- ベストアンサー
木造で屋上庭園は可能?
偶然目に飛び込んできた下記の質問 屋上庭園があこがれでしたが、鉄筋じゃないと造れないと思い込んでいました。 しかしこの質問を読むと、木造家屋でも屋上庭園が可能なようなのですが、土は相当重たいし、常時水分を含んでいるので土の下側の処理もありますよね。 どんな処理をすれば良いのか、どんな補強をすれば良いのか、なるべく具体的に、素人に解るように教えてください。 そうとなったら、夢パート2の「屋上入浴」も可能ですよね? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2154377
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
庭園の規模考え方によると思います。 木造住宅は、鉄筋コンクリート造や鉄骨造のように、 剛構造(ラーメン構造)では無く、ピン構造ですから、 長期の完全防水は難しいと思います、 シート防水や塗膜防水では直ぐ亀裂が来て、無理でしょう。 船舶の船体などに使われているFRP防水をし、 (屋上自体を、巨大なポリバケツにしてしまう、と言う考え方です。) 敷き詰める土は軽い土を入れると良いかもしれません、 もちろん構造体も丈夫に作る必要があります。 しかし、雨水を排出するドレーンが直ぐ詰まるでしょうから、 小まめな掃除が必要ですよ。 結露で木部が腐れ易いし、課題は多いですね。
その他の回答 (5)
- kgih
- ベストアンサー率33% (138/416)
スミマセン。 ※5ですが、回答の中で間違いがあったので訂正させてください。 文中「建ぺい率」とある部分は、「容積率」の間違いです。 慌てて打ったもんですから、すみませんでした。
- kgih
- ベストアンサー率33% (138/416)
※3です。 >中の壁を全部取り払って、現状の柱は生かしたままで鉄骨を組むのでしょうか、土台部分はどうなるのでしょう? 基本的には、今の骨組みを補助するということになります。壁と全部取り払うかどうかですが、補強の規模がどの程度なのか決まらないとなんとも言えません。基礎については、上屋の重量や、地盤等を総合的に考えないとなんとも言えないと思いますが、もし基礎までとなると、リフォームという域をこえるのでは?と思います。 >建坪の半分くらいの3階を乗せてお風呂と大きな屋根・・ 3階を乗せて屋根を・・となると、建築基準法の、建ぺい率や、建物の高さが今お住まいの地区がどのように規定されているか、既存の建物の建ペい率はどうか?を見なくてはなりません。この点についても、設計事務所にお聞きすることをオススメします。
お礼
再度ありがとうございます。 〈もし基礎までとなると、リフォームという域をこえるのでは?と思います。〉 えっ、そうなのですか?我が家は築50年以上の古屋でして、2階にいるとトラックの振動で揺れを感じるのです。コンニャク工法、なんて冗談を言ってますが、何度も中をいじって1階には抜いてしまった柱もあるし、土台もチェックしないと、地震の時潰れない家屋、をキープできそうにないのです。そう遠くない将来補強工事をするのに、ついでにリフォームと考えたのですが、どうなのでしょうね。 商業地区なので容積率は500ですが、道路幅から4階まではOKなので、強度さえ確保できるなら3階は軽くクリアーです。
- gobangainotakky
- ベストアンサー率45% (50/110)
プラス思考で行きましょう! 1、二階から出入りすると考えて、屋根の部材が瓦か、鉄板かとと思いますが、家の壁と出入りする部分の屋根の上に片側分 重さを負担させて残り半分は、鉄骨、または直径30cmくらいの柱で支える。柱の数により支えられる重量が違うので庭園の広さは6坪前後に抑える。 庭園の床のみアルミで注文する。(軽量で丈夫) 2、途中まで同じで、家から庭に、はみ出る部分は、やはり鉄骨で組んでもらう、庭園の広さが必要なら その下はガレージが出来たと喜ぶ。
お礼
回答ありがとうございます。 1案ですが、え~と、うまく想像できないのですが、重さの半分は判ります。残り半分を支える、鉄骨、または直径30cmくらいの柱は、どこに立てるのでしょうか? 2案は、残念ながら地面一杯に建物が乗っているので・・・(^^;)
- kgih
- ベストアンサー率33% (138/416)
既存のお宅に屋上庭園を造りたいということですよねぁ。 基本的には、設計事務所に御願いして、構造計算をし直して貰わなくてはいけません。 屋上緑化に使われる土は、それように軽量化されたものがありますが、それなりの重量となりますので、これを先にしておかないと、ことは進みません。 その上で、構造の補強が必要となります。方法はいろいろあると思いますが、簡単に言ってしまえば、鉄骨での補強とかですかねぇ。 その上で、防水処理、排水処理、植物の根が張らない(躯体に入り込まない)為の処理等を行ないます。 とはいえ、木造ですので、屋上庭園に植えれるのは、地覆類(芝等)か、低木(ツツジ等)程度だと思います。 屋上緑化のメーカーは複数ありますので、参考に見てください。あるいは相談に乗ってくれるとかもしれませんよ。 http://www.trust-service.co.jp/green/special.html http://www.doko-inc.co.jp/green/index.html
お礼
回答ありがとうございます。 鉄骨での補強は必須だろうと推察していたのですが、現在2階屋なので、具体的にどう組むのか想像がつかないのです。中の壁を全部取り払って、現状の柱は生かしたままで鉄骨を組むのでしょうが、土台部分はどうなるのでしょう? 低木しか植えられないなら庭園はあきらめますが、建坪の半分くらいの3階を乗せてお風呂と大きな屋根&囲い付きベランダにし、残り部分には大きな物干し台みたいのを作り、そこに植木鉢を並べて庭園気分。 これなら可能でしょうかね。
構造としては3階建てと同等かそれ以上の強度が必要です。 防水、排水、メンテナンスがやはり大問題です。FRPも長年のことを考えるとメンテナンスフリーではありませんので、15年-20年後には土を全てどけて、メンテナンスが必要になるかもしれません。雨漏りなどがあれば、原因箇所の特定もできなければ、(土の下の)補修もできませんから、全面改修となるでしょう。一旦不具合が出れば何百万もの出費となり、当然、通常の家建築の保証は無いでしょから自己負担です。すごいリスクだと思います。 そこまでして「木造で」という理由も無いような気がします。 とにかくとんでもない費用と維持費用がかかると思います。可能かもしれませんが現実的ではない、と思います。 屋上入浴は、給湯を屋上に配してバスタブを置けばできますので、こちらのほうがまだ実現性があります。
お礼
回答ありがとうございます。 〈15年-20年後には土を全てどけてメンテナンス〉ギョヘェ~! と~っても昔母が建てた家で、建坪率90%以上を誇ります。立て直すとしたら、きまりは80%。しかし現状は周囲もみんなビッシリ建てているので、隣家との境が20cmくらいしかなく、大工さんの体を入れる分引っ込めないと作業が出来ないので実質建坪率70%くらいになってしまいそうです。土地がものすごく狭いので20%も狭くなると困るのです。なのでリフォームで出来るならと考えたのですが、大甘だったようで(T_T)
お礼
回答ありがとうございます。 〈雨水を排出するドレーンが直ぐ詰まる&結露で木部が腐り易い〉おおせの通りだと思います。 木造用仕様があるのかと思って質問入れてみたのですが、やっぱり難しそうですね(-_-;)