似た問題がでてきたら困るから直そうねという姿勢で接してきたつもりなのですが。娘はいつも私に褒められたい認められたいようなのです。でも人間は失敗もあって自然でしょう?娘は幼くてそれがわからないようなのです。アドバイスありがとうございました。
こんにちは、お母様のお気持ちも解ります。 とても子供さんに熱心なお母様だと思います。 子供さんのお気持ちも解ります。 冷静に考えて見てみてくださいね。 子供さんの嘘は、「良い子に見られたい」という気持ち、「お母さんを悲しませてあげたくない気持ち」があるのではないでしょうか? 文章を読んでいても、子供さんが何か訴えているかのように思いました。 きっとここの中では、「お母さんと色々お話がしたいのに、いつもテストのこと、塾のことばかりで」という気持ちがあるのではないでしょうか? 嘘をつくのは良くないと思いますが、嘘をつくような環境にしているのではないでしょうか? 学校に行って先生のお話を聞くと、とても優しい、性格の良い子供さんではないですか。 「人の痛みがわかる」子供さんで、素晴らしいと思いますよ。 お母様が、もう少し子供さんに対して大きな気持ちで受け止めてあげるといいかも知れませんね。 例えば、塾で、出来ても、出来なくても、点数が悪くても良くても、また頑張ろうね。70点採ったのであれば、今度は80点頑張ってみようね。そして、後の30点を一緒に解決して行こうねと言って見ると、子供さんも余裕か゛でてきますし、お母さんに対する見方が変わってくると思います。また「嘘」も付かなくなります。 信じているお母さんから、見放されると子供さんは動揺してしまいます。 まずは、お母様の大きな広い気持ちで子供さんを見守っていってあげてください。 父親、母親は世界で一人しかいないです。 子供はそう思っています。 施設に預けたくなるというお気持ちの考えは捨ててくださいね。 子育ては、大変です。同じお腹から生まれて来ても兄弟で性格が違うものです。 子供は、宝ものです。いつか、こんなときがあったねと思える日がきます。 これからも、頑張ってください。大きな気持ちでね。
お礼
ありがとうございます。私は娘の人にやさしいところは、自分に真似できないすばらしいところだなあと、いつも思っております。たぶん、娘は、私の前でも、いつもいい子でいたい、ママに認められたいと思っているんだと思います。でも、娘も人間です。当然失敗もあれば、間違いもありますよね。私はそれも、当然のこととして認めているのですが、娘はまだ精神的に幼くそれが理解できないようなのです。娘は現在6年生で、中学受験を控えております。塾での宿題も、最低出さなければいけない物は出していたようですが、意欲のある人は出そうという物は出していなかったようです。それで偏差値が60から45に一気にさがりました。あまり、点数点数といった覚えはありません。むしろ、コツコツ正直に努力した人が合格の扉を開けることができるんだよとは、言いますが・・・。でも、娘にとってそれすら五月蝿かったのかもしれません。もう、娘の自主性に任せることにしました。 ありがとうございました。あなたのアドバイスで、娘といい意味で距離をとれるようになってきました。
こんなことぐらいで、「どこかの施設に預けようかな。」なんて、思わないでください。悲しいです。 母親が、子供を見捨ててしまって、そうするんですか?この子は、誰にすがれば良いのですか? 娘さんが嘘をついていることよりも、簡単に我が子を施設に。なんて考えるあなたの方が、精神的に問題あるようで心配に思います。 娘さんのそのような行動を、「嘘つき」ととらえずに、「悪い点数を隠すのは何故なんだろう?」「先生に聞けない理由はなんなんだろう?」と、 娘さん側に立ってあげて、立場や状況、精神面をもっと気に掛けて、見てあげて、思いやってあげることはできませんか? 上からや正面からばかりでなく、一緒に並んで考えてあげる。そんな気持ちが大事だと思いますよ。 同姓同士なんですから、理解してあげる事も出来るし、理解してもらいたい。と望んでいると思いますよ。 年齢差はあっても、世界で一番身近な同姓じゃないですか♪ この先、娘さんが高校生~大学生と成長する過程で、あなたの方が助けられたり アドバイスを受けたりするときが必ずきます。(私も現在そうです。) その時、女同士、友達のように相談したり悩みを話し合ったりしてることを想像してみてください。 あなたが、悩みを抱えたとき同じ目線で同じ側に立って、話を聞いてもらえたら、 とっても安心出来る、って思いませんか? 年老いた時、何かが不自由になった時、簡単にあなたを施設に入れてしまうような子になられたら、悲しくなりませんか? きついことを書いてしまったかもしれませんが、ただ、娘さんに笑顔をたくさん見せてあげて欲しいと思います。 娘さんに楽しい話をたくさん、してあげて欲しいと思います。 娘さんの話を優しく、聞いてあげて欲しいと思います。 (ながらではなく、お菓子でも食べながらじっくりと。) それが、足りていないのだと思います。 一生懸命子育てをされて、あなたなりに娘さんの教育を心配されている立派なお母様かもしれませんが、 先に書いた部分が欠けているのではないでしょうか? 一番簡単に出来ることが、欠けていることに気付かない母親が多いように感じる今日この頃です。 こういうタイプの人は、ご主人様が子育てに協力をしてくれていない。という人が多いです。 気候の良い気持ちのよい季節です。肩の荷を降ろす感じで、軽やかな気分で笑顔で接してあげてみてください。 そのほうが、娘さんもあなたも幸せな気分で楽しく過ごせるのではないでしょうか。
お礼
私は4年前に肩こりがひどくて仕事をやめました。それから、娘と朝食の時、ゆっくり話し合うことが、娘も私も楽しみになりました。確かに、娘はやさしいいい子です。そして、その点は私もまねできないすばらしい点だと、思っております。それを、私は娘によく褒めます。でも、娘は、性格が悪くてもいいからいい点が取りたいと言います。なぜかと言うと、娘はまだ子供です。だから、点数化したものは、いい悪いがはっきりするからだと、思います。(娘だけでなく、この世の中全体がいい点を取る子=良い子と考える風潮があるからではないでしょうか?)娘が娘のよさを理解できるには、まだ少し成長をまたねばならないようです。それと、娘は私にいつも褒めてほしい認めて欲しいようなのです。でも、人間ですから、失敗も間違いもありますよね。私はそれも認めているのですが、そして、テストの間違いを今度よく似た問題が出てきたら困るから一緒に直そうという姿勢なんですが・・。 隠したテストを見つけるたびに、嘘をついたら人に信じてもらえなくなるよ、自分が損するだけだよ、ママは隠したことに傷ついているんだよと、言うのですが、娘の心には届いてないようです。5年近くこんなことを繰り返しながら我慢しました。でも、もう限界だったのです。娘とは、3日間口を聞きませんでした。 でも、これが、よい冷却期間になったようです。テストの点が悪いことで、私が傷ついているのではなく、隠すことに対して傷ついているのだということを娘はわかったようです。私も、娘に△△しなさいよ。○○しなさいよと、口五月蝿く言い過ぎていた面があったなあと、反省しました。これからは娘の自主性に任せられるところはまかせ、少し私が前に出すぎていた所をを引こうと思っています。ちなみに、娘は一人っ子です。だから、私は、娘の将来を束縛したくありません。娘に捨てられ、顧みられなくなっても、娘が納得する人生を歩み、幸せな家庭を築いてくれれば充分だと、思っております。アドバイスありがとうございました。回答者さまのお陰で、少し肩の力が抜けました。
- sunamoja
- ベストアンサー率23% (43/182)
↓です。追加です。 嘘はあまりついていないってことでしたね。私の早とちりでした。 でもね、それじゃ伺いますが、たまについた嘘って、いったいどんなものですかね。 貴方とは理由が違ったとしても、貴方だって嘘はついているのでしょ?貴方がついた嘘だって、大人から見たら、時に腹がたつような嘘だったかもしれないじゃないですか? 自分だけ、まっとうな生き方してきたなんて思うのもいい加減にしろって思いますね。 そりゃあ、生きるの死ぬの、みたいな嘘だとしたら一大事ですけどね、貴方のお子様の嘘なんてたいしたことじゃないですからね。 立派な母親として、なんて格好つけているばかりじゃないですか??そんなの生きていて面白いですかね?? 私は嫌ですね。そんなことだったら、恐らく自滅しちゃいますね。やってられないですもの!片意地ばかり張って生きていたら、何が面白いって。ブスでドジで、なんじゃい?って思われたって、自分なりにゆとりのある母親でいたいです、いえ、もうそんな母親として、ずっぽり肩までつかっていますけどね。 今、生きていて楽しいですよ。子供たちも、明るくて元気で、素直に育ってくれていますからね。 きっと貴方より、数千倍、楽しい日々を過ごしているって自信を持って言えますね!
お礼
私の父はとても厳しい人間でした。父に嘘をつくなんて考えられなかったせす。もし、嘘をついてそれがばれた時どんな仕打ちをされるかわからなかったからです。いつも父親の顔色を見て暮していました。冗談を言うにも気を使い、大声で笑った記憶もありません。父親に抱きしめられた経験0、頭をなぜてもらったこと1回です。私はとても冷たい家庭に育ちなした。そのくせ、両親は近所の噂話をよくしていました。それを聞いて私は大きくなったら、こんな人間になりたくないと思いました。中学高校大学と進学するにつれ、友達の家庭の話を聞き、私の家庭が普通でないことを知りました。その頃はある程度知恵もついていましたので、時々嘘もつきました。でも、私は嘘をつくのが下手で、父親に見抜かれ、鑑別所におくるぞと再々脅されました。だから、ほとんど嘘をついたことがありません。幸い、私の夫はほがらかなおおらかな人間で私は初めて暖かい家庭を知りました。だから、娘にはこんな辛い思いをさせたくないとがんばってきました。 だから娘が悪い点数を取ってきても、一緒に直そうね。また良く似た問題を間違えると困るからと言う姿勢できました。でも、隠すのです。娘は私に常にいい子でいたい、いつも褒められたいようなのです。でも、人間ですから失敗もあるでしょう?(テストも間違いだって小さな失敗です)それを責めたこともないのに隠すから悩んでいるのです。もう5年近くになります。娘が嘘をついたら、他の人が信じてくれなくなるよとか、ママきずついてるんやけどなあとか、その都度話てきましたが、効果はいまひとつです。だから相談しているのです。何も私は格好なんかつけていません。ゆとりがあっていいですね。楽しい日々でいいですね。おめでとうございます。
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
こんにちは。 35歳既婚者です。 >テストの悪い点数のものを隠したり こんなの普通の小学生の取る普通の行動ですよ。 磯野さんちのカツオくんなんか、常習犯ですね。 >どこかの施設へ預けようか 正直に話せる環境をつくる努力が先でしょう。 ワタシの姉がかなりヒステリックに怒るタイプでして (本人は「ワタシは正論しか言ってない!」って言うのですけど、 正論かどうかではなく、要するに言い方(聞き方)に問題があるだけで。) 子供2人も、祖父母、父親、叔母(ワタシ)、叔父(弟)には素直でしたよ。 一度、宿題をしたとかしてないとかで姉がいつもの様に 凶暴化した際に子供を連れ出して聞いてみたんですよ。 「なんでお母さんにウソついたの?」 「・・・すぐ怒るし、怖いもん・・・」 「いつもアタシとかN(弟)にはホントのコト言うよね?」 「だって。怒らないし。いつも『じゃ、一緒に(宿題)やろ』って言ってくれるから怖くないもん」 「お母さんは一緒に宿題してくれない?」 「うん。いっつも怒ってる。」 「そっかー。そんなに怒るんじゃ、怖いから言えないよねー。 でも、もし、お母さんが怒らないで『一緒にやろ?』って言ってくれたら、ちゃんと正直に言えるかなー?」 「うん。」 結局、姉は自制できずに怒りすぎて萎縮させてましたけど。 他の方も仰ってますが、ホントにウソつきな子は誰にでもウソつきます。 母親にだけ、って言うのなら防衛本能のなせる技ですよ。
お礼
そうかもしれませんねえ。私は、きつく言ってないつもりなんですよ。でも、人間誰でも、間違いはあるんだから、今度よく似た問題が出てきた時にまた間違うと困るから直そうと、声かけしてるんですがね・・・。それもきつく感じるのでしょうか? ひとつ理由として考えられることは、娘は、私のには、いつも褒められたいようなのです。ようするにいつも認めてほしい。でも、人間なんだから、失敗もするし、そうそう毎回褒められないですよねえ。 そんなに、怒ってないんですけどねえ。点数が悪いことでは。むしろ、隠したり、ずるいことをしたり、卑怯なことをした時、人間として恥ずかしくないの? とは、叱りますけど・・・。 アドバイスありがとうございました。
- sunamoja
- ベストアンサー率23% (43/182)
こんなことが、嘘だって言われたら、43歳の私は、どれほどの罪を犯しているのだろうって笑ってしまいました。恐らく死刑に懲役何百年ってつくでしょうね。 いえね、私だけじゃないと思いますよ。ほぼ全員の人が、同じように思っているのではないでしょうかね。 貴方、嘘本当に一度もついたことないですか???? それが本当だとしたら、私は、かえって貴方をうそつきとおもってしまうかもしれません。 申し訳ないけど、人間何かしら嘘ってついているものですよ。よーく思い出してみてくださいよ。 まず、そんなことは1000%ないと思いますよ。 それと! 子育てについて、一言。 子供はね、適度なゆとりを持たせてあげないと、けして豊かな心を持った人間には育ちませんよ。 いえ、子供だけじゃないですよ。貴方の顔色ひとつで、ご主人だって居心地悪いかもしれません。貴方、笑っています????なんか家の中で、貴方は、しかめっ面ばかりしているように見えて仕方がないのですがね。 あまり貴方がそんな顔ばかりしていたら、いずれご主人にも何か起こるかもしれませんよ。本当、息切れしますもの、もし、私がその家庭の中にいたとしたらね。 ずいぶん厳しい言葉を並べましたが、今一度、貴方の生活自体を見直してみてほしいですね。きっと他の家庭にはあって、貴方の家の中にはないものがあるはずです。心のふたを開いてくださいよ。 このままじゃ、本当家庭壊れますよ!!!!!!
お礼
正直言って、小学校時代はいちども嘘をついたことがありません。というのは、私の父親がとても厳しい人間で、もし、嘘がばれたら、こっぴどく叱られるであろうなあと、いうことが充分想像できたからです。私は、両親がきちんとそろっていたのもかかわらず、とても冷たい家庭に育ちました。冗談をいうのも、気軽に言えない、大声で笑った記憶もありません。父親に抱きしめられた記憶もありません。頭をなぜてもらった記憶も1回だけです。100点をとっても、そんなん、先生が言ったはることをきいていたら、当たり前やなんて、言われて育ちました。私が高校生になって、私の育った家庭が普通ではないと、いうことを知りました。もちろん、中学生や高校生になったら、行動範囲も広がるし、知恵もつくので、適当に嘘をつくことを 知りましたが・・・。でも、父親はそんな時でも、お前の目がキョロキョロしている、なにか隠し事をしているやろうと!脅されていました。私はこの家が大嫌いでした。幸いにも夫がおおらかで、ほがらかで、心のひろい人間だったので、私は結婚して、初めて温かい家庭というものが、どういうものか知りました。 娘には、私が育ったような家庭で育てたくないという思いで、接してきました。両親は私にとって反面教師でした。こんなことを書くとたいへん不謹慎に思われるとかもしれませんが、私の両親は娘が1歳の時に相次いで死亡いたしました。その時、私はほっとしました。なぜなら、もし、まだ存命ならば、両親が、私の娘に、私にしたような教育や躾をする可能性があるからです。 我が家は、今、夫が中間管理職の立場なので、ストレスがたいへんです。だからこれは大切なことだとわかっていながら、なかなか相談できません。 休日は夫にできるだけ、のんびり過ごさせてあげようと、考え、買い物以外は、ほとんどしてもらってません。 娘も中学受験で忙しく、先ず勉強、次に体や心を休めることに重点を置いています。 とはいえ、娘のこれからの成長のために、大切なことですから、時間を取って話し合ってみようと、思います。 私自身が、明るくならなければならないのですが、 娘が11歳の割には精神的に幼く、ベタベタとあまえてきますので、まだ充分に趣味に比重をかけることができません。少しはやってるのですが・・・。 アドバイスありがとうございました。
娘さんの嘘は、<条件付け>という現象です。 「お母さんがこう聞いたら、こう答える」という<条件付け>ですから本当の嘘ではありません。 ですから、そういう<条件付け>がされていないシーンでは、娘さんのカッコ付きの嘘は観察される筈もありません。 ************************** <条件付け>は、別の<条件付け>で置き換えるのが基本。 ************************** さて、この場合、一番手っ取り早いのはエサを利用することです。 「テスト出来た!」と聞いて「うーん!失敗しちゃった!」とゲロしたら、「ケーキでも食べて元気でも出したら!」という対応に徹することが肝心です。 「正直に話せば褒められるんだ!」という<条件付け>を急ぐ必要があります。 犬で言えば、娘さんは6ヶ月の子犬。 群れの中での自分の地位を確定しつつある時期です。 「お母さんの愛に包まれているんだ」-これを、覚えさせねばなりません。 「だが、お母さんが怒ると怖いんだ」-これも、覚えさせねばなりません。 <褒める>-これが、躾け・訓練の一つの武器です。 <叱る>-これは、あくまでも母親の意思を伝える行為として必要最低限に留めます。 そして、<叱る>場合には、前後のフォローが必ず伴わねば逆効果になることにも留意しなければなりません。 だらだらと叱り続けると、思春期になれば、もっと強く叱らねば制御できなくなります。 よーく、考える時期です。 ************************** 自慢にならない質問者の小学生時代 ************************** 「お母さんは、こうだったのに、なぜ、あなたは嘘を付くの?」-これは、最悪です。 なぜなら、<条件付け>をした張本人は質問者だからです。 <叱るを1、褒めるを9>は、躾けの基本です この躾けの基本を判っていない現状では、質問者に自慢するものは何一つありません。 ※その場逃れの対応ではなく新たな条件付けに本格的に取り組むことが肝心です。 ※そのためには、質問者の意識変革が先行する必要があります。 ※一に質問者次第です。
お礼
残念ながら、お母さんはこうだっつたと、言ったことはありません。というのは、私の父親はとても厳しい人間で、いつもビクビクしていたことを覚えているからです。嘘なんかついて、それがばれたら、めちゃくや叩かれたりしました。私の育った家庭はとても冷たい家庭でした。冗談を言うのにも気を使い、大声で笑った記憶もありません。抱きしめてもらった記憶もありません。頭をなぜてもらったのは、記憶の中では1回きりです。私が高校生になった頃、我が家の家庭が、かなりへんだと、気づきました。こんなことを書くのはたいへん不謹慎なのですが、娘が1歳の時、両親が相次いで死亡し、私はほっとしたくらいです。もし、現在も存命ならば、孫にすら、私にしたような教育というか躾をするだろうと、充分考えられるからです。両親は、自分達の躾や教育が正しい、これしかないと、かたくなに信じていた人間でした。 私が暖かい家庭というものをはじめて実感したのは結婚してからでした。夫はおおらかな、心の広い人間だったからです。 けれども、夫は今、中間管理職という立場で、かなりストレスが溜まっています。それで、あまり、夫に娘のことで、相談できない状態なのです。 とはいうものの、娘のことはとても大切なことなので、時間を作って、話し合ってみようと、思います。 それと、娘をもっと褒めるように心がけて生きたいと思います。アドバイスありがとうございました。
- babyblue
- ベストアンサー率17% (38/217)
matakoさんがほとんど嘘をつかない子供だったことはmatakoさんの親が素晴らしかったということじゃないんでしょうか? 子供の頃の「正しさ」を子供だった「自分」の力と思い込むのはダメです。 そして世代が変わり、今自分が親になってみてどうですか?「施設」とまで言っている自分をどう思いますか? まだ子供のせいにしますか? matakoさんが施設になんか入らずにここまでこれたのは、matakoさんが果たして立派な子供だったからでしょうか? それともmatakoさんの親が「施設に入れるぞ」と脅していたので、matakoさんもこう考えるようになったのですか? (そんなことを言われるわけない!と今思いましたか? でもそんなことを言う親が今のmatakoさんです)) 「嘘をつく子供」と「施設に入れようとしている親」は比較対象にもなりません。 一人の人間、人格を認めてあげて、どうか、もう一度心から愛してあげてください。
お礼
ありがとうございます。私も出来るだけ娘にはおだやかに、接するように心がけてはいるのですが、なにしろ人間ですから、嘘が、2回、3回と続くと、ものすごく傷ついて、カーッとなって、いいかげんにして!ママがあなたが嘘をつくごとにきずついているのがわからないの!と、声をあらげてしまいます。そして、ああ、また言ってしまったなあと、反省し、しばらくして、娘に、ゴメンネ、きつく言ってと謝ります。娘はいいよ、嘘をついた私が悪いんだからと、申します。 で、これでわかってくれたかなあと、一旦は和解するのですが、また、平気で嘘をつき、私を傷つけるのです。娘の成長を待つしかないんでしょうねえ。 家ではできるだけ褒めているのですが、娘はもっと褒めて、認めて欲しいようなのです。 でも、そうしょっちゅう、しょっちゅういい所を見つけてほめられませんよね。 最近は、私が不機嫌な時は、なるべく、違う階にいって、娘にとばっちりがいかないようしています。 本当は、いつも笑顔でお帰り!といってあげたいのですが、人間ですから、そうもできなくて・・・。 本来なら、母親なら、そうしてあげるべきかもしれませんね。(反省しています。いつまでも子供の自分に。)