• ベストアンサー

中学校教育の意義とは?

こんばんは。 とある教育大に通っている一年生です。 質問させていただきます。 中学校教育で必修教科と選択教科と分ける必要はあるのでしょうか? そしてあるとすればなぜそのことが必要であるのか? あと中学校教育にとって選択科目とはどういう効果を発揮するのか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

分ける必要はないと思います。 義務教育の最終段階ですので、教えるべき事を等しく、確実に教えることが重要です。 その段階ですから、自分の意志で、教科を選択する意味がありません。ある教科を選択するということは、別の教科を選択しないということです。専門性に別れた教育をするのは、高等教育である大学からです。高校では、大学受験用に選択しているだけですから。 例えば、中学校で卒業し、社会に出る人と、その後学業を継続する人を選択科目で分けるというならわかります。勉強以外の教えるべき事を、選択科目として教える意味はあります。クレジットカードの使い方等。

kenji_kinji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A