- 締切済み
弱者に対しての心得
例えば女性や子供は弱者ですね、ですが、足の悪い人、病気の人、ぱっと見てそれとわかる症状を持った人など、道を歩いてよく見かけると、私ははっきり言って自分がそうなりたくない気持ちが大きく、見ないふりをしてしまします。避けてしまうし、それを見た時にどう思っていいのかわからないです。その人に対して失礼なのかもしれませんが。 みなさんは例えばそういう時どういう気持ちでいますか。気持ちの持ち方を教えてください。避ける以外にこう思っているということを教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 私は足に障害を持っていて歩くときは常に杖をついています。 見て見ぬフリをしてしまう、大部分の皆さんはそうだと思います。 それを「失礼だ」と仰る方もいらっしゃいますが、私はそうは思いません。 明らかに困っていて助けを求めているときに知らんふりをしてしまう、というのでしたら悲しくなりますけれど・・・。それでも助けなくてはいけない義務があるわけではありませんし、それで恨むなどは考えられません。 中には杖や引きずっている足を凝視して、通り過ぎたあとも振り返ってまで見ていく心無い方もいらっしゃいます。 でも、そんな方よりずっと多くの方が私のように障害を持っている人間に対して好意的で親切です。 電車では年齢問わず席を譲っていただけます。 朝の通勤時など、自分もこれから1日働かなくてはならないでしょうにサッと譲ってくださいます。 少し大きい荷物を持って階段を上がろうとしているときは「持ちましょうか?」と声をかけていただけます。 杖を持っているので傘がさせないでいる私のために後ろから傘を差してくださった方も数え切れないほどです。 私はこのような方々の温かい心に触れるたびに「まだまだ世の中捨てたものじゃない」と思って涙が出るほど嬉しくなります。 手助けしたいと思っても中々行動に移せない方もたくさんいらっしゃるんだと思います。 質問者様も、ここにこのような質問をされているのは、それだけ障害を持っている人間のことについて真剣に考えてくださっているという証拠です。 私は嬉しく思いました。ありがとう。 前の方も書かれていましたが、同情や憐れみの目で見られるのは本当に嫌なものです。 普通に接してくださるのが一番救われます。 長文失礼いたしました。
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
んー。 女性は弱者? 私、女ですけど、男性だって頼り無い人いるし、女性は男性より足りない部分はあるけど、でも、男性にも女性より足りない部分もあります。 なので、弱者って言うのとは違うと思います。 私は、今、仕事で障害のある子どもと接しています。 そういう子って、弱いと思いません。 彼らの瞳を見ていると必死だし、輝き、強さがあります。 私のような健常者より少し不自由っていうだけじゃないですか? 弱いっていうのとは違うような気がします。
- age_momo
- ベストアンサー率52% (327/622)
車椅子の友人がいます。一緒に町を移動すると彼に好奇の 視線が集まるのがよく分かります。逆に質問者さんの ように視線を逸らして距離をとる人もいます。 どちらも失礼極まりないですよね。伝染病じゃあるまいし。 その経験を踏まえて私は特に意識しないようにしています。 凝視することも無いですし、距離も置きません。普通の人と して扱います(実際、障害があるだけで普通の人なんですから) 友人に対する手助けも明らかに不可能な事、例えば階段しか ない飲み屋に入る時とかは何も言われなくても店員さん呼んで きて一緒に車椅子抱えて移動しますが、何とかなりそうな時は SOSが出ない限り何もしません。少なくとも友人の場合は 弱者扱いされて同情されたり、望まぬ手助けをされることを 嫌いますから。 質問者さんはオリンピック選手など頑張っている人を尊敬 できませんか?すごく努力して結果を出した人たちを尊敬したり 憧れたりしませんか? 一度、質問者さんも車椅子で生活することや、視覚障害、 聴覚言語障害のハンデを持って生活することを想像してください。 そうすれば彼らが頑張っていることが理解できると思います。 そう思えば彼らを尊敬できませんか?
実家が身体障害者の方のための訓練施設=リハビリテーションの近所だったので、 私は、身体の不自由な人を見ると 「何かお手伝いできることはないか」と頭をフル回転させていましたっけ。 車道と歩道の10cmくらいの段差のためにお店に入れなかったり、 自動販売機の希望の商品のスイッチに届かなかったり、 何不自由のない自分にはなんでもないことが、 ものすごーく不便だったりするもんです。 現在も身障者の方と共生するようなマンションに住んでいるので、 ふだんでも気を配ることが多く、いつも 「何かお手伝いすることはありますか?」 のオーラをこちらから発信しています。 「見てみぬフリ」と表現すると感じが悪いですが、 興味津々にじろじろ見るのも失礼ですよね。 そこにいるのが健常者だったら知らん顔しているわけだし、 健常者に対するのと同じ態度をとることは失礼ではないと思いますよ。 可哀相に、気の毒にとべたべたされるのも、 親切心でやっていることだから迷惑ともいえないだろうし、 でも、あまり良い気分ではないだろうと思うのです。 ただ、ちょっとだけ 「何か手伝うことはあるかな?」と気を留めてみてはどうでしょうか? それで困っているようなら、 その時は手を貸してさしあげる、それで良いと思います。
- Plmeria
- ベストアンサー率21% (18/82)
初めまして,こんにちわ☆ 私もniko33さんの気持ち,よく分かります。 病気の人,体が不自由な人,一目見て分かる人には私も見て見ぬふりをしてしまいます。 それと同時に【私もそうなりたくない】と思ってしまいます。【可哀想】だとも思ってしまいます。 そしてどうしていいか分からなくなります。 でも,その人も私達と同じ人間なんです。 たった1人のかけがえのない人間なんですよね。 【その人はその人らしく頑張って生きている】 そう思うようにしたら,何にも思わなくなりました。 見て見ぬふりもなくなりました。 見て見ぬふりだなんて悲しいですよね??? 友達に入院している子が居ました。 話を聞いた時,どうしていいか分かりませんでした。 私は何もしてあげられない。病気を治してあげる事も出来ない。その子を可哀想だと思いました。 でも,その子だって,私達と何の変わりもない人間です。その子だって,頑張って今を生きている。病気になったから,何になったからって私達と違う事は何もないんですよね。 皆,同じ人間で,皆,かけがえのない人間です。 皆,頑張って生きているんですよね。 自分なりの答えが出るといいです☆ あまりいい回答にならなくてごめんなさい;;
- uika
- ベストアンサー率9% (2/22)
私もある病気を持っています。 見た感じは分かりません。ただ人より薬を多く飲んで生活しているだけです。 障害者の方や病気の方、本当にそれぞれです。 私は逆に自分が病気ということを人に笑い飛ばしてほしいですね。 いい意味で・・・。 大抵の人は同情されますから・・・。 それでも大丈夫!あなたはあなた!といった風に強く受け止めていただけると嬉しいです。 でもこれはあくまで私の場合であって・・・。 寂しくて同情されたい方も居るかもしれません。 私のように同情されるのにいい加減嫌になってきた方も居るかもしれません。 見ないふり、というのも分かります。 病気なんて絶対ならないほうがいいのですから。 ただ・・・そうですね、この人もがんばってるんだ!ということを 理解してあげればいいのではないでしょうか。 人それぞれ、そういう方を見る目は違いますからね。
- kaoei
- ベストアンサー率6% (3/43)
なんで自分がそうなりたくないからって見ないふりをするのか理解できないのですが・・・。 僕の家族に障害者がいますが、もちろん自分はそうなりたくありません。 しかしその家族を見ても何とも思いませんし(生まれた時からそうでしたから)、ただ普通に何か手伝う時は手伝い、普通に暮らしてます。 むしろ障害者と一緒に過ごすなんて貴重な体験をできる人なんてほとんどいませんから、僕はそんな家族を持って逆に良かったと思ってます。 気持ちの持ち方を教えてください、とのことですが、別に普通にしていればいいと思うんですけど・・・。 ただ助けるべきときに助ければいいと思います。
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
#2です。書き忘れたことがありました。 一人目の子供が小さいときに、プールにいったら、おそらく小児麻痺だったのだろうすでに大人の障害者とそのケアギバーの人がいました。その障害者の人はウッウッを大きな声をだしていたのを、うちの子供が怖がりました。私もいったい子供にどうやって説明したらいいのか、どう接するのがいいのかわからなかったので、ケアギバーの方にかなり勇気がいりましたが、 『失礼なことだったら申し訳ありませんが、私は子供のころ、障害者を目にすることなく育ちました。さらに「見てはいけない」とまで言われて育ちました。それはまちがいだとは思うのですが、自分の子供にどう説明していいのかわかりません。よろしければ、アドバイスをいただけませんか。』と。 そのケアギバーの方はよろこんで子供に説明してくれました。そして、どんどんこうやって話し掛けてほしい、とまで言ってくださいました。 おなじプールでですが、上の子がスイミングのレッスンをしているときに、下の子(当時2ヶ月の赤ちゃん)を抱いてみていました。そこに毎週見学にくる、車椅子にのった50歳ぐらいの障害者の人がいたのですが、(あとからケアギバーの方にうかがったことろ、動くこともできないし、言葉も理解できない、と。)私が前をみていると、うちの子と目をあわせて笑っているのです。私が視線にきずいてそちらをみると、ぱっと無表情で視線をそらすのですが。ああ、なんかすごいな~と感動しました。うまく言葉で説明できませんが。 まだお若いのでしょう?まずは自分のことを一生懸命にやって、ある程度心に余裕ができてからでないと、気持ちよく手を貸してあげることはできないとおもいますよ。 ところで、女性は強いですよ!弱者じゃないですよ。子供は弱者というより、未来をになっているので、守ってあげなければ未来がなくなるのです。 なんかとりとめのない文章になってしまいました。すこしでも考える参考になれば。
- ryusei2
- ベストアンサー率24% (45/184)
ある本に書かれていたのですが、「仏教には、自分がされて嫌なことは、他人にしていけないという教えがある。世界中の人がこれを実践すれば、世の中は一夜にして変わる」。私もそう思います。 自分が弱い立場だったらどう思うか、小学生の作文によく出てくるような話ですが、それだけ重要なことなのでしょう。
- big1644
- ベストアンサー率33% (11/33)
たとえ障害や病気があっても、質問者様と同じ人間でしょ。 そういう方達がもし困ってたら手をかしたりするのが当然だと思います。 見て見ぬふりなんて一番さみしいですね。 私は常々逆の立場だったらどうだろ~って思いながら人と接してます。 もっと器を大きくしてみてはいかがですか?
- 1
- 2
お礼
最初にいくつも回答をくださった方にお礼を言いたいと思います。私がどう思っていいのかわからないという気持ちの質問の答えはいくつか得ることができました。理解する気持ちがあればとのことのようです。私は自分の心を強くしていきたいと思って質問させていただきました。嫌な気持ちがするというのではなく、自分に気持ちをどうしたらいいのかという質問だということを読み取っていただければと思います。 メンタルな質問に答えていただきありがとうございました。