- ベストアンサー
これ以上言うのはひどいでしょうか
マンションに住んでいます。 去年上に引越してきた一家は小さな子供が二人います。 朝は8時くらいから、夜は9時か遅い時は11時近くまで走り回ったり床の上に飛び下りたりする音が断続的ではありますが続きます。 ずっと我慢していたのですが、さすがに耐えきれなくなって管理人さんを通して苦情を言いました。 そうしたらすぐに上のご夫婦が菓子折とフラワーアレンジ!を持って訪ねてきて、丁寧にお詫びを言ってくれました。 が、その内容は「すみません、これから気をつけます」ではなく、「すみません、今後もご迷惑をおかけしますが・・」でした。 後で管理人さんに聞いたところでは、大きくなって言って聞かせてわかるようになれば言うが、今はまだ小さいので(2歳の男の子と3歳の女の子)下に迷惑だということが理解できない、という考えだそうです。 つまり、「大きくなって善悪がわかるようになるまで我慢してね」ということだと思うのですが・・ その後も相変わらず音は続きます。 集合住宅にいる以上、子供の声や音も生活音の一部だと思っていますし、我が家もどんな迷惑をかけるかわからないので、まったく音を出すななど言うつもりはありません。 でも、理解できなくても子供がうっかり跳んでしまった時に親が注意してやめさせたり、じゅうたんなどを敷いてもいいと思うのですが・・・ ところが、上の階のご夫婦は本当に感じのよい人たちなのです。それほど顔を会わせる機会はないのですが、会えば笑顔で会釈しますし、引越してきた際にもご丁寧に挨拶にみえました。 要するに、考え方の相違だと思うのですが、感じのよい人たちなだけにあまり続けて苦情を言うのも悪いような気がしてしまいます。 でも音は本当にうるさいのです。 こんな場合どうしたらよいでしょうか。長文申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
似た状況で悩んでいる者です。 家も鉄筋のマンションで家賃も結構高いですが、上階の子供の駆け足や大人の足音、襖の開閉音など筒抜けです! 上階の住人には下にどのくらい音が響くかは理解できないようですね。 家は管理会社に注意してもらいましたが、改善せず担当者が怒鳴られてこの問題を投げ出してしまったので直接注意しました。 謝罪どころか注意に対し逆切れしたので、9ヶ月間我慢した経緯全てを30分かけて怒鳴ってきました。 相手も言いたい放題言ってきてしこりが残りましたが、以前より気を遣うようになり大分静かになりましたし、会えば向こうから挨拶してきます。 質問者様とは逆のパターンみたいです。 謝罪はなく憎まれ口を叩くが、行動で示してくれています。腹は立ちましたが、注意して本当に良かったと思います! どんなに感じが良くても、謝罪があっても実際状況は変わらず煩いのですよね? どうしても現状を改善したいのであれば、本当に煩くて困っている旨を伝え続けるしかありません。 文面にもありましたが、具体的に絨毯を敷いてもらうとか、早朝・深夜は気を遣って欲しい、どこまでが許せる範囲なのかなどお互いに妥協していくのがよいかと思います。 本当に感じのよい人なら理解を示すはずだと思います。 迷惑している旨を具体的に伝えても変わらないようならば、確信犯だと思われます。 感じがよいから我慢しなければならないことは無いと思います。ご自分の大切な生活空間を脅かされているわけですから、冷静に具体的に伝えて様子を見てはいかがでしょうか?
その他の回答 (18)
- yossicy
- ベストアンサー率21% (41/188)
お気の毒ですが相手に誠意を示してもらったのなら今一度しばらく辛抱くださいませ。 (精神身体に異常が出て通院となれば別ですが) ただ苦情を出すのであるなら 「音を出さないで欲しいor静かに願います」等の要求を伝えるのではなく 防音対策をしていらっしゃるかどうかお尋ねください。 すでにコルクマットや厚手のカーペットなどを敷いていたり 何度も謝罪を受けるのであれば 築何年で建材の種類や高層が分かりかねるのですが 先の回答者が述べているように 日中どのように音が響くのか 管理人や業者を伴い上階の住人と 調査してみるのもありと思います。 子連れで引越をしてきた事実は その家族は以前に階下の住人と揉めたりトラブルがあったり 悩んでのことでしょうから たしかに日常生活の違和は感じても 追いつめるような結果にならないよう済むよう祈っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 上のお宅に遊びにいったことのある別の部屋の方によると、じゅうたんは敷いていないそうです。 フローリングなので直に伝わってくるのでしょうね。 ご近所ですし感じのよい方たちだし、確かに追いつめるようなことはしたくありません。 言うとしてもあまり高圧的にならずにお願いしてみようと思います。 ありがとうございました!
小さい子が居るから多少の騒音は仕方無い、という考え方はある種のエゴだと個人的には思います。子供が居るから騒いで良いとか居ないから静かにするとか、そういう問題でしょうかね? 迷惑を掛けるのも苦情を言われるのも嫌であれば、集合住宅に住まない、もしくは集合住宅でも1階に入居するなりすれば良いのではないかと思いますけど。 経済的に云々などと言う話は他人に迷惑を掛けることとは無関係だと思います。経済的に一軒家に引っ越せないならばせめて静かにしろ、と言いたい。 今回の件も、お詫びしてきて決して悪い人では無いのでしょうが、結局何の解決にもなっていないからご質問者は困っているのでしょう。どなたか書いてましたが、それって本当に「イイ人」ですかね? 私ならば、表面的にニコニコしていて何の対応もしない人よりは、無愛想でも何らかの対応をする人の方がイイ人だと思いますけれど。 苦情苦情、となるのもお互い気分良くないでしょうから一度ご招待して状況を感じて貰うのは悪くないかもしれません。まぁそういう人って「自分の可愛い子供」が飛び跳ねていると思うと、どうとも感じないのかもしれませんが・・。 >集合住宅は住むからには聞こえてくる音もある程度我慢しなければならないですが、同時に出したい音もある程度我慢しなければいけないと考えています 全くもって同感です。それが常識です。それが出来ないならば他に住めば良いのに、と思います。誰もそこに住んでくれとは頼んでいないんです・・。 (私も上階のバタバタに悩まされていた経験がある為、よくわかります) いずれにせよ、改善するように申し入れをすることは悪くないし、同じような家賃を払って生活しているのに何でそんな迷惑を被らなければならないんだ、ということで不満は募るばかりです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 こちらもまったく無音で生活しているはずもないので、必ず何らかの音は聞こえていると思うし、他にもどんなことでご迷惑をかけるかわからないので、あまり高圧的にならずにお願いしてみようと思います。 ありがとうございました!
- lukakok
- ベストアンサー率7% (13/168)
自分に子供がいようがいなかろうが 他人の子供が出す騒音は苦でしかありません。 的が外れた回答になりますが、小さい子供が11時まで 起きているというのは異常です。9時でも遅い方です。 子供に対し、何も注意しないし、寝かしつけてもいないのでしょう。 愛想は良いけど、自由奔放の意味を履き違えて子育てされている方とお見受けします。 おそらく、言わない限りは伝わらないと思います。 菓子と花で、全ては丸く収まっているとしか思わないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに私の感覚でもずいぶん遅くまで起きている子だなあ・・という気がします。 でも各家庭の生活形態はそれぞれだと思うので(お父さんは自由業の方のような感じで平日の昼でも時々家にいることがあります)その点に関してはやはり言えません。 でもしつけって、のびのび自由にというのと同時に、マナーなども教えていくことだよなあ、と思っています。 なるべく角が立たないような言い方を考えてみます。 ありがとうございました!
- RAM9428
- ベストアンサー率21% (20/93)
うちも、以前マンションに住んでいた時に、下の方から管理人を 通して注意されたことがあるんですが、その時子供は2才。 現在4才ですが、今でも飛び跳ねます(汗) 子供は飛び跳ねるが大好きです。 その時、下の方にうちもお詫びしに行き、「以後できるだけ気を つけますので・・・」と言いましたが・・・子供は何度注意しても 何度怒っても、やはり飛び跳ねます(汗) 逆に下の方にまた注意されるのではないかと、こちらが神経参って しまい、うちはそれを機に一軒家に引越しました^^; その方はお子さんがいらっしゃらないご夫婦でしたが、もしかして 質問者様もお子さんいらっしゃらないのでは? ちなみにその時は「夜9時以降はドンドンしないでくれ」とゆう苦情でした。 たいてい、子供が原因の騒音で苦情出す方はお子さんがいらっしゃらない方だと思います。私の場合はうちが引越しましたが、考え方としては 5才くらいまでの子供の騒音は仕方ないと思います。 まして3才と2才なんて飛び跳ね盛りと言ってもいい年齢です。 もし、再度苦情をおっしゃるとしたら、「まだ2才と3才のお子さんに 飛び跳ねるなと制限するのもかわいそうだし、注意してもわからない年齢ですし、せめて防音カーペットを敷いてくださるとか、せめて夜8時 以降は静かにしてもらいたいんですが・・・」なら、角がたたない かもしれませんね! 子供が小さいから、と言ってやりたい放題させるのもどうかと思うし、 騒音がうるさいからと言って、小さい子供のすることだからあと何年かの我慢!と大目に見る広い心も必要だと思うし・・・ 難しいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご察しの通り我が家には子供がいません。主人と親の3人暮らしです。 それ故に子供の出す音について心が狭いところはあるのかもしれません。 まったくの無音にしてくれ!というのではないんです。それは絶対に無理ですし私にだってできません。 だから例えば夜中などでもつい跳ねちゃった!とか寝ぼけてよろけちゃった!とかつまづいて転んじゃった!とかは全く構いませんが、昼間でもずっと続いているとうーん・・・注意しないのかなあと思ってしまいます。 RAM9428さんは神経的に参ってしまわれたのですね。そう考えるとあまり言うのもためらわれます。 言うとしても、できるだけ角が立たないようにですね。 ありがとうございました!
- omunyaisu
- ベストアンサー率24% (54/221)
きちんと言うほうが良いと思います。 >理解できなくても子供がうっかり跳んでしまった時に親が注意してやめさせたり、じゅうたんなどを敷いてもいいと思うのですが・・・ 全く同感です。出来ることもやらないで我慢だけ押し付けるのは、いくら「感じのいい人」であっても「無神経な人」だと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 集合住宅は住むからには聞こえてくる音もある程度我慢しなければならないですが、同時に出したい音もある程度我慢しなければいけないと考えています。 せめてじゅうたんを敷いたりなど、ほんのちょっとでも「気をつけてます」というサインがあれば気分的にもだいぶ違うような気がするのです。 やはり、また言っても大丈夫ですよね。 ありがとうございました。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
私も昔マンションに住んだことがあります。たしかに近隣の音への違和感は理解できます。ですが、マンションに住む人なら通常人が起きている生活時間の朝8時から夜11時までは(過剰な音でない限り)、仕方ないと思いました。ただしそれ以外の時刻の音は安眠を妨害する騒音として、我が身の健康の保持を理由に堂々と苦情・改善を申し立てることは出来ると思います。どちらもいい子にはなれないと思いますし、相手方も申し訳なく思っているのなら、こちらがその誠意をどう受け止めるかの問題。ご指摘通りのお互い様であり、子供による日常にごく普通に起こる生活音はマンションでは許容されなければならない範囲ではないかと思いました。私の経験上の話ですが、人間慣れてしまえばある程度は気にならなくなるものですよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 許容範囲の判別って難しいですね。共同住宅って聞こえてくる音もある程度我慢しなければならないですが、同時に出したい音もある程度我慢しなければいけないと考えています。 でもその境界が非常に難しいです・・・ せめて「我慢してね」だけではなくほんの少しだけでも気をつけてくれていることが感じられるとうれしいのですが・・ ありがとうございました。
- momomomoco
- ベストアンサー率32% (9/28)
こんばんは。 それはとってもお困りですね。 ノイローゼ気味になっちゃいそうですよね…。 私も今同じ悩みをかかえています。 逆に私は下の階の人の騒音に頭を抱えています。 下の住人は部屋の引き戸を閉めるときの音が尋常じゃないのです。しかも昼夜問わず何回も。 テレビなどをつけずに静かにすごすことが多い日なんかはその閉める音に飛び上がりそうなくらいビックリしちゃいます。 我慢せずに苦情言うべきです。 お互い様だとは思いますが「気をつける」ことなら誰でもできると思います。大家さんにも「騒音をたてないように気をつけて欲しい」という今の気持ちを丁寧に説明するのが一番だと思います。 私も我慢の限界がきたら何度でも言うつもりです。 お体大切に。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 同じ悩みを抱えている方のお話を聞けてうれしいです。 先方が感じのよい方だけに迷ってしまうのですが、伝えようと思います。 本当にありがとうございました。momomomocoさんもお大事に!
- somethinel
- ベストアンサー率26% (31/115)
ご夫婦のお一人ずつ、交互にお食事に招いて実際に聞いていただいたらどうでしょう。 本当に大変で、自分が寝たいときに睡眠もできず、自分の生活が脅かされているのだということを身に沁みて分かってもらうしかないのじゃないでしょうか? 菓子折りやフラワーアレンジメントであなたの生活の安定は買えないですもの。 管理人の方に再度お話して、間に入っていただいたけれども、本当に困っているとお伝えするのがよいと思います。 私の場合は社宅のようなものでしたから、妻が我慢してくれましたが、私も抗議しました。しかし、どんどんひどくなって、離婚の一因ともなってしまいました。(私の場合は上の階で、それでも相当のうるささでした。しかも夏には集合住宅の入り口をふさぐ様にプールを出して子供に水浴びをさせ、子供ができない妻にとってはとても辛かったと思います。さらに、ベランダで花火までしたのです。夏の暑い最中に、窓も開けられなかったのです) 遠慮はいけません。そのお子さんのためにもならないことです。あなたの権利は守って下さいね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 少なくとも挨拶を交わすほどの交流はあるわけなので、うちに来ていただくのは手かもしれませんね! ただ、「謝ったのにまだ理解してもらえなかったのね」とイヤな思いをさせてしまいそうで、これがカンジワル~イ人たちなら平気ですが、いい人たちなだけに迷ってしまうんですよね・・ 悪意がないって一番やっかいですね。 でも確かにたまの平日休みにのんびり寝ていたくてもできず、読書も昼寝もままならないことを考えると、絶対わかってもらわなくては!と思います。 somethinelさんには辛いことを思い出させてしまったようで申し訳ありません。お話、参考にさせていただきますね。 本当にありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに・・感じがよくて何もしてくれない人と感じが悪くても改善してくれる人では、後者の方が助かりますね。 現在も何も状況は変わりません。相変わらず音はひどく、相変わらず感じはよいです。 「感じのよい人」と「よい人」は違うということなのでしょうか・・ 様子を見つつ、やはりちゃんと言おうと思います。 ありがとうございました。