• ベストアンサー

転院先の病院へ行く交通手段について

 身内が今入院している病院から近隣の病院へ転院することになりました。歩行不可能なため、どうやってそこの病院まで行こうか悩んでします。自宅で車を運転できる人が限られているため、民間で送迎のようなものがないかどうか知りたくて質問させていただきました。現在入院している病院から搬送という形は取れるのでしょうか。 福祉タクシーなどを使用した場合、費用などはどれくらいなのでしょうか。 だいたい距離にして30~40キロぐらいだと思います。 ご存知の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2

こんにちは。 自分は、100キロほど、移動しました。 方法としては、自家用車(後ろの座席が 倒せてフラットになる)の後ろに ベッドパッド(振動を吸収するため)をひいて そこに寝て、移動しました。 福祉タクシーなどは、 たぶん、電話帳などに載っているので 一度見積もりをしてもらうのも いいかとおもいます。 自分が始めに入院していた病院の 食堂みたいなところにも、福祉タクシーの 広告がはってありました。 自分が転院したさきの病院で、 開口一番、なぜ、救急車でこなかったの?!と いわれましたが。

ku10kuri
質問者

お礼

なるほど・・・。 ありがとうございました。詳しく病院と相談して見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

料金は、全国共通ではありませんので、なんともお答えの仕様がありません。 検索エンジンで、転院先の「市町村名」か、現在入院中の病院の「市町村名」と「福祉タクシー」とキーワードを入れてみてください。 たくさんヒットするはずですよ。 Google・・・http://www.google.co.jp/ msn・・・http://www.msn.co.jp/home.armx

ku10kuri
質問者

お礼

ありがとうございました。病院と話しながら、自分でもいろいろ探してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narijun
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.3

足がご不自由なようでしたら病院で民間の寝台車を手配してもらえばよいと思います。ストレッチャーごと乗せられますよ。

ku10kuri
質問者

お礼

ありがとうございました。病院と相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.1

ワゴン車で後ろの席が倒せてベットになるような感じの車を借りて(レンタカーなどで・・・)あとは、運転代行などへたのめばいいのではないのでしょうか? 以前、知人が同じ状況になったときに同じ方法で運びました。(運転はできましたので運転代行はたのみませんでしたが・・・) もし、不安でしたら病院などから紹介してもらうなりしたほうがいいと思いますよ(紹介してもらえるかは疑問ですが・・・) それと、お医者さんに相談の上やったほうが良いです。(患者さんは体力的や精神的にこの程度の距離を載せても問題ないかなど)

ku10kuri
質問者

お礼

ありがとうございました。詳しく病院と相談してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A