- ベストアンサー
海外の人に教える日本の歌
海外(アジア)に住んでいますが、時々、日本の歌を教えてほしいと言われます。小・中学校から頼まれる時もあります。日本語を勉強している人の場合もあり、そうでない人の場合もあります。歌詞はともかく、音程が歌いやすい&覚えやすいことが条件だと思いますが、どんな歌がよいと思われますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
坂本九「上を向いて歩こう」は定番として。 喜納昌吉「花」の沖縄音階とコブシは、アジアの他の国々のものとも通じるものがあるようで、ウケがいいです。
その他の回答 (5)
- kikacho
- ベストアンサー率0% (0/12)
三波春夫の「世界の国からこんにちは」はどうですか?メロディーも歌詞も単純で、振り付けて歌ったら楽しいかも!
お礼
あ~、この歌は歌詞が本当に簡単で、日本語を少し勉強している人なら、丸覚えできそうですね。回答ありがとうございます。
- lazysusan
- ベストアンサー率35% (13/37)
簡単な歌詞というと、 「こんにちは、赤ちゃん」 「ぞうさん」 「大きな栗の木の下で」 「幸せなら手をたたこう」。ジェスチャーをつけると、楽しいですね。 でも、小中学生なら、最近の曲のほうが喜ばれるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。ジェスチャーつけてやると、楽しそうですね。確かに、このごろの中学生くらいになると、ほとんどコンピューターやってるので、結構、日本の最近の歌のタイトルとか知ってて、そんな歌を習いたがったりもするのですが、テンポの早い歌とか、メロディーの難しい歌は教えにくいです。最近の歌で、簡単な歌というと、どんな歌があるでしょうか?
- violet_07
- ベストアンサー率20% (1/5)
「いい湯だな」なんてどうでしょうか。結構ウケそうな気がします。 あと、どらえもんの歌もいいと思います。
お礼
なるほど、日本というと温泉のイメージも強いので、「いい湯だな」も「さくらさくら」同様、日本っぽくていいかもしれませんねぇ。どらえもんも、確か、こっちに上陸してたような・・ 回答ありがとうございました。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
アニソンはどうでしょうか? アジアでは日本のアニメがいろいろ放映されていますが、 主題歌とかは現地吹き替えのことが多いですよね。 これの日本語歌詞で歌うというのはいかがですか。 メロディーは、現地の子供なら聞きなれているでしょうし、CDも手に入りやすいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。日本語勉強中の子供たちには、いいですね。案外、日本のアニメだって知らなかったりするので(自国で作られたアニメだって思ってたりします)子供たちにとって、新しい発見になるかもしれません。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
小学生などでしたら、『チューリップ』の歌が覚えやすいと思いますよ。 ゆっくりとしていますし、音階も難しくないと思います。 それに、意味を聞かれても、教えてあげやすいのではないでしょうか? 『今日の日はさようなら』も、覚えやすいと思います。 『さくらさくら』もいいかもしれませんが、ちょっと古典的かな?
お礼
回答ありがとうございます。「チューリップ」は考えた事がありましたが、「今日の日はさようなら」は、考え付きませんでした。なるほど、覚えやすくてよさそうですね。「さくらさくら」はメロディーが難しいかな~ 私、音痴なもんで・・ でも、そういう日本っぽい歌が、喜ばれるかもしれませんね。
お礼
さっそく回答下さいまして、ありがとうございました。「花」という歌は私、知らないのですが・・・アジアのあちこちでも、カバーされているそうで、驚きました。案外、メロディーはこちらの人たちが知ってるかもしれませんね。私もどうにか手に入れて聞いてみたいと思います。