• ベストアンサー

宮沢賢治の雨ニモ負ケズの中の

ミンナニデクノボウトヨバレのくだりですが解釈としては、人は他人を卑下せずには生きられぬならばその役を私が、という事になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GRATIAS
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

次のようなサイトを見つけました。 難しいので、私にもよく分かりません。

参考URL:
http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=1226981
rudie
質問者

お礼

ご紹介下さったページ。とても役立ちました。  どうもありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#66269
noname#66269
回答No.5

多分ですが、 「世間の評価や、見掛けの立派さにこだわるような者にはなりたくない」 「逆に、皆から役立たずと言われてもいい。(ただ、自分の心に恥じない人間になりたい)」  ということではないでしょうか。

rudie
質問者

お礼

僕が深読みしていただけのようです。 こちらの解釈が正しいようです。ありがとうございました。

  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.4

No.3です。ちょっと追記。 「サムサノナツハ オロオロアルキ」 なので「冷害の時は農家の方を心配して」の後に「様子を見に歩いて回る」を付け加えて下さい。

rudie
質問者

お礼

コメントありがとうございます。全体のイメージを見直すことができました。

  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.3

「雨ニモ負ケズ」は、最後に「サウイフモノニ ワタシハナリタイ」(そういう人に私はなりたい)と書かれているように、今まで書いた色々のことを実践出来る人になりたい、という願望の詩だと思ってました。 雨にも風にも雪にも暑さにも負けない丈夫な身体を持っていて、 欲はなく、絶対に怒ったりせず、常に微笑みを絶やさない 食事は質素に あらゆる事に於いて自分のことは後回し 良く見聞きし、理解し、忘れない 豪邸ではなく質素な家に住み 病気の子がいれば看病し 疲れた母がいればの稲の束を代わりに背負い 今にも亡くなりそうな人がいたら「(死ぬことを)怖がらなくても良いよ」と優しく労り ケンカ・訴訟をしている人には「そんなことはつまらないことだからやめなさい」と諫める 日照りの時は農家の人を思って涙を流し、冷害の時は農家の方を心配して、 「役立たず」と呼ばれ、誰かに賞賛されること、心配されることもない だけど私はそういう人になりたい ……といった感じに解釈しておりました。 最後の一文を除いて、これらは賢治にとっての「理想像」なのだろうと思います。 つまり、本当の賢治は「そうありたい」と願っていても、実際はそうではない、という裏の意味があるのかと。 まぁ、実際こんな人は現実にいないだろうと思うくらいのことが書いてありますし……。 これら全てを兼ね備えているのは「神」か「仏」くらいのものだと思います。 しかし私はそういう人になりたいのだ、という賢治の思いが込められているのだと思ってました。 最後一文は、直前の「ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ」だけにかかるのではなく、全体にかかるのだと思います。 専門家でもなんでもない、個人の勝手な解釈ですので参考程度にしておいて下さい(^^;

  • inaba502
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

僕は ・人の評価は気にしない ・人に不快感を与える存在にはならない(卑下・無視されていた方が良い) という意味に解釈していました。 本当の意味は知りません(笑)

rudie
質問者

お礼

どうやらこちらの意見が有力のようですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A