- ベストアンサー
RAIDのチャンネルについて
RAIDカードの商品説明によくチャンネル数という言葉が出てくるのですが、具体的にはどういったことなのでしょうか? 4つハードディスクをつなぐポートがあっても1チャンネルといった商品もあるとおもうので、単純にハードディスクをつなぐポートの数とも思えないのですが… ご存知の方がいらっしゃいましたぜひご教授お願致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SCSIだとチャンネル=SCSIコントローラの数となってます。 ATAでも同じ様に搭載コントローラの数じゃないかと思います。 ATAのボードは良く知りませんが、SCSIのボードだと例えば1つのチャンネルは320MB/sの帯域しか持っていません。 1つのチャンネルには15台だったかのドライブを接続できますが、実質100MB/s程度のドライブを4台でRAID0構成したとすると320MB/sの帯域を越える事ができずに速度が飽和してしまいます。 こういう場合接続チャンネルを分散させる事によりチャンネルあたりの最大速度に影響されずにRAIDを構成する事ができます。 320MB/sのチャンネル4つで合計1.28GB/sの速度帯域を持てます。 これらはあくまでも理論値で、ボードの持つRAID演算速度等により実際の速度は色々ですし実際のところは瞬間最大速度よりも平均的な速度と信頼性があればイイ程度の物がほとんどと思います。 私は通常2チャンネルの物を使っていて、システムドライブ用に1チャンネル(RAID1)データドライブ用に1チャンネル(RAID5),外部エンクロージャ用に別のボードで2チャンネル(RAID5:1チャンネルは空き)という構成にしています。 理由は、1つのチャンネルで複数のアレイ(RAID1やRAID5)を制御していると実質の転送速度が落ちるからです。 個人使用なので些細な差でも「まあやっとこうか」と出来るからですが、実際にそこまで速度差を追求する必要があるのはかなり激しい使い方をする様なファイルサーバー等に限られると思います。 10年くらい前のシステムだと、インターフェースはチャンネル当たり80MB/sしかなくてチャンネル数を増やして最終の転送速度を稼ぐしか手段はありませんでした。 最近のATAドライブの転送速度を聞いてると、RAID0用途ならATAの方が格段に効率的だろうなと感じてます。 チャンネルあたりの接続ドライブ数についても、大容量ドライブがどんどん出てきてるのであまり数が必要ではなくなってきてると感じてます。
その他の回答 (3)
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
#3です。 サーバーに搭載してある物ならそれなりのグレードでしょうし、空いてるポート2つで別途RAID1としてEドライブ追加するくらいは普通に出来ると思いますよ。 追加構成時に、誤って現在のアレイ構成をクリアしてしまわない様に注意は必要です。 IBM-ServeRAID(SCSI)も過去に使ってましたが、IBMはマネージャソフト単体でもかなり多機能だったと思います。 説明書をまじめに読んでませんが、最近のSCSI-RAIDはメーカーによってはRAID5とかでドライブ追加して容量拡張できたりRAID0でシングルドライブで組んでおいて後からドライブ追加してRAID1に変更したり(構築しなおさずにデータもそのまま移行)できちゃう様です。 私は実行した事はありませんが、ATAの高機能版も同様の機能を付けてきてるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました!
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)
「チャンネル」というのは、RAIDボリュームを構成できる数、と考えれば良いと思います。 (ここでは「ボリューム」という言葉を、OSから見て1つのディスクとして認識されるRAIDの単位として使っています) 例えば、4ポート・1チャンネルのRAIDカードがあるとすると、HDDを4台まで使ったRAIDボリュームを1つ作れる、ということになります。 サーバ用のSCSI RAIDコントローラなどですと、内蔵2チャンネル・外付け1チャンネルなどと表記されている場合があります。 この場合は、内蔵HDDでRAIDボリュームを2つ(例えばRAID1とRAID5)、外付けHDDでRAIDボリュームを1つ作れることを意味します。
- t_nojiri
- ベストアンサー率28% (595/2071)
>EIDEのHDDを接続できるポートを4チャンネル 参考URLからの抜粋です。
補足
ご回答ありがとうございます。 実は現在使用しているサーバー機(IBM xSeries 206m。サーバー機の詳細情報には1チャンネルと記載されております。)についているRAIDボードに、SATAのポートが4つついており、そのうち2ポートを使ってRAID0を構成しています。(パーテーションを2つに分け、Cをシステム、Dをデーター領域にしています) ここにきてハードディスクを増設することになりました。データを保存する場所が足りなくなってきたためなのですが、Eドライブとしてミラーリングで組みたいと思い、空いているポートにHDDを2つ付けてミラーリングができるのかわからなくて質問してしまいました。