- ベストアンサー
甥の初節句、御祝いを品物ではダメ?
- 実兄の子供が初節句の御祝いをする、と母親から聞いたので、御祝いを贈ろうと思っています。一般的には現金を包むのが一般的ですが、御祝いの品では相手に失礼にあたるのでしょうか。
- 私は結婚して、実家&兄とは離れた場所に住んでいます。今回の初節句には呼ばれていないため、御祝いだけはしようと考えていますが、どのようなものを贈ればよいのか悩んでいます。
- おもちゃや子供服などの御祝いの品物は相手に喜ばれるかどうか気になるところです。ご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本来は、お兄様ご夫婦が喜んでくだされば、なんでもOKでしょう。 また、それぞれのお家の考え方もあるので一概には言えません。 ただ、お兄様はご結婚され、お義姉さまがいらして、初節句のお祝いにはお義姉さまのご両親もいらっしゃるとなれば、あちらのおうちの常識も考慮に入れる必要があります。 お品物をどうしても贈りたいと思うのであれば、現金にプラスしてお贈りになるほうが間違いありません。 この場合は、お兄様たちが贈った品物が気に入らなくても許されたりします。(笑) 住んでいるところにもよるでしょうが、うちの親戚では、お祝いは当日ではなく最低でも一週間ぐらい前までのお日柄の良い日に贈っています。お祝いの当日は来てくださった方には内祝いをお返しし、遠方の方には内祝いを郵送しています。 食事会に呼ばれた時は、お祝いを贈っていても、当日食事代がかかるだろうから・・・という配慮の元、『酒肴料』を包んで行きます。 これが常識と思って過ごしている者もいるので、付き合いが浅く、常識が共通していない間は、丁寧にお贈りしておいたほうが良いのかもしれません。
その他の回答 (3)
質問者さんが独身で親と同居しているなら、品物でも良いと思います。 でも結婚しているなら、妹夫婦の家からお祝いを出す形と考えたら、お金の方が無難です。(冠婚葬祭は家単位で考える) 上手く説明できませんが・・・。 私は結婚後の冠婚葬祭は全て現金にしています。 どうしても品物をあげたい場合は現金プラス品物を贈ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、冠婚葬祭は家単位。納得です。 今回は無難にお祝い金をお渡しすることにします。 アドバイスありがとうございました。
- msyk
- ベストアンサー率25% (72/283)
こんにちは。 私は、1月に出産したのですが、主人のお姉さんから「子供服」(ブランドもの)を頂きました。 気持ちは嬉しいのですが、ちょっと迷惑(むかつき)でしたね。 服など品物は好みがありますし、お祝いを頂いた以上はお返しも必要ですし、そのお返しには現金が必要(私の場合は出産だったので、お金が出て行くのは痛かった・・)。。。 もちろん、お返しなんて要らないから!って気持ちでいるのでしょうけど、そんな訳にはいかないですよね。。 なので、やはり現金が一番喜ばれるものだと思いますよ。 アドバイスにはなっていないのですが、貰う方(私個人)の本音です。。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか。。迷惑だと思われてはちょっとたまらないので やっぱり現金にすることにします。 ありがとうございました。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
お金は、邪魔にならないので良いのですが、質問者様のように品物にされても記念になっって良いと思いますよ。 (贈り物の基本として、年上には品物で、年下には生活援助も込めて現金が好ましいとされています。) ただ、品物の場合は、本当に喜んでもらえて、使ってもらえる品物にされたほうが良いと思います。 ご兄妹なのですから、直接何か欲しいものやブランドを聞かれも構わないと思いますが。。。
お礼
回答ありがとうございます。 年上には品物、年下には現金。勉強になります。 ここの皆さんの回答を読んでいて、やっぱり現金にした方が 良さそうという結論になりました。 でも今後、品物を選ぶときは相手の都合をきちんと聞いてからにします。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。初節句のお祝いといえば義姉の両親も来ます。 全く考えていませんでした。(汗) 冠婚葬祭のマナーは、家ごとに違うから、丁寧ぐらいにやっておいた方がいい。 非常に説得力があります。納得しました。 今回は現金を贈ることにします。貴重なアドバイス、ありがとうございました。