ベストアンサー ぱんの耳 2006/05/02 23:42 パンの耳を使ったレシピを教えてください。 できれば おやつではなく “おかず”になるものお願いします! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2006/05/02 23:47 回答No.1 いきなり!黄金伝説でやっていました。そのレシピが参考になると思いますよ。 http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/recipe/20060112/01_ishiguro/0112_002.html 参考URL: http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/recipe/20060112/01_ishiguro/0112_002.html 質問者 お礼 2006/05/03 08:25 面白いレシピがいっぱいでした!ありがとうございます。まずはプリンに挑戦してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) site_uma ベストアンサー率30% (109/359) 2006/05/02 23:52 回答No.3 よくパンの耳でパンプティングにします。 おかず、というよりむしろ主食ですが。 あとは細かくしてパン粉としてフライの衣に使うとか。 あ、いわしの香草パン粉焼きが食べたくなってきた・・・。 質問者 お礼 2006/05/03 08:22 ありがとうございます。 パンプディングは気になっていたので一度作ってみます。あまり甘くしなければ主食になりますよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 icanseetheheaven ベストアンサー率13% (7/53) 2006/05/02 23:49 回答No.2 前日に作って、のこったクリームシチューに、パンのみみをいれてチーズをのせてオーブンで焼く。マカロニを追加することも。 パセリのみじんぎりで飾ると我が家のグラタンです。 質問者 お礼 2006/05/03 08:23 なるほど! グラタンはとても好きなのでやってみます。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 食パンのみみ あげて、砂糖をまぶすのもあきました。 ハンバーグはしないので、混ぜ込みません。 クッキングカッターでパン粉にして、フライ物をするのもあきました。 あと何か、利用方法ありますでしょうか? おやつではなく、おかず系でおねがいします。 甘い小豆 甘い目にすでに、味がついた小豆がソフトボール1つ分あまったのです。 それをおやつ系ではなく、おかずとしてレシピありますでしょうか? 食パンにジャムみたいに塗るしか思い浮かばないのです。 食パンの耳 食パンの耳が大量にあるのですが、思い浮かぶのは油で揚げて砂糖をまぶすレシピだけです・・・(>_<)どなたか簡単ですぐ作れて美味しい、一押しのレシピを教えていただけませんか?宜しくお願い致しますm(__)m 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ホームベーカリーで耳もふわふわなパン 義母がパナソニックのホームベーカリーを持っています。 付属のレシピに書いてある通りの、普通の食パンを毎朝食べている そうですが、耳が硬いので、ソフト食パンを焼いたところ、 やっぱりまだ硬くて、もっと柔らかくしたいと言っていました。 私は持っていないのですが、友達の家でHB食パンを ご馳走になった時、耳もふわふわで、子供たちも食べられる くらいのパンでした。 作り方を知りたいのですが、私は機械を持っていないので よく分かりません。 耳まで柔らかくするには使い方のコツがあるのでしょうか? 義母に教えたいのですが、私は機械の使い方も分からないので、 義母に伝えやすいようにご説明して下さる方、 コツ・レシピを教えてください。 パン耳の有効活用法を教えて下さい。 母がパン耳を大量に貰ってきて、しばらく冷凍庫で熟睡してました。 このパン耳を『お菓子』みたいに出来ないかと言う事で、『ラスク』以外でお勧めのレシピを教えて下さい。 パンの耳だけ作りたい。 最近HB(ホームベーカリー)を買いました。 できたパンは市販の物とは違い、白い部分よりむしろ耳の方が気に入ってしまいました。 そこで思いました。同じ量の材料を使うなら100%耳として作りたいと。 そこでHB、手作りに限らず自家製パンをよく作っている方にお聞きしたいのです。 パンの耳だけ作っている方(いないと思いますが・・・)がおられたらそのレシピを、また、こうすればできるという方法があれば教えて頂きたいのです。 説明書などを見る限りでは生地づくりコースでまず生地を作り、それを薄く伸ばしてオーブンで焼けばできそうな気もするのですが、まだド素人なのでわかりません。 HBはツインバード社製の PY-D538W です。 よろしくお願いします。 物を食べると耳が痛い 4歳の子供の事なんですが、ここ一週間ぐらい夕食時になると 「耳が痛い」といって耳を抑えるしぐさをする事があります。 いつもいつもというわけでもなく、おやつのときは痛いと言わ ないのでおかずが気に入らないのか、嫌いなもので食べたくな いからかな、なんて思っていました。が、一向におさまる気配 もなく心配になってきました。 やはり一度病院につれていった方がいいでしょうか?どんな病 気が考えられますか? 外から耳を触っても痛いかも・・ってぐらいの感覚で触ると痛 いって程の事はないようで、でも中の方が痛い気がするとかし ないとか。なんせ、子供の事、病院に行くといえば、もう治っ た、大丈夫となってしまい、本当のところよくわかりません。 どなたかアドバイスお願いいたします!! 食パンのみみではなく「端」のレシピは? 食パンのみみはよく揚げて砂糖をまぶすなどアイデアがありますが、長く焼いた両端、つまりサンドイッチを作るときに切り離すまわりではなく、完全に食パンサイズで片側がみみ、というののおいしい食べ方はないでしょうか。 自宅でホームベーカリーで焼いたときは端は厚めに切ってバターをたっぷり塗って食べたりしていたのですが、近所のパン屋さんでみみだけを袋詰めにして売っているのはよく見ていたのですが、端だけを15枚くらいまとめて30円で売っているのを見つけて、何か工夫できないかと思ったのですが、おやつ以外のできれば食事になるアイデアを教えてください。 なお当然ですが、厚いのや薄いの、また食パンも普通のから生クリーム入り山形食パンなど、厚さも大きさも種類もばらばらの詰め合わせになります。そろっていなくてもいいものをお願いします。 パンのみみの調理法 パンのみみがたくさんあるのですが、油で揚げて砂糖をまぶしておやつにする以外に調理法を知りません。 過去の質問もチェックして、いくつかは調理法が書いてあったのですが、他にもないかなぁ、、、、と思い質問してみました。 おやつとしてでも、食事としてでも、おつまみとしてでもいいので、なにかいい調理法があったら教えてください。 もう、すごい大量にあるんです。 カビが生えないうちに食べたいんです。 よろしくお願いします。 栗原はるみさんの『わたしの味』と『私の好きな おやつとパン』を購入し、 栗原はるみさんの『わたしの味』と『私の好きな おやつとパン』を購入し、とても気に入ったので他の栗原さんのレシピ本を購入したいと思っていますが、沢山ありすぎて…予算的におかずとお菓子(パンも)、それぞれ1冊ずつ購入したいと思っています。オススメを教えてください。 どちらも材料も作り方もシンプルな普段使いのものがいいです。 栗原さんのレシピ本を既にお持ちの方、教えてください。 パンの耳で作るたこ焼? ここ2、3日の間にテレビでやっていたと思うんですが、チャンネル回しながら見てたのでどの局か何時くらいかとか全然覚えていないんですが・・・パンの耳を使ってたこ焼風なものを作っていた番組のタイトルとか分かったら教えて下さい。 もしくは、そのたこ焼き風なものの作り方控えている方いらっしゃったらレシピ下さい。 お願いします。 パンのみみ パンのみみが好きです。 香ばしくて歯ごたえがありますし。 しかし夫は、食感が悪いと言って、サンドイッチのときはみみを切るか、みみなしサンドイッチ用パンを買ってきます。 (サンドイッチじゃないときはみみ付きで食べています) 以前職場でサンドイッチをランチにみんなで作ったときも、余ったみみをもりもり食べていたら、 「物好きだねぇー」 と言われました。 そこで質問です。 皆さんは、サンドイッチを作るときパンのみみは切り取りますか?? みみなしパンを買いますか? その他のパンで作りますか?? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム パンの耳はなぜ売ってもらいにくいのか 私はパンの耳が大好きです。 でもパンの耳を売ってもらおうとするとけっこうな確率で店員さんに嫌がられるように思えます。 「売れないことになってます」と言われたら納得してあきらめるのですが、売ってくれるにしてもなぜか袋に入れてくれなかったり、入れてくれてもあまり清潔とは言えないそこらへんの袋に突っ込んで口縛っただけとか、何故か特別な扱いを受けます。 パンの耳だけ買うわけではなく、ちょっと気を遣っていろいろ普通のパンを買ったうえでお願いをしてるのですが、それでも対応は同じです。ひょっとして浮浪者だと思われてるのかな、と会社帰りにスーツ着て行ってもやはり同じ。 一応お金をもらって売っている商品なのに、なぜパン屋さんはパンの耳を売ることを嫌がるのでしょうか。なぜパンの耳は普通の袋に入れてもらえないのでしょうか。残ったパンの耳はどうなるのでしょうか。とても疑問です。 事情をご存じのできればパン屋さん、教えていただけませんか? パンの耳の使い方。 こんばんわ!! パンの耳が余っています。 なにか美味しい食べ方教え手下さい。 パンの耳を使ったパン粉の作り方も教えてくださると助かります。 宜しくお願いします♪ 魚肉ソーセージを使って 一般的にはオヤツに近い魚肉ソーセージ。 これを使ったオカズにもなるオモシロ簡単レシピ教えて下さい。 パンのみみが大好きです。 食パンのみみが大好きでいつもみみばかり食べています。 ふと気になったのですが、パンの白い部分と、みみの部分って カロリーが違うものなんでしょうか。 ぜひ教えてください。 パンにもごはんにも合う朝食のおかず 2歳の息子を持つ働く主婦です。子供の保育園のおやつなどで、パンが出てくる回数が多いため、バランス上朝はごはんで、と思い、子供には毎日おにぎりを作り、私も一緒に食べています。でも、夫は、「断然朝はパン」派なので、どちらにも合うおかずを作らなければいけません。だんだんネタ切れになってきたので、皆様のお知恵を借りたいと思い、質問しました。 野菜をたっぷり使ったレシピがいいです。息子はアトピーがあるため、卵そのものだけを制限していますが、それ以外は基本的に何でも食べられます。 よろしくお願いします。 パンの耳はどこで手に入る? 最近はパン焼き器でパンを焼くのにはまっていたのですが、食費をもう少し減らしたいので、パンの耳を入手して食べたいと思います。 以前行っていたスーパー(大型店ではない)では、普通に売っている食パンを店頭で切って袋詰めしているらしく、パンの棚の奥にパンのスライサーがあって、パンの耳を袋に詰めたものを一斤分50円くらいで売っていました。 その店は途中でそういうことをしなくなり、パンの耳も見当たらなくなってしまいました。 いつも買い物に行くジャスコなどではパンの耳を見たことがないのですが、どこへ行けば入手できるのでしょうか?パンを売っているということは、確かに耳もあるはずなのに、どこへ消えてしまうのでしょうか? 廃棄にするなら是非是非買いたいのですが、なかなかいい出せなくて・・・。 教えてください。 食パンの耳、好きですか? パン屋さんで食パンの耳はみなさん付けて購入しますか?付けて購入する方・・・ 店員『パンの耳はどうしますか?』消費者『あ、つけといてください』 この場合例えば5枚切りだとして耳を切っていない5枚目がいいですか? それとも5枚目とは別に、1センチ幅くらいの耳がついているのがいいですか? パン屋で働いているのですが皆さんの意見を聞きたいです。 糖質制限食レシピを教えてください。 クックパッドなどを見ても、お菓子やパンのレシピが多いので、おかずになる糖質制限レシピを教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
面白いレシピがいっぱいでした!ありがとうございます。まずはプリンに挑戦してみます。