• 締切済み

RAID5の復旧について

研究室のパソコンでRAIDに関する問題がでてきてしまい,復旧したいと考えているのですが,具体的な方法が分からないため,質問を投稿させていただきました。 故障したPCでは,4つのハードディスク(A,B,C,D)を用いています。ハードディスクAではOSなどのシステムデータ専用として使用しています。また,残りのハードディスク3つ(B,C,D)でRAIDを構築し,その他一般のデータ用として使用しています。 構築したRAIDはハードウェアRAIDで,RAID5です。 ところが,RAID5を構築するのに使用したハードディスク3つのうち,ひとつのハードディスクBが故障してしまいました。(ハードディスクC,Dは共に正常です) RAID5を組んでいるため,できるだけデータの破損がないように復旧したいと考えているのですが,その具体的な復旧方法がわからないため,ぜひご教授お願いします。

みんなの回答

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.5

メーカー製では無いのですか? RAID構成の場合は、同一のHDDが必要です。 *1 同じサイズと言う事ではありません、同じメーカの同じ型番 *2 と言いのは建前で、全然異なるものでも作成は出来ますが   再構築の失敗の原因になるかもしれません。   また、再構築すれば直ると思っているかもしれませんが   再構築中にデータが吹っ飛ぶ可能性がありますので注意 同じHDDを(出来ればロットも)を用意するべきですが入手可能ですか? メーカのサポートに入っていれば、無料で交換してくれるかもしれません。 RAIDコントローラの仕様によりますが、ホットプラグ対応であれば 電源が入ったまま、HDDを取り外して新しいHDDを差し込めば 自動で再構築が始まります。 ノンホットプラグであれば、一旦電源を落とし(ここでデータが吹っ飛びやすい)HDDを交換すれば 自動で再構築を行なってくれるものもあります。 どちらにせよ、メーカのサポートに聞くか マニュアルを参照した方が良いでしょう。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

RAIDコントローラーによって手順は異なりますけど、壊れたHDDがどれかを確認して新しいHDDに交換、この後RAIDコントローラーによってはRAID BIOSで新しいHDDの設定作業をやり、再起動させればWindows上で復旧します。 とりあえず壊れたHDDを外して同じ容量設定のと交換してください。 そもそもRAIDとはパソコンを止めずに復旧する技術ですから、ホットスワップ対応なら、パソコンの電源を落とさずに作業を継続しながら交換できるものもあります。 ただご承知のように、RAID5はもう1個跳んだらアウトですから、再構築されるまではけっこう怖いです。 当方はRAID-0ですから、幾つかのRAIDカードの取説で確認した内容です。 参考にインテルチップのRAIDの手順を書いておきます。 1. HDDを交換してRAID BIOSを出すと交換用HDDの状態が出るのでEnter   複数のHDDがある場合は選択する 2. 設定を済ませて、Exitを選んでEnter 3. Windowsが起動して、バックグランドで書き込みが始まる

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>RAID5を組んでいるため,できるだけデータの破損がないように復旧したい >と考えているのですが,その具体的な復旧方法がわからないため,ぜひご >教授お願いします。 つまり「基本的に、RAID5が何者なのか判ってない」って事ですね。 「RAID5」とは「パリティを設け、ディスクの1つが死んでも、そのディスクを新品と交換すれば、設けてあるパリティと他の正常なディスクのデータを元に、完全に元通りのデータに復旧出来るシステム」の事。 3発構成の場合は、それぞれのディスクは「データA」「データB」「パリティ」になる。パリティはデータAとデータBの両方から作られているので ・データAが飛んだ場合は、データBとパリティからデータAを復活 ・データBが飛んだ場合は、データAとパリティからデータBを復活 ・パリティが飛んだ場合は、データAとデータBからパリティを復活 する事が出来る。 つまり「1発だけ飛んだ場合は、100%、復旧可能」な訳。 因みに「2発飛んだ場合(1発飛んで放置してもう1発飛んだ場合も含む)」は「復活出来ない」ので注意。 RAIDでは「飛んじゃったディスク」の事を「縮退ディスク」と呼び、RAIDを組む場合は「制御ソフト」をインストールし、そのソフトの中に「パリティのリビルド」「縮退ディスクの停止」「縮退ディスクのリビルド」などのコマンドがある(筈だが、無い場合もある) なお、メーカーやソフトのバージョンによってコマンドの名称はバラバラなので、RAID制御ソフトのマニュアルを読むべし。 やるべき事は ・死んだドライブを、同容量、同一型番、同一仕様の新品ドライブと交換 ・制御ソフトで縮退ディスクのリビルド の2つ。

  • vipoon
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

#1さんがおっしゃっているように、メーカー・製品名を書かないとわかりません。 マニュアルはないのですか? メーカーのHPではどうですか? 一般的には、同じモデルのHDDをBのポートに接続して、RAIDカードのBIOSかユーティリティソフトからリビルドすればいけるはずです。

回答No.1

RAIDカードは何を使っているだろう? HOTスペアを前提にしているのでしょうか?

関連するQ&A