- ベストアンサー
病院の転院について
- 91歳の母が入院し、抗生物質の点滴で治療中。
- 病院のエアコンが夜に切れて寒くて寝られない。
- 転院手続きや移送方法についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、JINGといいます。 転院するには主治医の協力が必要ですので、主治医と相談するのが良いと思います。あるいは看護師から話を伝えてもらっても良いかもしれません。ただし、以下のことに気をつけてください 1)肺炎は危険な病気であるということ 90代での肺炎は十分に致命的です。しかし、お母様自身に意識があるということは治療自体が結構効いているということでもあります。転院によって悪化することも考えられるので、主治医や看護師と十分に相談してください。 2)寒いというのが症状ではないかどうか 夜寒いというのは感染症の症状である可能性も十分に考えられます。毛布を増やすなり厚着するなどしても寒い場合は、看護師に伝えることで対応してくれると思います。 ちなみに院長に言ってもあまり意味はないと思います。実質的に管理しているのはその病棟の看護師長ですし、空調を停めて経費削減を目指しているのはおそらく事務だと思いますので。 3)手続きについて ほぼ主治医と転院先の担当者の間で終わります。ご家族は基本的な同意書にサインくださるだけで終わります。 ただし、その医師の労力には一切保険点数が付きませんので、転院時には菓子折りを渡すのが一般的です。 何よりも、すべて担当の医療従事者に相談するのが一番良いと思いますので、話をしてみてください。 お母様の無事平癒を心より祈念しております。
その他の回答 (4)
- u-mount9
- ベストアンサー率0% (0/1)
転院を希望する場合は主治医の先生に相談すれば断られることはないと思います。最近はセカンドオピニオンというのも主流になってますので、他の病院の意見を聞くというのは良いことだと思います。ただそれによって逆に混乱する可能性も十分にあります。(診断名が違ったりして)そこはご家族で検討して下さい。ご高齢の方は熱が下がりにくいこともあるので、治療についてはその先生の見方も正しいのかもしれません。そして、設備についてですが、正直あまり変わらないような気もします。経費削減で行っている病院も多いので、毛布を余分に貰うなどの対応で済ますしかないこともあると思います。何にせよ、ご家族の無事を祈っております。
お礼
ご回答くださいましてありがとうございました。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
夜間など寝ている間に昼間と同じ暖房をすると空気が乾燥して呼吸器にはよくない面もあります。 転院先の当てがあるのならばその旨を素直に今の主治医に話せばよろしいです。 何も当てが無いままただ転院と言っても医師も困惑することになります。 (医学的に他の施設での治療が必要である場合には、医師等が適切な施設を手配します。) 先方に施設にベットの空きがあるとは限りませんので、転院には時間がかかるかもしれません。 一定の期間の後には元の施設に戻ることも先方が受け入れる条件になるかもしれません。 転院の際には紹介状が発行されることはあたりまえで、その費用も保険診療で支払われますです。 移送は民間の移送サービスの利用となります。 119ではない消防署への問合せ電話で教えてもらえることと思います。
ご本人も、ご質問者様も転院を希望しておられるのであれば、主治医に申し出ていただければ拒否されることはありません。 紹介状などの手続きが必要なのですが、病院にお願いすれば良いのです。 エアコンが切れること等から、小規模病院と思われます。 ご参考まで。
お礼
ご回答くださいましてありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
まず受け入れ先を確保することが先決です。それができたら担当医に言いましょう。引き止められることはありません。
お礼
ご回答くださいましてありがとうございました。 受け入れ先をまず探したいと思います。
お礼
ご回答くださいましてありがとうございました。 菓子折りというのが、やはりポイントになるような気がしました。 相談しよく検討したいと思います。