ウイルス、細菌ってどういう区別なんでしょう?
日常的にウイルスとか細菌とかいう言葉を聞くのですが、そもそも基本的な意味が分からずどんどん疑問点がふくらんでしまいました。
(1)細菌は単細胞生物と言いますが、ではゾウリムシは細菌なのでしょうか?
(2)ウイルスは生物の細胞に入り込みコピーを作り増殖するとはどういう意味ですか?自分のDNAを複製するとありましたが、どうやって複製するんでしょう?
(有性生殖のDNA複製なら分かるんです)
(3)『ウイルスだから抗生物質は効かない』と言われるのは何故?
(4)O157、サルモネラ等、食中毒の原因菌は細菌ですよね?
あれは菌が食物を餌に繁殖し、その食物を食べることで菌の毒性が体に害をおよぼすという理解で正しい?
(5)菌が繁殖して毒性が多くなった状態を腐敗という理解で正しい?
(6)酵母、乳酸菌も細菌で、腐敗も発酵も原理は同じ、ただ細菌が繁殖した結果できたものが毒性物質なら腐敗、おいしい物質(?)なら発酵、という理解で正しい?
(7)腐った食物を食べた場合、原因菌は人間の身体内で繁殖を繰り返すのでしょうか?それとも食べた時に取り込んだ毒性物質で体をこわすのでしょうか?
(8)コンピュータウイルスはプログラムを破壊するプログラムであって、別にウイルス(=微生物)ではないと思うのですが、何故ウイルスなんでしょう?
(9)ウイルスは細胞内でしか生きられない、ウイルスは細胞から細胞に感染するとありましたが、HIV感染なら分かりますけどインフルエンザやSARSは空気感染しますよね?矛盾するように思うのですが…
ずっと文系でしたので、系統だてて習った事がないんです。
よろしくお願いします。
お礼
いっぱいの参考URLありがとうございます。 さっそくこちらの回答にあるURLみさせて頂き HP上から勉強させていただきます。 ありがとうございました。