- ベストアンサー
子供のために離婚しない、は本当におかしいのでしょうか?
結婚して14年目。中学1年生と小学3年生の2人の男の子の父親です。もう、5年以上も前から、というかおそらく結婚した瞬間からそうだったのでしょうが、妻とうまくいかずまいっています。最近、とくに喧嘩が多くなりました。子供の前でもしてしまいます。 妻はいつも喧嘩をすると、「あなたとは性格が合わないから」と言います。先日、ついに私から離婚を口にしました。「○○は俺のことを愛しているように思えない。こっちが抱きしめても腕すらまわしてこない。自分から手をつなごうとしたこともない。なんのために俺と一緒にいるんだ。俺のこと好きじゃないなら、離婚したほうがいいんじゃないのか」と言うと、結婚にあたって、そもそも「この人となら結婚してもいいかも」くらいな気持ちだったことを告白して、結局、私のことを好きだったとは言いませんでした。まわりの友達も結婚していたし、結婚願望が強かったときに、いろいろな意味で条件のいい私だったので、結婚したくらいなんだそうです。 でも、今は専業主婦で自分の趣味に没頭して好きなことをやっています。今の環境を変えたくはないのでしょう。子供たちの世話や家事はしっかりやっていますから、それでいいのかもしれませんが、母親としてはよくても、私にとって妻の役割をしてくれているとは思えません。最近、私の仕事がとくに忙しくて、妻に安らぎを求めても、まったく癒しがないために私の方の気持ちがどんどん離れていっています。 しかし、子供たちはまだ多感な時期だし、そう考えると、離婚はしないほうがいいのかとも思います。お互い不倫のようなことはまったくないです(少なくとも私は)。しかし、どんなに話し合っても性格が違うと言われて、向こうは態度を変えません。 今、とりあえず、家を出ようかと思っているのですが、皆様のご意見をうかがいたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結婚23年、成人した息子2人を持つ女です。お辛いですね。 でも、少し14年間を振り返ってみませんか? あなたは奥様にとってどのような夫でしたか? 趣味に没頭してしまう始まりは、寂しさの為という事は無いのでしょうか? >結婚してからの私の人生は、まさに妻と子供たちのためだけに時間を費やしてきました。自分の趣味はいつも二の次で、でもそれに不満を持っていたわけではないです。ただ、それだけ家族のことを第一にしてきたので、子供たちに悪影響が出るのはやりきれないのです。 自分勝手に何でも決めてしまったり、しませんでしたか?家族に時間を使っていると自己満足って事はありませんか? たぶん、元々持っている情が違うのでしょうけど、そのあたりも長年の付き合いで多少矯正出来るのですが、酷くなっているご様子なので、奥様にも不満があったのではないかと勝手に想像してしまいました。(違っていたらごめんなさい) 私の夫はいつも、将来2人になった時の為夫婦は仲良くしなければいけない、と言います。おまえが横に居てくれたらそれだけで頑張れる、とも。そんな夫ですが、私が趣味に没頭しかけた頃は、怒ったり機嫌が悪かったり... その様子で私も機嫌が悪くなったり...。何かしら冷たい空気が漂ってました。私が寂しい思いをさせているのに、機嫌悪くされると腹が立ってしまって、あの時期の私は勝手でした。 そんな時夫が怒るのをやめ、とことん自分の気持ちを言って来て、私を責めるのではなく、自分がどれほど私を必要としてるか、2人で仲良くして行きたいんだと訴えてきてくれて、私は素直になれた気がします。 あの時があって、今は本当に良かったと思えるほど今は仲良くやってます。 何とかこっち向いてもらえるように、もう一度愛情そそいであげるのはいかがでしょうか。子供が可愛いのならなおさら、良い子に育つには両親が仲良しなのが一番です。 まだ、別居は早いのではないでしょうか。
その他の回答 (13)
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
子供さんの事を考えると離婚しないほうがいいと思いますが、実際夫婦仲がそのようなものであるのなら、子供さん達は離婚に対して、多少の理解があるのではないかと思います。子供ながらに、親がそのような関係にあるというのは空気でわかると思いますし(少なくとも中一の子は。)離婚の予想はできる年齢です。家を出ることで、奥さんがあなたの存在を見直してくれるのなら離婚はしなくてもいいでしょうが、改善がないのであれば離婚したらいいと思います。多感な年齢とはいいますが、20歳になっても多感だと思います。子供さん達が自立するまで待つ覚悟はあなたにはありますか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 質問文では少しきつめに書いてしまったかもしれませんが、夫婦喧嘩は最近1カ月に2~3回になったのですが、それまではほとんど子供の前では見せていないんです。だから、子供としては、ここまで私の気持ちが自分の母親から離れているとは思っていないと思います。 妻の立場としても今は楽かもしれませんが、子供たちにとっても、今、両親がそろっているのはいいように思うのですが、これもやはり逃げでしょうか? それで踏ん切りがつかない自分に悩んでいます。 とくに中1の子は、母親との喧嘩が激しくて、弟と比べて、ずいぶん自分への母親の対応が違うことに不信感を持っているようです。こんな関係で、仲裁役になっている私がいなくなっても、でも、子供は順応するのでしょうね。
- catonroof
- ベストアンサー率24% (66/274)
>子供のために離婚しない、は本当におかしいのでしょうか? ↑ここの部分に回答しますね。本文のいきさつやhvalaさんの家を出たいの部分は別とします。 子供はいずれ親離れします。中学1年生であれば、あと、数年で高校生です。未成熟ながらも大人へのステップを歩み始めています。子供のためにと思って我慢しても、子供はいずれ大人になります。それはそう遠い時期ではないです。離婚するかしないかは、hvalaさんご自身が判断するものですが、子供のためという言い訳は不要です。きちんと話をすれば、子供は理解してくますし、その時多少子供がすねても一時的なものです。下の子が高校を卒業するまでという考えもあるでしょうが、そこのふんぎりは、hvalaさんご自身が決裁するものです。私のアドバイスとして、子供のためという言い訳は不要です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 そうですね、確かに言い訳なのかもしれません。 ただ、長男と次男でとても仲がよく、いつも一緒に遊んでいる姿を見ると、ひょっとして離れてしまうかもしれない(離婚ということになると、長男は私についてくるかもしれませんので)と思うと、どうしても「子供」に逃げてしまっているのだと思います。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
お互いに距離を置くというのは、 よい選択かもしれませんので お互い 1人になりしばらく冷却期間を置き いろいろ考えてから結論を出された方がよいのでは?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 妻と少し離れるといいのかもとは思っているのですけど。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 最後にとってもご経験に満ちた、温かいご意見をいただき、本当に感謝しています。結局、妻とも話し合いまして、妻は「好きだよ」の言葉はなかったのですが、「楽だから一緒にいるわけじゃないのは信じて。一緒に子どもたちを育てていきたい。一人じゃダメ」と言いました。 そして、自分からスキンシップをすることを今までしてきたことがないので、今さらするのはなかなかできない、とも言いました。 でも、もういいんです。 とりあえず、妻が自分のことを嫌いではないのならば、子どもたちの楽しい笑顔を見るために、また、自分自身まだ妻のことを好きなのだから、無理して別居することもないだろうと決めました。 奥さんの思いとおりになったね、とおっしゃる方もおられるかもしれませんが、妻もがんばってみる、とは言っているし、また、しばらく、このまま生きていくことにしました。 みなさんからのご回答はきびしいものもあれば、やさしいものもありました。でも、みんな、本当に参考になり、勉強になりました。 どうもありがとうございました。