- ベストアンサー
保護者会に幼い子供を連れて行くのは非常識でしょうか?
先ほど違うカテで質問してしまったのですが・・・ 皆さんの意見をお聞きしたくて質問します。 先日1才の娘を連れて新1年生の初めての保護者会に行ってきました。 その際に保護者会に小さい子を連れてくるのは迷惑だといわれたのです。 詳細は以下のとおりです。 保護者会の間、1年生を含む在校生は図書室で預かってくれたのですが、 もちろん1歳児は手元に置くしかない状態で、全体の保護者会に出ました。 体育館で校長先生の話や年間の行事などを聞いたのですが、 子供がじっとしていられるわけもなく、 (もちろん騒がないようにと、音の出ないおもちゃやお菓子などは用意していきました) 他の数人の子供たちと体育館の端や後ろのスペースを歩き回っていました。 その後各クラスごとの保護者会に行ったのですが、 もう一人小さい子を連れて来ていた人が、 隣の人に「迷惑だから、次からは連れてこないようにして欲しい」と言われたと私に教えてくれたのです。 小学生の親なのに、子供がうるさいからと連れてこないように言う人がいることがショックでした。 みんな数年前は同じような子供だったのに、 預ける先がないから仕方なくつれてきているのに、 それならば私はもう2度と保護者会には参加できなくなってしまいます。 子供たちはそんなに大声をあげていたわけでもなく、楽しそうに笑っていただけで 親はそれを黙ってみていたわけではなく、だめよと制止しておとなしくなるようにお菓子を与えたりしていました。 決して放し飼い状態だったわけではありません。 それでもやはり小さい子を連れて行くことは非常識なことだったのでしょうか? 私は初めての保護者会だったため、連れて行ってしまいましたが 皆さんの意見を教えていただけたら・・・と思います。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>預ける先がないから仕方なくつれてきている この言葉で十分ですよ。学校運営は保護者が参加して成り立つものです。 umekiriさんは新1年生の保護者なのでまだ知らないかもしれませんが 授業参観には参加しても、その後の保護者会には参加しない親御さんが 多く、役員決めにならなかったりします。参加しない親御さん同志で、 お茶していたり。その点、umekiriさんは小さなお子さんを連れてでも 参加している、参加する意志を持っている、素晴らしい事だと思います。 確かに小さいお子さんがいれば、その会の妨げになるのは事実です。 でもそれならば、すぐその場からお子さんを連れて出ればいいだけの事。 聞けなかったお話等は、後で他の保護者さんからお聞きになれば良い事 ですし。気遣いされればそれで良いのではないでしょうか。お菓子や本 おもちゃで多少静かにさせるのではなくその場から出ましょう。それが 1番です。umekiriさんに限らず、小さいお子さんを連れての参加者は どの保護者から見ても大変だと言う事は理解しています。そう思って 下さる方々への配慮として出来るだけの事をして、1年生のお子さんの 為にもumekiriさんの為にも保護者会には参加しましょう! そして最後に必ず「御迷惑をおかけして申し訳ございません」と述べ ましょう。umekiriさんの後に続いて来年も再来年もそうした小さい お子さんを連れて参加される方がいらっしゃると思います。その時は その場から出ると言う行為を教えてあげましょう。殆どの方が通る道 です。皆で助け合っていきましょう。それでいいのではないでしょうか。
その他の回答 (14)
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
保護者会の主催は (学校により異なるかもしれませんが) 学校側だと。 学校側に 聞いてみればよろしいのでは? (連絡帳に書くなどの手段もあります。) また、保護者会の中で 「乳幼児を連れての参加は どう考えるか?」 をテーマアップすればよいと考えます。 隣の人のご意見が 「絶対」ではありません! ご質問者のご意見もあるわけですから それを 「話し合う」必要がある訳です。 >小学生の親なのに、子供がうるさいからと連れてこないように言う人がいることがショックでした。 そんな親は たくさんいますよ。 特に 男親には。(もちろん 女親にも) こどもが うるさいのは ある程度当たり前。 それを どう コントロールするかは そのこどもの保護者の役目。 (人間は 「放し飼い」にはしないと思いますが) 40代のオヤジでしたぁ。
お礼
ありがとうございます。 「放し飼い」という表現が適切ではなかったかもしれませんが、 ニュアンスとしては理解していただけたのかと・・・ 「ほったらかし」の方が良かったでしょうか?
- 3311yoyo
- ベストアンサー率10% (29/288)
保護者会に小さい子供を連れて行って、何が悪いのでしょうか・・。 ほんとに、嫌な思いをされましたね。 それなら、もう行かない!!・・って思ってしまいますよね・・。 私はいつも連れて行きましたよ。 以前、電車の中で小さな子が泣き止まないので お母さんが周りの人に申し訳なさそうにしていたのにもかかわらず 誰かが、「静かにさせろ・・」という様な事を言ったそうです。 その時、一人の女の人が 「一番泣きたいのはお母さんよね・・気にしないでね。」と 言ったそうです。ほっとする話ですよね。 あなたは、直接は何にも言われていないのですから 気にしないで、次回も連れて参加されればいいと思います。
お礼
電車の話、すばらしいですね! 強気で次回も気にしないで連れて行こう! とはなかなか思えない小心者なので・・・(汗) でも、とても参考になります。 ありがとうございました。
- tata358
- ベストアンサー率27% (109/398)
公立の小学校でしょうか。 この春小学校を卒業した子がいますが 保護者会には赤ちゃん連れも小さい子連れもたくさん来ていましたよ。 自分も連れて行っていましたが、肩身のせまい思いは一度もしたことがありません。 私立の小学校ではシッターさんに預けて、ということが多いようですが、公立では卒業式にでさえ小さい子を見かけました。 公立では色々な考え方の人がいますから、いちいち気にしていては体が持ちません。 にこやかに見てくださる保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先生や学校長から言われたわけではないのですから気にしないことです。 小さいお子さんがいるのに学校に関わろうとするあなたの姿勢は立派だと思います。
お礼
↓これこそ私の偏見なのかもしれませんが、 うちの子の行っている小学校は新興住宅地にあり 教育熱心な親(良く言えば)が多いと評判のところです。 関東の田舎の方ですが、東京の中学を「お受験」させる親も多いとか・・・ 正直そんな雰囲気についていけない私なのです。 最近物騒な事件が多く、公園に一人で遊びに行かせただけで非難ごうごうです。 他にも私とは考え方の違う保護者の方が多くて(教育熱心さや保育園非難など)戸惑っているのも確かです。 確かにいちいち気にしていたら身が持ちませんよね。 でもなるべく迷惑にならないようにすることが最低限のマナーだと私は思っています。 回答ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
非常識だとは思いません。 しかし・・・。もしも預けられる方がいるのだったら預けて来た方が良いとは思います。 役員会でも小さな赤ちゃん連れで、全然話にならない状況がありました。ご本人は気にならないのでしょうが、やはり小さなお子さんはそれなりに「目に入る」ことも多いのです。気にしないで良いよ・・といわれてもやっぱり皆親ですからね。気になってしまうんです。 学校によっては空き教室を開放してくれることもあります。 少しの間、上のお子さんに見てもらう・・って言うのは難しいですか? 無理に決まってる!とか言わないで、なんとか工夫できるのであればしたほうがいいと思います。 だってしかたがないじゃない・・ではすまない話・そういう考えの人もあるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 通常なら保育園の一時保育に預かってもらっているのですが、 今回は一杯だと断られてしまって・・・ そういえば確かに入学式にも弟や妹を連れてきている人はいました。 (私はもちろん保育園です) しかし入学式には在校生の親は出席していなかったので・・・。 ・・・ということは2年生以上の親が「うるさい」と思っていたということでしょうか?
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 >小さなお子さんを連れてでも参加している、参加する意志を持っている、素晴らしい事だと思います。 そういっていただけると、少しホッとします。 今回は自分が役員になったため、どうしても出席しなくてはならず 苦渋の決断で(?)連れて行きました。 やはり「子供だから仕方ない」という態度ではなく、 「迷惑かけてすみません」という姿勢は必要ですよね。