• 締切済み

短時間睡眠をとる方法

こんにちは、私は最近まで睡眠時間は一日8時間を越えていて起きた後に出来る事が少なくなっていて困っています。 それで最近は少しずつ睡眠時間を減らすように努力しているんですが、なかなか上手くいきません。 今、私の実践している方法としては 1:食物の消化に血液を使わないように小食を心がけ、なおかつ規則ただしい感覚で食べる。 2:食品を食べる際に消化の悪いものは食べない(動物性たんぱく質はすべて卵、乳製品から摂取する) 租借回数を多くする 3:運動は適度にする 過度な運動で体に負担をかけない 4:睡眠時間を15分ずつ減らしている。 です、短時間睡眠をしている方々はみなさんどのような事を実践しているんでしょうか? どなたかお教えください。

みんなの回答

  • qertyuiop
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

なん時であろうが目が覚めたら布団のなかでグズグズせずにすぐ起きます。電気をつけて服を着ると行動開始します。 おしっこがしたくなると目が覚めるのを利用して短時間睡眠の場合は寝る前のおしっこする時間で調整します。 私の場合は睡眠時間は4~5時間ですが日常生活にはなんら影響はありません。 でも暇な時には眠くなります。どんな騒がしい場所でも明るい場所でも眠くなります。時間がある時は10~15分ほど眠るとスッキリします。 経験から短時間睡眠する場合は眠くなったら仮眠をとる事が重要かと思います。 私の場合は特別なことはしておりません。自然のままです 目が覚めたら起き眠くなったら寝るです。 仕事中、運転中など緊張しているときは眠くはありません。

kihyju
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます なるほど、おしっこを利用して時間調節と仮眠がポイントみたいですね、私は一度起きたら眠たくなってもなかなか眠れないんですよ、なのでそこから改善してみたいと思います。

noname#17433
noname#17433
回答No.1

睡眠というのは個人差が有ります。 時間、深さ、入眠までの時間。 一部脳内物質で説明が可能な部分が有りますが、これらは完全には解明 されていないのが現状です。 アインシュタインは10時間以上睡眠時間を取らないと不調であったと 聞きます。一方、英国のサッチャーは睡眠時間3時間で不調はない、 との事でした。かくいう私も睡眠時間が10時間は欲しいところです。 個人差は精神の構造上、否めないと推測されます。 あなたがされていることは結構だと思います。ですが、睡眠時間を短縮 するのはいずれは無理が来ると思われます。 あなたの問題の解決にお役に立てなくて済みませんが、アドバイスと させて頂きます。

kihyju
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに個人差はあると思いますが、「睡眠時間を徐々に短くすると体力の回復も早くなる」と本で呼んだことがあるので頑張りたいと思います。

関連するQ&A