- ベストアンサー
就職先について(土地で選ぶ?仕事で選ぶ?)
2007年度卒業の大学院生です。 今春ある会社から内定をいただきました。 しかし第一志望の会社(関東圏)は落ちてしまい、第5希望くらいの会社に行けることになりました。 しかしその会社は九州にあり、私の実家は北陸だし、結婚する前は関東もしくは関西で働いて、いろんなお店にいきたいなーと思っていたので、とっても迷っています。 ただ、職種をかんがえるとどこでもできる仕事ではなく、仕事内容を考えれば、その九州の会社で働きたいと思っていて、まだ選考中の2社(いずれも関東圏)の場合、やりたいことがすこしずれています。 アドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上場企業で実務担当部門の管理職です。 若い方ならではの悩みですね。 最終的には貴方自身の価値観と優先順位の決定になるかと思います。 仕事重視で考えれば他の方から、お叱りの言葉もあるかもしれませんが、 ある意味仕事以外のモチベーションを保てないと、 仕事のモチベーション自体も上がらないし、ストレスも貯まるといった問題があります。 採用面接にも良く関係していますが、 東京、大阪主義の方は確かに非常に多く、 就職後の地方転勤などの理由から転職される20代の方は想像以上に多いです。 地方出身者の方でさえ、学生時代に東京に出てきて、田舎の戻るのが嫌で東京で職を探す方も多いぐらいです。 また趣味の問題だけでなく、友人との交流や遠距離恋愛なども原因になることがあります。 管理職の立場上、微妙ですが、どちらを重視するかは個人の問題だと思います。 終身雇用制が崩れて、会社自体をあてにしない、あてにできないという現状を踏まえれば、やりたいことがずべてでなくて、生活する手段と割り切る考えも成立するからです。 それに実際に仕事をしてみないと、イメージとは異なる、わからないことも多いです。 ちなみに九州のどちらでしょうか。 私も出張で良く九州に行きますが、たとえば福岡市内であれば、中央と比べてもあまり遜色ない、かえってすべて天神集中なので、便利という考え方もあります。 衣食住に関しては、九州地区は日本で最も物価が安い地区なので、住むには良い土地柄だと思うのですが、 実情として九州地区の若者自体が、昔から現在に至るまで、東京中央指向が非常に旺盛です。
その他の回答 (4)
- n88basic_atok
- ベストアンサー率53% (222/418)
>ただ九州だと金銭的に容易に帰省することはできなくなるんだろうなと考えると、親不孝かな。。。と感じることがあります。 この点に関しては、親元を離れてしまえば、どこに行ってもあまり変わらないのでは。金銭的な問題はあっても遠距離でも帰省する方はしているし、近距離でもあまり帰省しない方もいます。それに結婚すれば相手方の親のこともあるので、さらに帰省は難しくなります。 帰省の有無はともかく、電話1本でも元気な声を聞けば親御さんは安心されると思います。 それに親の方も自分たちのせいで、子が妥協したということを知ったら歓迎しないのでは。 警察沙汰、裁判沙汰にならない限り、親に心配をかけることは必ずしも親不幸ではないと思います。 経済的にも精神的にも親から独立できない方が、むしろ親としては心配だと思います。
お礼
ありがとうございます。 「金銭的な問題はあっても遠距離でも帰省する方はしているし、近距離でもあまり帰省しない方もいます。」 というアドバイスに非常に納得させられました。 ご親切な対応をしていただきありがとうございました。
- abekkan
- ベストアンサー率27% (83/305)
#1です。大学院進学の理由は私としては納得できませんが、それはおいといて、 >自分の趣味だったり私生活の部分も充実させることも重要ではないかと思っています。 →私もそう思います。私は妻子持ちのオヤジですが、仕事人間にはなりたいとは思っていなかったし私生活を充実したいと思ってきました。 でも、私生活を充実したい、というのは一人前の仕事ができてから言うべきことです。仕事もできない新人がこんなことを言うのは生意気だと思うし、人生のうち何年か(2,3年?)は仕事だけに没頭する期間があってもいいと思います。 で、せっかくだから「何を差し置いてでも自分のやりたいことを仕事にすることが一番大事!」というのを2,3年やってみたらどうですか。その間は休日に上京してファッションセンスを磨いておくとか。 その後関東圏の仕事に移るか田舎に引っ込むか決めてもいいのでは。。。 という勝手な意見ですが参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ただ、私は現在大学院で研究をしており、まさしく今が、「人生のうち何年か(2,3年?)は仕事だけに没頭する期間」という状況です。*仕事→研究ですが。 なのでやはり、社会人になったら趣味の部分も充実させてより魅力的なひとになりたいと思っています。 今後abbekanさんのご意見も頭の中に入れておきたいと思います。 ありがとうございました。
- n88basic_atok
- ベストアンサー率53% (222/418)
#2の追伸・蛇足です。 北陸にも出張で行ったことありますが、北陸に限らず日本海側は、若い方には人気薄ですよね。福岡、(新潟)、札幌ぐらいでしょうか。 金沢ならいざ知らず、福井市内で昼夜問わず、閑散として子供、学生と年長者が多く、ある意味、深刻な問題であることを実感した経験があります。 さて、やはり生活圏の問題は仕事のみならず、長い人生の中でも大きく影響します。 仕事に関しては前述したように、イメージだけでは実際の仕事とずれがあるでしょうし、 仕事が人を育てるといいた観点からも、経験を積むことでその仕事の見方や考え方は変化していくでしょう。 現時点の選択として、素直に天秤にかけて判断されても良いと思いますよ。 その方が今の貴方にとって後悔も少ないでしょうし、 若いのですから、就職後の路線変更もまだ十分余地があると思うからです。
お礼
大変親切な対応をしていただき、ありがとうございます。実際に働いている方のご意見をお聞きできる機会は少ないので、非常に参考になります。 >さて、やはり生活圏の問題は仕事のみならず、長い人生の中でも大きく影響します。 という点に関してですが、自分の願望以外にやはり親のことも少し気にかかります。現時点では、私は兄弟がいて、その子が地元で働くようなので、まぁ私が抜けていても大丈夫かな、と思っています。ただ九州だと金銭的に容易に帰省することはできなくなるんだろうなと考えると、親不孝かな。。。と感じることがあります。おそらく考え方は人それぞれだと思うのですが、お時間が許すならばぜひご意見をお聞きしたいです。
- abekkan
- ベストアンサー率27% (83/305)
>結婚する前は関東もしくは関西で働いて、いろんなお店にいきたいなーと思っていたので、とっても迷っています。 →高校生や短大生ならともかく、大学院生の悩みとは思えません。専門を深く学んでその道に進みたいから大学院に行ったのではないのですか? 選考中の2社に行くのだったら大学院進学は無駄だったことになりませんか。
お礼
ありがとうございます。 そのような厳しい意見もあることは十分承知していました。説明不足でした。。 ただ、実際どこの大学院も同じだとは思いますが、自分の専攻(研究内容)が直接企業での仕事にむすびつくことは少ないです。 私が大学院に進学したのは、大学の研究を経験してみたかったためと、企業の研究職はほとんど院卒以上が条件となっているためです。 私自身も1年前くらいまでは、「何を差し置いてでも自分のやりたいことを仕事にすることが一番大事!」と思っていたのですが、それ以外に自分の趣味だったり私生活の部分も充実させることも重要ではないかと思っています。 それが私の場合、インテリアだったりファッションだったりするので関東圏または関西圏がいいな、ということです。 以上をふまえた上で、再びアドバイスしていただければ幸いです。
お礼
大変ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。 御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >実際に仕事をしてみないと、イメージとは異なる、わからないことも多いです。 やはり、そうですよね。その点は少し心配していて、その九州の会社(すみません、県名を出してしまうとわかる人には特定されてしまいそうで、一応伏せさせてください。)での仕事が考えていた内容と全く違っていて、妥協という意味で現在選考中の関東圏の会社と同じなら、断然そっちにしたいんだけどな、と思っています。そして、嬉しいことに、今月か来月中に九州の会社の上司になる人と入社後の仕事についてお話できる機会があるようなので、そのときに自分のしたいことが本当にできそうなのかをじっくり見極めようと思っています。その上でどちらにするかを決めようと思っています。 ただ福岡ではないので、やりたいことができそうだとしても、やはり「うーーん」と悩みそうですが、現時点では頭の片隅に転職も考えて、その会社にいこうかと考えている状況です。