• ベストアンサー

変圧器と電磁波

こんばんわ マンションの三階にすんでいます リビングの窓を開けると道をはさんだところに 電柱が立っており、丁度窓のところに変圧器が見えます 電磁波の影響は大丈夫でしょうか?? とても心配しております よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59043
noname#59043
回答No.3

 こんにちは。変圧器は高圧送電線などよりは大電流が流れず、電磁波も少なそうですがが、変圧器が部屋のすぐ横にあるなど、距離が近い場合は、送電線直下の磁界とそんなに変わらない場合が多いようです。  ある報告では変圧器のすぐそばにある、2階の部屋の磁界を測ってみたところ、最大20ミリガウス(ミリガウスは磁場の単位)とのことでした(「生体と電磁波」CQ出版)。質問者さんは「道を挟んだ所」ということですので、どの位距離があるのか分かりませんdが、測定器で測ってみるのもいいかもしれません。   国立研究所の全国電磁波疫学調査では、4ミリガウス以上の磁場に曝され続けていると、小児白血病の全体の発症率は、2.63倍(小児白血病の大半を占める「小児急性リンパ性白血病」に絞って見ると、4.73倍)、小児脳腫瘍の発症率は10.6倍との結果が出ました。4ミリガウスとは、蛍光灯の下で観測できるほどの磁場です。他の国では日本よりも早く疫学調査が行われていますが、やはり数ミリガウスで発症率数倍、との報告が多くあります。  特に細胞分裂の盛んな子供に影響があるようですが、大人もやはり気をつけた方がいいでしょう。本来は人工の電磁波はゼロであるのが望ましいようですが、今の世の中、それはちょっと難しいので、0.1ミリガウスのレベルにまで下げられるのが理想、という考えもあります。   電磁波は、感電などの刺激作用・発熱などの熱作用の他に、ガンや白血病、免疫力を下げる、等の原因となったり、それらを促進させるといわれる「非熱作用」の影響が特に懸念されていますが、国の基準や業界の自主規格にはこの「非熱作用」が考慮されていません。   電磁波の被曝量は、おおむね「発生源からの距離×浴びる時間×電磁波の強さ」で決まりますので、変圧器との距離が取れないのであれば、他の電磁波を浴びないように工夫されることもお勧めします。配電線なども、確かに高いですよね。将来、新築するなどの機会がありましたら、室内配線を極力減らす、ブレーカーの配置を工夫するなどすると、かなり違うようです。居住空間などは、長く過ごす場ですからね。人工の電磁波を少なくしたいものですね。  人工の電磁波だらけの世の中ですが、家電のコンセントを抜く(コンセントを抜かない限り電磁波が出ています)、ケータイの電源を切るなどして、なるべく電磁波を浴びないようにしていくといいと思います。健康や環境に関することは、いつも手遅れになってから対策が取られますので、自衛の手段しかないところが哀しいですが…。  電磁波の健康への影響を扱った本は、大きな本屋さんに行くとけっこうあります。電磁波問題を扱っている市民団体も、全国にいくつかありますので、検索してみてください。もっと詳しいことが分かるかと思います。

その他の回答 (2)

  • shou1
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.2

目に見えるから気になるだけです。 道を挟んだところにある柱上変圧器からの電磁界より、お宅の軒先に入ってくる配電線からの電磁界の方が大きいですし、更に言えばお宅の壁内配線からの電磁界の方がもっと大きいです。 つまるところ、道を挟んだところにある柱上変圧器からの電磁界を心配するくらいなら、壁内配線からの電磁界を心配する方が、まだしも合理的です。 いずれにせよ、基準以下の電磁界による悪影響はまだ報告されていませんので、心配しても仕方ありません。

  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.1

>こんばんわ 正しくは「こんばんは」です。 >電磁波の影響は大丈夫でしょうか?? >とても心配しております 心配ないでしょう。電磁波が心配なら携帯電話や無線式子機が付いた電話などあるいはTVも 電磁波出します。電子レンジなどなど身の回りにある電気を使用する物からは100%電磁 波が出ています。変圧器だけ特別視する必要は全くないのではないでしょうか そんな心配より日本語表記を覚えましょ

関連するQ&A