- ベストアンサー
クレジットカードの金額1桁間違え
先日お店にて購入した際カードを支払をしました。 いつもは金額をしっかりとチェックしてからサインしているのですがその時は数字をチラッと見てサイン。 昨夜明細をしっかりと見たらなんと1桁違うのです。少ない方なので一安心なのですが…。 お店でもそのうち気づく事でしょう。 気づいてもお店では勝手に正規の価格に変更できませんよね? そのためもう一度サインをしに行く事になるのでしょうか? 近くのお店でないのでわざわざ行くのも面倒です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の場合ですと、そのままの金額だと、本来の金額-少なくしか支払っていない金額=差額が生じますよね。 この差額の事を法律では不当利得といいます。 で不当利得は求められたら返還しなければならないと定められているので、平たく言うとお店の人がやってきて訂正を求められたら応じなければならない義務はあるということです。 ただ求められなければ放置しても罪になるなどの刑法上の問題はありません。 ただ法律では、善意の受益者(不当利得があるのを知らなかった人)であれば、単に不足代金を支払えばすむ話ですが、悪意の受益者(不当利得に気がついているのに放置した人)の場合には、利子をつけて支払ってくれと求められると拒否できません。 そういう違いはあります。
その他の回答 (4)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>万一にも反対に1桁多く記載されていてお店に要求した場合、「サイン=契約成立」といわれたらどうなるのでしょうか? こちらは逆に店の方が不当利得を得たことになるので、店に対してご質問者が返還を求めることができます。 通常金額については店が提示して、ご質問者もその金額に納得して購入しますと意思表示をしているわけですから、契約上の金額はそれが有効であり、クレジット引き落としの書類の記載ミスをもって契約したとみなすかというとそう簡単にはいきません。 ただ金額のやり取りが不確かなケース(店側が価格を明確に提示していないで口頭のみのやり取りの場合)には、少々厄介なことになる可能性はあります。これでよくトラブルになるのが海外での購入で、言葉の問題もあって認識違いがあっただけといわれると証拠がないので苦しくなります。
お礼
ありがとうございます。 いつも金額をきちんと確認してからサインするのですが桁まで気づきませんでした。(今回4桁が3桁にとあまり高額ではありません) カード支払はけっこうしているので今後なお一層注意が必要だと再確認しました。
私だったら相手の店に連絡を入れて残高を払いにいきます。 考え方を変えればその店に貸しを作るわけですから、今度何かを買いに行ったときに値引きをしてもらえるかもしれません。仮に何もなかったらそれだけの店だったと言うことで、自分は損してないんだからこれから何かいいことあるよって気持ちになれます。やっぱり正直が一番ですよ。答えになってないようでごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。やっぱり正直が一番ですよね。
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
普通に考えれば、 店員は Hashimi さんに金額を提示した。 Hashimi さんはそれを確認した上でサインした。 としかなりません。 確認しなかったのは、言い訳にしかなりません。 何も言わなければ、そのまま処理されるかも知れません。 時間が経つほど、不利になります。 お店に確認せずに、ここで質問しても問題解決にはなりません。 行くのが面倒なら、そのままにしておくのは Hashimi さんの自由です。 (何を考えているんだか…)
お礼
ありがとうございます。でもこちらは何も損をしていません。でも何か不利になることありますか?
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
おそらく店の方から電話があり、おわびされ、「お伺いさせていただきますので…」ということになります。来られるのはちゃんとした感じの男性でした。
お礼
電話番号記載していないのですがカード会社が教えてくれるのかな?向こうから連絡来てから考えることにします。ありがとうございます。
お礼
今回たまたま気づいたのですが、気づかなかったらどうなるのだろう?と思ったのです。 ありがとうございます。
補足
万一にも反対に1桁多く記載されていてお店に要求した場合、「サイン=契約成立」といわれたらどうなるのでしょうか? たくさんあると1点1点覚えていないかもしれませんね。